ホームリンクサイトマップ更新情報自己紹介


おいしい体験談 かきくけこ

カカオ

チョコレートの原料のカカオです。数年前にテレビで「ハワイ島のカカオ農園」というのをやっていて覚えているのですが、そのあと誰に聞いても知らないといわれてしまいました。確かに、その農園でカカオを作っていてチョコレートまで販売していたのですが・・。コナから3時間くらい・・。誰か知りませんか?(2001)
カカオパウダーという名前ではありましたが、カカオ豆を砕いた商品を発見。
何に使うのかよくわからないのに、ついつい買ってしまいました。
チョコレートつくりに挑戦かしら!?(2007)

菓子類

菓子類にはあまり興味がなかったのですが、今回姪にお土産を頼まれたこともあって、スーパーの棚をじっくりと観察してきました。日本ならまとまってお菓子コーナーがあるのに商品の種類によって場所が飛び飛びなんですね。マシュマロがお菓子ではなくてケーキの飾り付けのところにあったり、チップス類だけでも1列棚があったり、意外にチョコレートの種類が少なかったり。新たな発見です。(2004)

カニ

ダンジネスクラブなど、蒸しカニのパスタを薦められていたので、試してみようかと思ったら、ワイメアのKTAにはケアウホウのKTAのようなカニ、ロブスター入りの水槽はなかったです。お向かいのフードランドでは水槽はなかったのですが、(後から見つけたのですが)パック入りのカニは置いていました。(2003)

かに缶

掲示板でおすすめされたので、KTAで缶詰売り場をチェック!これまた缶詰といっても素材や種類により売り場が違うのです!
カニ缶は同じメーカーでいくつか種類はあったのですが、安いのは$1台から、おいしいと紹介を受けたものは$4以上かな?ほぐし身など部分と状態によって区分されているようです。砕けたものよりはまとまったものが高いのは日本も同じですね。(2004)

カマボコ

日本以上に見事にきれいなピンク。弾力もあって食べ応えのあるものでした。(2007)

カリフォルニアワイン ワイメアのはずれの酒屋さん。辛口の白ワインでお買い得なものを尋ねるとカリフォルニアのナパバレーのものが少し高いのですがおすすめですと。$18 (2006)
カルアポーク

ルアウなどでおなじみのハワイアンメニューです。細かくさいたお肉が特徴です。その他にも「カルア○○」で、細かくさいたお肉料理をさすことがあります。
カルアターキーなどスーパーの表示に書いてあることがあります。
日本人にも食べやすくなじみやすい味です。スーパーでは冷凍食品になっているのを購入しました。(2001)

カレー粉

日本製のカレー粉、カレールーがハワイでも売られています。アメリカにはいわゆるカレーライスに相当する料理がないのでしょうか?近いところでカレーシチュー。缶詰を購入しましたが、いわゆるカレーとはちょっと違いました。日本の狂牛病騒ぎの影響で、日本から個人的にもハワイに持ち込みは禁止になったそうですが、スーパーにおいていたカレーはどうなったのでしょうね?(2001)

缶コーヒー

いままで缶コーヒーってあまり見かけなかったのですが、ロイヤルコナでアイスの缶コーヒーを売り出しています。味はスタバのボトル入りのようなラインナップです。缶は開けると全部飲まなければならないから・・蓋つきのビン入りの方が便利かしらねえ。(2003)

甘味料

どこに言っても必ず砂糖と、ノンカロリーの甘味料が置いてあります。それ以前に気をつけるべきことがあるような気がするのですが・・。(2001)

キムチ

キムチはたくさんあります。タコキムチポキなどというポキもあるくらいですから、市民権を得ている食べ物の一つなのでしょう。
私が買ったのは塩っぱいだけであまりおいしくはなかったのです。
おいしい種類を教えてください!(2001)

キャロット

ワイメアのリトルジュースシャークではニンジン中心の各種野菜ジュースがありますよ。
注文したらいきなりニンジンをまるごとジューサーにかけたので、まさかニンジンを搾っただけ・・!?とドキッとしましたが、ちゃんと飲みやすいように甘味と他に何か加えられていました。(2003)

牛乳 二人、一週間の滞在で1ガロン使い切りました。料理に使っていたのが多いのです。
これ以上「育った」らどうしようかしら!(2006)
キュウリ

ハワイのスーパーで見かけるキュウリは、「うり」化していますね。
長さも、なんと言っても太さも違います。切ってみると種も大きく、日本のキュウリが子どもに見えてしまいます。キュウリは瓜でした。(2001)

グミ

ハワイ島に限らないのですが、アメリカンなグミはけっこうえぐいものがあります。味ではなくて形がミミズ・・って感じのもありました。
あのグミの食感and触感なだけになかなか・・。(2001)

