今年は梅雨に入ってからあまり雨が降らないが、今日は晴れていたかと思うと突然雷が鳴り、土砂降りになるような一日。当番のCocoと電話相談を受けたり、事務処理をしていると携帯が鳴る。フェルマータからだ。「出るのが遅くなったけど、大丈夫?」との問いかけに「Cocoといるからちゃんとやってるよ」と言うと笑いながら「雷が鳴っているから・・・」と言う。そういえば去年、事務所で何度も雷に遭い、そのたびに大騒ぎをしていた私。ひとりで怖がっていないかと心配してくれていたんだ。見かけに寄らず(?)、結構恐がりの私。心配性でもあって、子どものことも細かく気にしすぎてしまう。こんな時、スタッフが第三者としての意見を言ってくれて、冷静に見直すことができる。私自身が♪あんだんて♪に助けられているといつも実感している。
さて、6月に入りあちこちの親の会で、記念行事が催されている。どの会も興味深いテーマで開催されるので、都合がつく限りスタッフが参加してお話を聞かせていただく。そしてその折りには必ず「今だから話せること」や「PAS
A PAS」な どの本を持っていき、販売させていただく。親の会の方から依頼されることもあり、ありがたい。
どの会も新聞などで広報をして、多くの方が集まられるので、♪あんだんて♪や私たちの本を知っていただくいい機会だ。参加者の皆さんも本を手にとってくださり、いつもかなりの売り上げがある。「今だから話せること」は手作りなので、午後から表紙を印刷して製本作業をした。この本は経験者たちの本音が聞けると言うことで、とても好評だ。もっと多くの方に読んでいただきたいな。
先日までは事務所の開いている日は必ずというくらいにオンリーワンの予約や電話相談があったりしたが、1学期も終わりに近づき子どもたちも落ち着いてきたのかここ2、3回は来訪者も電話も少ない。この機会にたまった事務処理をそれぞれがてきぱきとこなしていく。会計処理、助成金の申請、アンケートの処理、活動を初めて2年経ったせいかそれぞれ手慣れたものだ。口も動くが手も動く(笑) これはやっぱりおばちゃんパワーかな。
(さくら)