ホームリンクサイトマップ更新情報自己紹介


おいしい体験談 やゆよらりるれろわ

焼きそば

レストランのロイズ頼んだサンドイッチの付け合せは焼きそばでした。一見パスタかな?と思ったのですがしっかり焼きそば。さすがパシフィックリム・・!(2002)

野菜ジュース

V8の野菜ジュースを試してみました。日本より甘めでパイナップルジュース味。栄養が強化されているとかそういううたい文句だったような気がします。あまり覚えてないけど・・。(2002)

ハワイ島を象徴する二つの高い山、マウナロア、マウナケア。ヒロ郊外のマウナロアのマカナッツ農園+ファクトリーに行ったときパッケージの意味が分かりました。二つの山を現していたのですね。
残念ながら最近フラの女性にパッケージが変わってしまいました。(2001)

茹でピーナッツ いかにもおいしくなさそうな見かけですが、食べてみると意外にあっさりしていて枝豆風。おつまみにパクパクいけます。
とても気に入ってまた購入しようと思っていたのですが、人気なのかその後スーパーで見かけなかったです。(2006)
ライチ ワイメアの道路脇でお店を開いていました。こちらはライチ専門店。2ポンド$7ドル。
大きくて果肉がゼリーのような食感でとても甘くて、表示のとおりONOでした。はまりそうな味!(2006)

1ポンド 大きな粒は$5 小さな粒は$3
大きい方にしようかと思っていたのに、説明は大きい方は剥く手間がかからなくてとても食べやすいけど、味は一緒よ!といわれてしまったので、小さい方にしました。(2007)

ライム

日本で買うとレモンの倍くらいの値段はするのに、ハワイではほとんど同じ。おまけに安いです。安いことをいいことにレモンを使うところをすべてこのライムで代用してしまいました。(2002)

ラウラウ

ティーリーフに包んで蒸し焼きしたお肉料理です。葉っぱの香りが清々しいです。
ハワイアンのレストランではもちろん、スーパーの総菜売り場でも手に入れることができます。私が買ったのはビニールパックになっていました。レンジで暖めて食べました。ちなみにこの厚く巻いたティーリーフも食べられます。
豚肉が基本ですが、ターキーなどバリエーションはあるようです。(2001)

KTAのお惣菜売り場で売っていたラウラウを購入しました。本当はハワイアンレストランで食べようと思っていたのですが、チェックを入れていた2軒は運悪くお休みでした。
KTAのものもちょっとレンジで温めておいしくいただきましたよ。ほうれん草で作れるかしら??(2002)

ヒロのハワイアン料理のお店で食べたラウラウはとても大きくて葉っぱにしっかりと塩味がついていました。かえって中身のお肉や鮭の方の味が薄いくらいかもしれません。でも、とにかく大きすぎて全部食べられませんでした!!
おしゃれなレストランKAIKODOで夫が食べたラウラウは品がよくておしゃれな料理になっていました。(2004)

ラップ ラップといってもサランラップではなく、サンドイッチを作るのにパンの代わりに使用され、具を巻いたラップサンドはヘルシーさで人気急上昇中です。
色も大きさもいろいろなラップがスーパーで売っています。冷凍のものや冷蔵庫に入っているもの、常温のものもあってどういう区分けなんだろうと?
レストランではインド風のナンをラップに使ったメニューもありました。(2006)
ラベンダー

ワイメアにラベンダーファームがあるようです。北海道みたい!ワイメアのファーマーズマーケットにラベンダーファームの石けんや香料など、ラベンダーグッズもラベンダーを売っているお店もでていました。そういえばビッグアイランドキャンディーズにラベンダーのクッキーてありましたよね。(2004)

リリコイ

パッションフルーツですが、リリコイ風味のコナビール、リリコイ風味のドレッシング、リリコイ風味のアイスクリームと活躍しています。
うちの近くのレストランで、パッションフルーツのシャーベットというメニューがありました。懐かしのリリコイ風味でした。(2001)

生のリリコイをフルーツスタンドでもつけたので買いました。普通の家庭には植えてあるので、わざわざお店で買う人はいないと聞いていたので、売っているのを見つけたらうれしくなってしまいました。
北海道のスーパーで売られていたものは、黒っぽい赤でしたが、ハワイでは黄色。つるつるした美人顔より、怒っているしかめっ面になってからが食べごろだそうです。(2004)