グレービーソース

なぜか日本では一般的ではないのですよね。買えないことはないようですが、あまりスーパーでは見かけません。
とろっとしている割にいわゆる「ソース」としては味が薄い気がします。ボトルに入ったものもありますが、持ち帰って半分くらい使い、残りを冷蔵庫に入れておいたのにかびてしまいました。
小袋に入ったパウダー状のものがお持ち帰りにはお薦めです。
ブラウン、マッシュルーム、ホームメイド、オニオン、など各会社からいろいろなタイプがでています。1袋70セントくらいからです。(2001)

今年も買いこんできました。とどめはCOSTCOの大きなボトル入り。袋入りに換算すると一体何袋分でしょうか?一生使えると風評もあります。(2002)

KTA

ハワイ島ローカルのスーパーマーケットチェーンです。
現在5店。ヒロに2店、ワイメア、コナ、ケアウホウにあります。ヒロのお店が一番大きく、その他ではワイメアがいいと思います。最近セーフウエイなどができたためか、コナとケアウホウは精彩を欠いているような気がします。
日系のスーパーなので日本食は充実しています。その他でもエスニック関係、タイ料理や中華など手に入れることができます。インスタントラーメンでも日本製と一緒に韓国製のキムチラーメンといったものが売られています。日本製品では、クックドゥーのシリーズや「すしのこ」など、ハワイで見るとついつい笑ってしまうようなものまで置いてあります。
ハワイ総菜やプライベートブランドもあり、強力推薦!です。 (2001)

ワイメア店は向かいにできたフードランドに対抗するためか改装していました。人気はKTAのほうがいまだ高いようです。(2002)

ケーキ

スーパーなどでよく見かける巨大なバースディーケーキ。私たちから見ると、どうもおいしそうには見えないのですが???
ハワイ島はほとんど、日本のようなケーキショップは見かけませんよね。
クッキーやさんはおいしいところがあるのですが。(2001)

コナのsafewayがやや高級路線に改装して、巨大なバースディケーキのほかに、いわゆるショートケーキのような小さ目のものがありました。ショートケーキというには大きいのですが、あのハワイ島にして高級感漂う、ケーキショップの雰囲気!
私は見ただけで満足でした(笑)(2006)

ケイキ

ケイキは子どもを指し、レストランなどでケイキメニューがおいてあります。うちはあまり縁がないので・・・。(2001)

ゴートチーズ

ホノカアのオーガニックフード店でホノカア産のヤギのチーズ、Big Island Goat Cheeseを見つけました。パックに入ったやわらかいタイプで、クリームチーズよりやや薄く、カッテージチーズよりは濃厚な感じでした。プレーンのほか、ハーブ入りなど数種類ありました。ステッカーがレイをかけた黒ヤギさん。かわいいですよ。(2003)

プナのゴートチーズはKTAなどでも扱っているのですが、ホノカアのは以前見かけた自然食品にもおいていなかったので、もう生産していないのかしら?と心配していました。
このチーズをワイメアのファーマーズマーケットで露店販売しているのを発見!よかった♪(2006)

メリマンズでもこのゴートチーズを使っているらしいです。(2007)

ゴーヤー

やはり色が薄めで、表面のぶつぶつが大きめですね。「きゅうり」くらいの長さかと思っていたら、5センチ程度のものも集めて売られていたのですよね。(2003)

コーラライム

ビーチでのお飲み物に、ジェネラルストアで見つけたダイエットコーラのライム味です。職場のコーラ大好きの人に聞いてみたら、まだ日本では発売はされていないそうですね。レモン味でうけたのでライム味も発売したのかしら?お味は確かにライム味。チューハイみたな商品展開ですねえ。(2004)

コールドストーン 日本でも噂のアイスクリーム屋さんに行ってみました。
個人的にはコナでわざわざ食べなくても・・と、
"地産地消"推奨の私。
安くはないし、味もそれなりかな。(2006)
ココナッツ

シロップ パンケーキによく合います。ココナッツの香りが食欲を誘います。
といっても、甘いものが今ひとつ苦手なので個人的にはそんなに食べていません。おいしいですけれど。(2001)

ココパフ

オアフでは有名な「ココパフ」というシュークリームみたいなスイートが人気のようですが、姪からお土産に頼まれたのはシリアルの方で「当たり」でした。映画では台所で箱からザザッと開けて食べていたそうです。もっとも、後で気がついたらアメリカではなくてイギリス映画だったそうですが(苦笑)
商品名はcocoa puff。たくさん種類があるシリアルの商品名のひとつのようです。他の種類と小箱5箱くらいセットになっているものもありました。(2004)

