3月 2月 1月 2003年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月
4.30(金) | 献血.午後のjspで部品展開のwebアプリ.s研のperL.TVで、 |
4.29(木) | 朝、砺波のチューリップマラソン.参加者にチューリップフェア の招待券が配られたが駐車場が長蛇の渋滞で、あきらめて帰る. イラク戦争に寄せた石坂啓、江川紹子の小泉軍曹評. |
4.28(水) | 朝、いっせいにSSLBomb用のパッチあて.2年生にBTreeの |
4.26(月) | 夕方、高岡の無線パーツで卒業生の橋本君親子に遭遇. |
4.25(日) | 魚津のレース.快晴+気温も低く好条件だったのに練習不足で |
4.24(土) | 学校へ出てパソコンの修繕作業.夕方、できたばかりの高岡市立 図書館に寄ってみる.ソンミ村に寄せた吉岡忍の文章、虐殺の あと、村の脇に立てられた看板に「ゴッド・ブレス・アメリカ」と あったとか. |
4.21(水) | BTreeの実装の続き.夕方ひさしぶりにk研.帰りに書店へ寄って UMLもの.MacintoshのEOM. |
4.20(火) | SQLの演習.夕方、学生を置いたままいたち川沿いを1時間. 1年生のY君を誘う.帰りに書店へ寄ってOracleもの.k研のデバグ. |
4.19(月) | 寺主君が近所に転勤してくる.k研のデバグ.風邪で不調. |
4.17(土) | 午前、教室のネットワークの修復作業.夕方、10数年前の卒業生 |
4.16(金) | CとJSPの初日.授業の途中でtomcatが不調になってあわてる. G5Xサーバはドメインコントローラとしてもまともな感じ. |
4.15(木) | 1年生の初日.後半ようやくSQLの本題に入る.Y君をランニング クラブに誘う.k研のデバグを再開. |
4.14(水) | データ構造の初日.B木のノードの実装から授業ができるメンバ |
4.13(火) | 練習会の予定がサーバの設定に時間を取られ、背広のまま体育館へ. SBさんとHR君がすでに1時間ほど走り終わったところだった. 書店に寄って、木村晋介推薦の大脳もの.自宅にもG5が着荷. |
4.12(月) | 出勤時、呉羽の梨畑がいっせいに開花している.
授業開始. パスワードなどで多少の混乱.年度越しのパソコンの修理の残り. 夕方、砺波の体育館でインターバル.木村晋介の続き. |
4.11(日) | 八尾へ花見.風庵のそば.午後g研でプリントサーバの入れ替え. |
4.10(土) | ランニングクラブの練習会で10名の集団で走る.夕方、懇親会. 木村晋介の続き.見知らぬアメリカ人のおかげでjdbcのコネク ションがようやく解決. |
4.9(金) | 書店に寄って沢田教一の写真集.奥さんのあとがきが胸を打つ. 「報道ステーション」の古館のアナウンスがもどかしい. 人道支援と言いながら武装した連合軍の空輸もやり、飲料水の 供給量はNGOの水量にはるかに及ばないし、「立場は違っても それぞれ人道支援で全力を上げているんだから」などと白々しい. |
4.8(木) | 福岡地裁のまっとうな判決に居直る小泉軍曹の下品な薄笑い. オリエンテーションで学生たちと再会.夕方、富山市の体育館で M口さんと小1時間.終わりごろ、外のコースから帰還してこら れたRさんに遭遇.書店から木村晋介が着荷. |
4.7(水) | macOSXもwebサーバにする.別のjdbcが動作せず消耗. |
4.6(火) | 301のインストールやサーバの設定作業、雑務であっという間に 日が暮れる.富山市の体育館でS田さんと小1時間、途中F田さんも 合流して、最後にダッシュ、のつもりが500mで挫折. java会話ツールの改訂版をインストール. |
4.4(日) | 午後、砺波の体育館で1.5時間.終盤、弱気になって何度も時計を 見てしまう.田中康夫の続き.スピーカをFB5に戻す.西垣通. |
4.3(土) | 朝、学校に出てサーバ作業、webのデバグ.県立図書館に寄って 西垣通の新刊.夕方、砺波の体育館で1時間.田中康夫.jdbcの続き. |
4.2(金) | 朝,m研で雑談.webのデバグ、中村先生が来訪.SFUにopensshを インストール.書店に寄って田中康夫、windowsもの. 帰宅してひたすらjdbcドライバのソースを読む. |
4.1(木) | 終日、教務webのデバグ.午後中村先生が来訪. |