相互リンクしていただいているサイトへのリンク集です。
ピアノ教室を始め、音楽関連を中心にまとめました。
音楽・楽器関連のサイトオーナーの方で、相互リンクをご希望の場合は、お手数ですがメールにてご一報ください。
なお、誠に勝手ながら、共通の営業エリアを持つ同業者様との相互リンクは、控えさせていただいておりますので、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
ピアノ教室など
- ぴこ@Piano Room さん
-
茨城県土浦市のピアノ教室、ぴこ先生のサイト。
ドイツ・ライプチヒの名器、ブリュートナーのグランド(4本弦です!)でレッスンが受けられます! 当方でフルメンテナンスを施してあります。 日々のレッスンについて綴られている、ブログがお勧め!確かな指導能力に納得の内容です。 整音を含めたピアノのメンテナンスについても、非常にわかりやすくご説明いただいております。
肝心のピアノレッスンについて、当方からも宣伝を! ぴこ先生は、知識も技術も大変素晴らしい先生です。生徒さん宅や発表会の調律でもお世話になっていますが、 小さなお子さんでも初心者の大人でも、その演奏技術の進歩には、毎回本当に驚かされます。お近くの方は是非!
以下、サイト内から一部ご紹介します。
「ピアノを弾きたい」っていう気持ちがある人ならどんな人でも大歓迎! 希望や好みをどんどん取り入れながら進めて行きます。 自主性を大事にしながらしっかりと基礎を身に付け、ずっとずっと楽しんでいける応用力を付けて行きたい、そんな気持ちでレッスンしています。
- 川崎ピアノ教室 さん
- 東京音大出身の頭脳派・micchi先生のピアノ教室です。
氏の学生時代から、マンドリン属フルオーケストラ×ベーゼンドルファーという珍しい演奏会の調律でお世話になり、 それ以来かれこれ長いお付き合いになっています。 クラシックピアノはもちろん、特にポピュラー音楽に関する知識や技術は特筆すべきものがあり、独特の語り口調には つい引き込まれてしまうものがあります。当方イチオシのピアノ教室です! 近年は中島美嘉さんの「初恋」など、作詞・作曲・編曲家としてもご活躍中です。
ブログはこちら→http://ameblo.jp/t4121/
以下、サイト内から一部ご紹介します。
JR川崎駅近くのピアノ教室。子供から大人まで、クラシックピアノからポピュラーピアノまで教えます。 特に、ポピュラーピアノではリズムやコード、アレンジが無理なく身につけられます。中高年の男性、OLや主婦の 女性なども多く通っていらっしゃいます。
-
植野洋美の音楽室 さん
-
当方でメンテナンスをさせて頂いているピアノ教室さんです。非常に柔らかな性格の先生です。
上野教室のご使用ピアノは、ローレックスです。
以下、ご本人様からのコメントです。
「現代音楽作曲家・植野洋美の音楽室へようこそ!」幼児から一般、受験生のための作曲、ピアノ、楽典、ソルフェージュなどを教えています。 作曲・音楽理論・楽典・ピアノ・ソルフェージュ(聴音・・・単旋律・2声・三声体和声・四声体和声・ リズム、新曲視唱・奏、コールユーブンゲン視唱など)幼児音感教育などを個人指導!コーラス・グループ指導!
- ピアノが上手になる・超簡単ヒント集 さん
-
『おとなのピアノ独学のすすめ』-ぼくはこうして「英雄ポロネーズ」をマスターした-
このユニークな本の作者さんのサイトです。
サブタイトルからもわかるように、正規のレッスンを受けなくても、クラシックピアノが弾けるようになるという、独自のノウハウを執筆されたものです。 もちろん、本だけでなく、サイトもピアノの歴史から演奏法の考察に至るまで、なかなかの充実振りです。
- ピアノ教室.com さん
-
ピアノ教室の情報を全国から収集しているポータルサイトです。
ピアノを習いたい方へ豊富な情報を提供します。
- 「おんぷ屋」さん
-
すべての音楽する人へ、総合的な情報を発信している 「おんぷ屋」さんのホームページ。
以下、ご本人様からのコメントです。
楽器店、音楽教室を楽器別、地域別に検索できます。ピアノ専門の運送業者の紹介や、コンサート、発表会情報も。 掲載したい情報のある方、楽器店、音楽教室を運営されている方の登録も大歓迎。
音楽家・ピアノ愛好家の皆さんやお客様のサイトなど
- オフィスジルカさん
- 葛飾を活動拠点とされている、ウクライナの歌姫、ナターシャ・グジーさんの公式サイト。
地元でのコンサートの際は、大変お世話になっております。
チェルノブイリ原発事故で被曝後、1996年・98年チェルノブイリ子ども基金の招きで民族音楽団のメンバーとして2度来日し、 全国で救援公演を行っています。現在は地元葛飾在住、日本での本格的な音楽活動を開始。 その美しく透明な水晶の歌声と哀愁を帯びたバンドゥーラの可憐な響きは、日本で多くの人々を魅了しています。 これまでに出演したコンサートは300回を超え、現在もコンサート、ライブ活動に加え、音楽教室、 学校での国際理解教室やテレビ・ラジオなど多方面で活躍していらっしゃいます。
-
ピアノ愛好家・Dolceさん
- アマチュアピアノ愛好家、Dolceさんのページ。 ピアノを続けていく事の大変さと素晴らしさがメインテーマです。日頃の練習でスランプを感じることは、向上心がある証拠です。練習で迷ったらまずこちらへ!
調律師仲間やその他の音楽関連サイトなど
- 齊藤ピアノサービスさん
- 熊本市在住の調律師 齊藤智さんのホームページ。
「調律の必要性」や、わかりやすい「技術解説」、「調律師が考える演奏方法」など。欧州ピアノの魅力も満載です。 師匠の元に整音の研修にいらして以来のお付き合いですが、非常に確かな技術をお持ちの方です。 良き先輩として、今後一層のご活躍をされることと思います。
- ザ・キット屋(サンバレー)さん
- 師に影響されてすっかりはまってしまった真空管アンプ(オーディオ)の世界…。 調律師がオーディオマニアでもあることは、音色調整において趣味と実益を兼ねるのです。 いつもお世話になっている、キット屋さんのサイトをご紹介します。優良キットを格安で販売されています。(サイト内キット屋倶楽部より当方へリンク)
-
リサイタルの開き方 さん
- 「ピアノリサイタルの開きかた」について企画から決算までのマニュアルを載せています。 そのほか、コンサート会場でのマナーについてや、音楽用語集もあります。
-
ピアノ発表会ヒントあれこれ さん
- 上記リサイタルの開き方さんの姉妹サイト。ピアノ発表会のヒントや、アイデア、疑問について記載されています。 初めて発表会を企画されている先生はもちろん、ベテランの先生方も是非ご覧下さい。
- ギターソロに酔いしれて さん
- ハードロックも聴く私としても注目しているサイトです。ギターソロのテクニックに注目してギタリスト&アルバムを紹介しています。 ギター奏法の基本テクニックが写真付きで解説してあります。