更新2023/12/6「ことば・言葉・コトバ」/渡辺知明のYouTubeチャンネル
渡辺知明の完全個人指導
文章能力養成教室&話す力をつける朗読
―「書く」&「話す」2つのコトバ能力養成―
◎話し方・文章添削・朗読体験コース
渡辺知明の指導法を体験していただくために、話し方と文章添削についての体験コースを作成しました。どうぞ、一度、体験してみてください。
(1)文章添削お試しコース=1,200文字までの文章をお送りください。赤ペン入りの画像ファイルで添削を返送いたします。(添削料=3,000円)
(2)話し方診断コース――3分以内の話しの録音をお送りください。話し方を診断して、問題点と学習課題をお知らせいたします。(診断料=3,000円)
(3)ペア Zoom 朗読トレーニング――2人ひと組60分で入門から表現までの指導。初心者もプロアマも問いません(受講料=2人で3,000円)
(1) Zoom 対話によるスピーチ能力養成講座―(1)話しコトバ能力診断、(2)スピーチ能力訓練、(3)対話能力訓練、(4)話しの内容の構成法など、個人の要求と目的に合わせた個別指導のカリキュラムです。
・長年のコトバ研究の実績から、姿勢・発声・発音・アクセント・イントネーション・プロミネンスの表現法を取り入れた訓練をいたします。
・ Zoom を使用するので、指導記録を動画で何度でも見直すことができます。
(指導テキストには、渡辺知明の諸著作、発声・発音については
『声を鍛える』(2017)、話し方や朗読については
『朗読の教科書』(2012)、内容構成については
『文章添削の教科書』(2015)を使用します)
・
指導内容――話し方の心がけ、姿勢と態度、発声法、講演の技術、原稿を話すように読む技術、自己紹介、新任あいさつ、会合でのあいさつ、司会の話し方、商談の対話法、インタビューの方法、朗読の発表法など、場面に応じた要望にお答えします。「こんな場合の話し方を習いたい」というご希望をご相談ください。(出張講義もお受けしますのでご相談ください)
・
受講料――初回60分5,000円、2回目からは、60分5,000円、30分3,000円の2種類から選べます。初回では、まず、発声や話し方についての総合的な診断をいたします。
・
受講時間――個人別の予約制の指導ですのでご都合のいい時間に受講できます。
・
お問い合わせ――最下段の問い合わせから質問内容をお送りください。
◎ 「話しの力」とは、話しつつ新たな考えを構築する能力です!
- 「あなたは、自分の声や話し方にどんな問題点があるか自覚していますか?」
- 「あなたは、自信を持った発声でマイクに頼らずに堂々と話しができますか?」
- 「あなたは、正確なアクセントやイントネーションを正確に表現できていますか?」
- 「あなたは、原稿を見ないでメモだけで5分間のスピーチができますか?」
- 「あなたは、人のスピーチを聞いて、内容の把握と問題点が理解できますか?」
※ 渡辺知明のYouTubeチャンネルには指導動画があります。◎『声を鍛える』講義
●受講料の支払方法
◎初回(診断と実習)=60分 5,000円。
2回目以降=(1)30分3,000円、(2)60分5,000円
◎ 支払方法 ―「スピーチ訓練受講料」と書いて下記口座に納入ください。
郵便振替口座 00130−6−577697 コトバ表現研究所
(2)文章通信添削講座――文章添削と「文章トレーニング(独自開発)」の2本立てで文章を書く力をつけます。(1)
5回コースを単位として、(2)
11回の割引コースもあります。また、
『文章添削の教科書』(2015)
をお持ち方は入会金5,000円免除します。(お申込み時に申し出ください。(3)
【新設】お試し体験コース(1,200文字まで1回3,000円)『文章添削の教科書』をお持ちの方限定で受講できます
・講座
「案内書」をご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号をお知らせください。
・講演・講座・研修のお問合わせは
どうぞ。
・「
団体割引(5人以上)」、
学生割引=5回12,500円、11回25,000円)があります。
※
パンフレットシリーズ一覧(コトバに関わるパンフレットもあります)。
(1)Web講座『思考力を高める文章添削法』(1-12回。13-35回。PDFテキスト。冊子版500円(〒別))
(2)Web講座『思考力を高める文章指導法(PDFテキスト)』冊子版は500円(〒別))
●添削見本:「銀河鉄道の夜」小説完成版(原作は下書きなのです。台本添削過程)
◎ 日本語で思考する力を育て、文章を書く力・話す力をつける画期的な指導!