リリコイバター

おいしいと前評判の高かったリリコイバターです。うわさになっていた「シルキー」は電話帳でお店を探したのですが見当たりませんでした。あちらこちらのお土産店で見かけましたよ。甘いのですがちょっと酸味があるので辛党でも食べやすいです。
そのほかにも南国果物系のバタースプレッドがありましたよ。(2002)

ルアウ

宴会のことなのですが、通常ハワイ島ではショーがついたバイキングスタイルの夕食になっています。
ショーは環太平洋一帯の踊りを披露してくれます。よくチラシに載っているのはサモアの火踊りです。タヒチ風やマオリやフラもありお手軽ですがそれなりに楽しめます。10人程度ですべての踊りを行っているので、同じダンサーが衣装を替えながら入れ替わり立ち替わり踊っています。
料理はハワイアン風を主体にいろいろとそろっています。ポイやラウラウなども楽しめます。(2001)

レイ

最初、ハワイに行くと必ずレイをかけてもらえるものと信じ込んでいました。
事実最初の旅行は大手の旅行会社経由だったのでランの香りたっぷりのレイをかけてもらいました。が、その後ツアーに参加していないのでもらっていません。
きちんと編み込んだレイを作ってみたいです。
花の他に貝のレイや、キャンディーをつないだレイもあります。おみやげ用にテトラパックのマカナッツをつないだレイもあります。(2001)

冷凍食品

有名なTVディナーをはじめとして、各種多様な冷凍食品があります。冷凍食品コーナーは日本の数倍の広さになっています。結構な優れものもありますが、TVディナーはまずいものの代名詞ということも言われているとかいないとか・・。ばかでかいピザや巨大なアイスクリームなど、アメリカの平均世帯人数だってそんなに多くないはず・・。と思ってしまうのです。(2001)

なんと言っても棚の数が多いのです。スーパーの真ん中あたりに2列も3列もあって、平積みの日本に比べると棚の高さにも圧倒されます。内容も素材品もあり、TVディナーもあり、日本の「ちゃんと中華」シリーズもあったり、バラエティに富んでいます。
保存がきくのでどれも1つが大きめかしら?ハンバーガーパテなど1ダースも入っています。ものすごい大きさのピザも定番ですが、これは保存というより、アメリカサイズということなのでしょう。
使えそうなのはベリー類の冷凍かしら?日本より種類が豊富でおいしそう。ヨーグルトをかけて朝食用なんか良さそうですが、量が多いのがここでも難点。(2004)

レモン 物価の高いハワイ島で、レモンは安いと感じるものの一つですね。2個で¢79。お酢の代わりに使ったり、カッテージチーズも作りました。重宝します。(2006)
レモンダイエットコーラ

日本でも地域限定でテスト販売されていたようですが、本場アメリカでは既に一般発売されています。
昔、コーラにレモンを入れて飲んだよねえ・・。と夫(2003)

ローストビーフマウナケア風

私が勝手に名付けました。
ある雑誌でマウナケアビーチホテルのレストランということで写真が載っていました。
お肉を丸ごと焼いた、ローストビーフを厚くスライスして、マッシュポテトの上にのせ、グレービーソースを軽くかけて、周りに温野菜を並べて飾ります。お肉の上にもクレソン、ロケット菜などきれいに飾ります。これであなたも・・・。(2001)

ロコモコ

発祥の地はヒロのCAFE100(ハンドレット)といわれています。オリジナルロコは未だ1ドル台です。ちなみにここは飲み物も激安です。
ロコモコ自体はハワイ全域に広がっていて、どこでもメニューにあります。基本はご飯の上にハンバーグのパテと目玉焼きをのせてグレービーソースをかけたもの。
自作の場合のこつは、「日本のジューシーなハンバーグ」にしないこと。ほとんど挽肉だけです。グレービーソース以外でもいいと思うのですが、やはりこのソースを手に入れ思い切りかけた方が雰囲気はでます。タマネギやグリーンピースもお似合いです。(2001)

