ようこそ市民オンブズマン群馬のホームページへ。
市民オンブズマン群馬とは、市民の手によって行政を監視するボランティア団体のことです。
|
![]() |
群馬県内の方ならどなたでも参加出来ます。 >>入会申し込みはこちら 定例会に参加ご希望の方は下記の事務局までお問い合わせください。 ◆◇◆ 定例会の日程 ◆◇◆ 2022年もよろしくお願いします。 毎月第3土曜日に定例会を開いています。興味のある方はお問い合わせください。 次回の例会は、2022年7月16日(土)午後2時からとなります。 《6月の例会は都合によりありません。次回は7月となります。》 以降は8月20日(土)、9月17日(土)午後2時からとなります。 場所は前橋市下細井町にある“鈴木学習塾、下細井教室”です。 (下線部クリックで地図を表示) ●定例会議事録・会報WATCH 定例会議事 及び 過去の会報「WATCH」です。 (昨年までの議事録は、左上リンクから見られます) ・2022年1月15日総会・例会報告 総会資料:2021年度会計報告 ・2022年2月12日例会報告 ・2022年3月19日例会報告 ・2022年4月16日例会報告 ・2022年5月21日例会報告 ・WATCH_2007.pdf ・WATCH_2009.pdf |
●過去の議事録 過去の議事録は下記リンクにて掲載しています。 ・過去議事録 今、取り組んでいる話題です。
●市民オンブズマン群馬関連 ・ 設立趣意 ・ 会則 ・ 役員名 ・書籍出版「カラ出張を考える」 (市民オンブズマン群馬による「から出張」追求活動の記録) ●メーリングリストについて 2002.7.12よりYahoo!メーリングリストを使用していましたが、Yahoo!の提供停止により廃止しました。 ●群馬県内で活動しているみなさんのリンク ![]() ![]() 当会代表である小川さんのブログです。 右は、安中市土地開発公社で詳細不明なまま幕引きされた、 51億円横領事件も掲載されている掲示板です。 ![]() 警察関係の不正を提起してきた大河原さんのブログです。 ![]() 当会の事務局長である、庸さんのブログです。 ![]() 当会と共同で、放射能汚染木材を使うバイオマス発電所建設に反対している会のページです。 ![]() ![]() 当会会員で、保育園園長でもある渡部さんのブログです。 ![]() 赤城村の公図が勝手に書き換えられ、自分の住んでいる土地さえも地図から消えた。 この事件の被害者でもある青木氏が全貌を語る「赤城のからっ風」のページです。 ![]() 八ッ場(やんば)あしたの会・八ッ場あしたの会 計画から50年を経て、いまだ建設を推進しているダムの無駄について考えます。 ●全国市民オンブズマン連絡会議関連 ![]() 全国市民オンブズマン連絡会議が母体の、市民の公開請求を支援するサポートセンターです。 その他の関連リンクは、リンクのページへ 市民オンブズマン群馬についてのお問い合わせは、 TEL:027-224-8567 FAX:027-224-6624 E-mail:yo3@jcom.home.ne.jp TEL:027-233-3527 |