年賀状作成には、それなりに手間をかけてます。 案は年初から考え初め、11月末には企画またはサンプル図を妻に提出して承認を得ます。12月半ばまでには着ぐるみを製作し、同月下旬には撮影です。そこから画像編集、原稿作成にかかります。画像素材や飾りのイラストも自作します。 製作期間約一ヶ月。 働きながらの土日作業だから、のべ日数では1週間ぐらいかしらん。 |
企画、サンプル図 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
うさぎ1 | うさぎ2 | とら1 | ||
最初は干支の動物を描く 練習から始めます。 |
だんだんとかぶり物の構造 を決めていきます。 |
2010年寅年用のスケッチ です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
うさぎ3 | とら2 | うし1 | ||
足など細かい部分の構造 も予め考えておきます。 |
構図や小道具なども 考えます。 |
かぶり物の構造検討の ためにミニチェアを作る 場合もあります。 |
![]() |
![]() |
だいたいの案が定まったら、デモバージョンを作ります。 妻に提出して意見を聞きます。 没になる場合も当然あるので11月末当たりまでに企画の作業は終えなければなりません。 納期を守るためにだいたい年初から次の年のネタを考え始めます。通勤の電車の中とかで考えることが多いです。 上のスケッチなんかも電車の中で描きました。 |
![]() |
![]() |
かぶり物、大道具の製作 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
うし1 | うさぎ1 | とら1 | ||
段ボールで作った牛です。 この上に障子紙を貼ってから 色づけ等を行います。 |
だいたいの場合、大人用と 子供用のかぶり物を1つづつ 作ります。 |
頭の上にあるのは小道具 用に作った厚紙製の杯 です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
お猿の籠や1 | うま年のナポレオン | とら年の一休さん | ||
段ボールで作った籠です。 さる年用に作りました。 子供が乗れるサイズです。 |
ナポレオンの衣装です。 帽子や服を作りました。 |
ズラも作りました。おもちゃ のゴムボールを切り抜いて 色付けした物です。 |
小道具の製作 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
牛乳 | うし年の花 | うし年用のチーズ | ||
うし年ガジェットに使った の牛乳の「商品写真」です。 前年に起きたメラミン混入 事件にかけています。 |
うし年の撮影に使った花 です。画像合成でやれば 簡単ですがわざわざ紙を 切って立体を作りました。 |
うし年に使った ガジェットです。 完成画像では良く 見えません。 |
人物の撮影 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ムスコ | 馬 | トラ | ||
その昔、画像処理ソフト を持っていなかった時には ブルーバックで撮影してい ました。 |
最近はバックを気に せず撮影し、ソフトで 背景処理を行います。 |
グラビアポーズをやってみよう と思ったのですが、体が硬くて とても無理。 |
飾り、ミニイラスト |
---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
うさぎ年の外枠 | いのしし | さる年の虫たち | ||
庭で作ったニンジンの画像 で外枠を作りました。 |
子供の絵を加工して使う 場合もあります。 |
庭で捕まえた虫たちの 画像なども使います。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
さる年の太陽 | 色々 | 色々 | ||
お猿の籠やの替え歌です。 通勤前の朝のゴタゴタぶり。 |
飾りとして作成。 | メイン画像中で使った 背景部品です。 |
背景の制作と画像合成 |
---|
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
空 | ぼた山、砂丘 | 化け物 | ||||
空の画像も自前の物です。 テーマによっては変形を行い ます。 |
過去にクラッシックカメラ で撮ったモノクロ写真も 素材に使います。 |
過去の写真を合成して 作ったガジェットです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
背景の合成 | へび | うま年のセントベルナール坂 | ||||
複数の画像を合成 して作った背景です。 |
おもちゃの蛇の写真 とイラストのカエルを 合成しています。 |
ナポレオンの有名な肖像画より ナポレオンを消して坂道の画像 を作成。 |