![]() |
2012 恐竜王国 |
今年は夏ぐらいから忙しくなって、11月末からは土日も仕事どっぷりだったので、 年賀状の製作を始めるのが遅れてしまいました。 実質12月半ばからの10日ほどの勝負だったので、随分と大変でございました。 部屋中ダンボールだらけになったし。 |
企画、サンプル図 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
デモ 背景部品 | デモ 恐竜 | デモ 着ぐるみ人物 | ||
古生代、石炭紀の鱗木の イメージで木を書きました。 ダンボールで製作する方法 このときに考えます。 |
ティラノサウルスとディプロ ドクス。最遠景なので、 平板で作ることを想定。 下部はは玉シダとトクサ。 |
着ぐるみ着てのポーズと 画面上でのサイズを検討。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
デモ 合成 | ||||
鉛筆書きで作った下絵をパソコンに読み込んで、合成します。 各パーツの重なりを考慮しながら、実物に色を塗るときのことを 考えて大まかに色決めをします。 完成形とは異なる部分も多々あります。 |
かぶり物、大道具の製作 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
まずは着ぐるみ | とりあえず組み立て | |
「まずは着ぐるみ。」ということで恐竜の頭部 を製作している様子。 イグアノドンのつもり。 この後、ピンポン玉で目玉を作ります。 |
色塗りを開始する前の仮組み。 ほとんどのものは自立してます。 ティラノの首はエアコンのフィンに 吊るしています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
色塗り完了 | ||
時間が無かったので2日で色塗り完了。 再び、組み立て直しました。 |
背景部品の製作 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
縦枠 左 | 縦枠 右 | 葉書表の飾り | ||
「色塗り完了」の画像を 切り出して、再合成し、 縦枠を作りました。 |
左と同じ。 画像処理で明るく、彩度 を高くしているのでイラスト みたいに見えますが、 実に際作った立体を 写真合成したものです。 |
住所欄の下用の飾り画像を も撮影しました。 ホットカーペットの縞々模様が 写っています。 |
人物の撮影 |
---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
自分撮影 | ||
中腰が苦しい。もう年だわ。 老眼入ってきたし。。。。 |
おかたずけ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
今年のゴミです。 | こちらもゴミです。 | |
なんとなく形を整えてしまいます。 | さようならティラノさん。 |