- 「あなたはこれまで文章の書き方を基礎から学んだことがありますか?」
- 「あなたはスピーチをしたりまとまった話をするのが得意ですか?」
- 「あなたは400字原稿用紙5枚くらいの文章がいつでも書けますか?」
- 「あなたは用例集の例文をツギハギした文章で間に合わせていませんか?」
- 「あなたの生徒やお子さんに文章をどう書いたらいいか指導できますか?」
- ●文章と話しの上達にはトレーニングが必要です――
- 今までの文章指導は「習うより慣れろ」のやり方で、書かれた文章を添削するだけでした。文章は、たくさん書くだけでうまくなるものではありません。スポーツに基礎トレーニングがあるように、文章にもトレーニングの方法があります。
- ●トレーニングは一人ひとりの個性に合わせます――
- 文章の書き方はひとりひとり個性的なものです。あなたには、あなたに適したトレーニングの方法があります。あなたの長所を伸ばすことで短所をカバーしましょう。添削指導だけでなく、システム化した文章のトレーニングによって、文章表現力を高めます。
- ●一般社会人の思考力、文章力、スピーチ力の向上のために――
- これからの時代には考えを表現する能力がますます求められています。きちんとした文章で考え・表現する能力がだれにも必要になります。「考え」は文章に書くことによって正確でち密になります。たんなる間に合わせのツギハギの文章を書くのではなく、自らの考えを文章に表現する力をつけましょう。文章力のある人は話す力のある人です。
- ●お母さんや先生がたの作文指導の手がかりのために――
- 子どもたちに作文を書く指導をするためには、自らが文章を書く体験をする必要があります。その経験を生かして指導すれば、子どもたちが文章を書くとき、どういう点でつまずいているか理解できます。あなたも、生徒として文章を書く経験をして、その方法を作文指導に応用してみませんか。
- ●文章力は思考力ですから話しの力もつきます――
- 小学校5年生以上、中学・高校生で、作文の苦手なお子さんも、文章の基礎トレーニングによって必ず書けるようなると同時に思考力もつけることができます。なお、小学校低学年でも、ご父母の協力の可能な方には、文つくりの基礎からご指導しますので、ご相談ください。
● 各コースとも完全な個人指導
- 基礎力養成―文章トレーニング入門の講座、初心者用の受講コース。
- 理論文上達―説明文や論文を書くための文章トレーニングをします。
- 文学文上達―エッセイや小説を書きたい人の入門のトレーニングです。
- エッセイ実践―エッセイの展開や構成のプランから作品化までの指導。
- 自分史実践―生活体験を自分史として書くことを具体的に指導します。
- 子どもらくらく作文―小学五年以上のお子さま対象の基本からの指導。
● 講座のすすめかた
- 5回コースか11回コースで、毎回、添削と文章トレーニングの2本立て。
- トレーニングの課題は、個々人の実力に応じたものです。
- 文章の提出と添削は、およそ1か月に1回のペースですすみます。
- 各回の自由課題の文章は、原稿用紙4枚以内です。
- 実践コースでは、原稿用紙10枚から30枚の文章を仕上げます。
● 二つのコースによる充実した指導
(1) 文章添削(自由課題)―提出された文章(400字詰め原稿用紙4枚以内)に、文章表現や文字づかいなど、細かい書き方まで赤ペンで添削するとともに、問題点を解説したお手紙をお送りします。
(2) 文章トレーニング―ひとりひとりの文章力に応じたテキストを配布して、基礎トレーニングの課題を出しますので、次回はそれを返送していただきます。
添削と手紙の見本(相互関連なし、それぞれ拡大して見られます)
●受講コースと受講料
5回コース 1万5000円+
入会金 5千円=2万円(『文章添削の教科書』割引1万5000円)
11回コース3万円+
入会金 5千円=3万5000円(『文章添削の教科書』割引3万円)
◎ 申込み方法 ―受講料を下記口座に納入ください(郵便振替には「添削講座申込み」と記入)
PDF版「案内書」
ダウンロード
コトバ表現研究所(1)ゆうちょ銀行 9900 店番:019 当座=口座番号:577697
(2)郵便振替口座 00130-6-577697
●講演・講座などもお引き受けします
・一般向けの講演と連続講座(3回から10回)、お子さまのための連続10回講座などのプランがあります。その他、下記のような文章に関する仕事もお引き受けします。
・レポート・論文添削、小論文試験文添削、宣伝パンフレット・開店案内・チラシ広告の添削、パソコン作成の簡易文集の版下作成、自費出版のための編集など。