ロブスター

以前から興味があったのですがナチュラルエナジーラボで養殖していると聞いていたので行ってみました。1匹からでも買えると聞いた養殖場?は人気もなく本当に売ってるの?とおそるおそる奥に入っていきました。
養殖の水槽は大きさ別に分けられていて、大きいものと小さいものはかなりの差があります。1匹しか買わなかったのですが、内側が防水加工してある半ダースは入りそうな大きな段ボール箱に入れられ、上から保冷剤パックをお布団のようにかけられて渡されました。車のトランクにのせている間はこれでおとなしくしてくれたのですが、部屋に帰ってから、撮影するために保冷剤を取ってお皿に乗せたら、元気に動き出しました。(2004)

ロングライス

チキンロングライスは食べる機会がなかったけれど、春雨の太いようなロングライスをスーパーで買ってお持ち帰りです。スーツケースに詰め込むとぱりぱりと折れてしまいそうだけど見かけより丈夫なんですよね。(2004)

ワイメアコーン

ワイメアコーンは素朴なスイートコーンでした。最近、北海道では柔らかくて甘い種類が流行っていますが、ワイメアのコーンは歯ごたえがあって、少し前のスイートコーンという感じです。最近の北海道の甘いコーンが余り好みではないので、ワイメアコーンはとってもお気に入りになりました。コーンスープはとてもおいしいかったです。

北海道と違うのはスーパーで売っているときには「ひげ」は先端と一緒に切り取られちゃっています。ひげが黒いのがよく熟していると理解していたのですが、目安がなくなっていました。(2004)

ワイメアジェネラルストア特製 お店特製製品というのはよくあるようですが、ワイメアのジェネラルストアにも特製のマンゴーバターやBBQソースなどがありました。(2006)
ワイメア野菜

一番意識したのが、ワイメアのKTAとフードランドです。対抗意識がありありと出ていて「地場産」を大きく表示していました。フードランドはハワイ産とビッグアイランド産という感じでしたが、KTAはワイメア産を全面に出していました。ワイメアどころか農家農園名も明記されたトマトなど各種ありました。
ワイメアは涼しいので温帯の野菜がおいしいですよ。レストランでも「ワイメアの野菜」を使用とうたっているところもあります。(2003)

ベビーリーフのワイメア野菜。ファーマーズマーケットでのサラダパックが最高です!
おいしいと思って毎年買っているお店の後ろに書いてあった農園の名前を見て、どこかで聞いたことがあると思ったら、地産地消のメリマンズで使っている野菜農園のひとつでした。
たくさん購入したいのですが、土曜日だけなのが残念です。(2007)

ワイルドライス

ライスとは言っても、穀物ではなく水生植物の実なのだそうです。ステーキのつけあわせなどに使われますよね。ワイメアの自然食品のお店では量り売りがあったので付け合せ分を気楽に買えました。料理方法がよくわからなかったのですが[ライス]の名前を信じて、「炊いて」みましたよ。
炊いているとだんだんはじけてきて花が咲くように開いていきます。おいしくいただきました。(2002)

ワイン

ボルケーノのワイナリーに着いた時には、他の客はいませんでした。おかげさまで十分に「かまって」いただきました。
全部で6種類のワインがあって、試飲するには辛口の方から徐々に甘口というのが正しいそうです。1種類ずつ丁寧な説明を聞きながら、しっかり試飲してきました。栽培されているブドウから作ったもの2種類、トロピカルフルーツとブレンドされているもの3種類、それからブドウではなく蜂蜜ワイン。この蜂蜜ワインに至っては、甘くて、ワインというより蜂蜜を飲んでいるようでした。(2003)

わさび

わさびはハワイではそのまま「wasabi」で通じているようです。粉のわさびをそのまま調味料として入れるのがハワイ風のようです。
ドレッシングのレシピ。2カップのオレンジジュース、ゴマ、砂糖、酢、1/2カップキャノーラオイル、小さじ2杯の醤油、塩それと小さじ2杯の粉わさびといった具合です。(2001)

観光客が比較的するないだろうワイメアのKTAにも日本製のチューブ入りのわさびがありましたよ。
そのほかにもインスタントのみそ汁や出汁、かなりの日本食品は購入できそうです。(2006)

ページのトップへ サイトマップ 更新情報 自己紹介 お問い合わせ

 copyright (c) TAMA. all rights reserved.