コナコーヒー

コナの南にはたくさんのコーヒー園があります。日本の会社では、UCCやドトールコーヒーも参入しています。観光客向けに、焙煎体験ができたりコーヒー豆積みができたり、色々と工夫を凝らしているようです。
その他にも大手から中小までたくさん農園があって、選ぶのに苦労します。町中のスーパーやお土産やさんでもたくさん扱っていますが、現地のコーヒー農園や販売所では、いろいろと親切に教えてくれるので、好みの場所を見つけて、ぜひコナコーヒーの知識を広げてください。
基本的には大粒なほど高級品で、上級品のエクストラファンシーで1ポンド$20くらいからです。ピーベリーは特殊品で、普通1粒に2つついている豆が1つしかないものです。小粒でも最高級ということです。値段はエクストラファンシーより高めです。
コーヒー園情報は地元のフリー情報誌にもたくさん載っています。(2001)

コンド滞在用には空港に近いコーヒー屋さんで買いました。
コンドのコーヒーメーカーで飲んでいたときより、残りを日本に戻ってから、自宅で飲んだ方が断然おいしかったです。
日本製のコーヒーメーカーの完勝!(2006)

コナチップス

アロハシアター近くのローカルなポテトチップスやさんです。厚くてカリカリとして手作り感があって、素朴な感じでおいしです。お店では「ふりかけ」がかかったタイプなどもあります。透明な袋に入ったブロークンが安く売っています。
しばらく食べて飽きた頃に、試しにモルトビネガーをかけたら、より食べやすくなりました。食べ過ぎに注意!(2004)

コナブリューイングカンパニー

コナの町中の有名な地ビールの製造元です。
缶ビールは3種類スーパーで売っていますが、パブでは8種類くらいおいてあります。缶に詰めるのはここでしないで、メインランドまで送っているはずですから、工場直結のパブで飲むビールの方が断然おいしいですよ。種類によりかなり味が違います。色も、香りも、濃さも色々ありますのでぜひお試しください。
現在は分かりませんが、工場見学をやっていました。「ツアー」というと通じるはずです。あまりパブが忙しくない時間に行ってみて下さい。工場見学の最後にテイスティングがあって、これがけっこうな量を飲ませてくれました。
裏技は、そのままパブに居座っておつまみや追加注文することです。
パブで「サンプラー」を頼むと$6くらいですからちょっと得した気分です。パブは主にピザとサラダ。ハワイ島の地名が付いたピザがあります。おいしいですよ。(2001)

ゴマ

ごま油はポキには欠かせないし、黒ゴマ、白ゴマはオリエンタルな香りでパシフィックリムを飾っています。中華にもよく使われているし、日本料理だけではなかったのですね。(2001)

小麦粉

とてもとても大きな袋は買えないので、今まで手を出していなかったものですが、オーガニックのお店に行くと、量り売りで購入できることに気がついて、ムニエル用に買ってみました。そのオーガニックショップでは小麦粉風の「穀物の粉」ものがたくさん種類あって、いったいどれが「本物」の普通の小麦粉なんだろうと悩みました。その他にもコーンスターチ、ハーブなども量り売りしてもらえるので便利ですよ。

ちなみにスーパーでは小麦粉はオールパーパスフラワーが一般的で、グルテン量が日本の薄力粉より少し中力粉寄りのようです。ケーキはケーキ用が売っています。(2004)

お米は各種、スーパーにおいてあります。
日本のササニシキ風、タイ米ジャスミンライス、カリフォルニアの長粒米、ワイルドライス、餅米等々。
日本風のお米は炊きたては結構いけてますが、さめるとやはり、今ひとつのようです。炊飯器の性能が今ひとつのせいかも?
タイ米は日本に帰ってから炊いたのですが、部屋中香りが充満しました。私はとても好きですが、日本のお米騒動の時、嫌われてしまったのですよね。日本のお米と比べるには無理があります。そもそも違うものなのだから、それ風に楽しみたいです。
長粒米タイプのカリフォルニア米はタイ米ほど、においがしません。さらさら感は同じなので、つきあいやすいかもしれません。
どのお米も日本より安く、スーパーでセメント袋のようなサイズでも売っているのに圧倒されます。もちろん小さいサイズもありますよ。(2001)

いつもはカリフォルニアの長粒米を購入するのですが、「ブッシュ大統領に敬意を表して・・」と訳のわからないことをつぶやいていた夫の手にはテキサス米の袋を抱えていました。(2003)

ゴーヤー

スーパーでもファーマーズマーケットでもしっかり売っていました。日本と違うのは色。日本では濃い緑色なのに黄緑色で、ぶつぶつの形状も大きめ、でも大きさは全体に小振りでした。味はほとんど同じでしたね。(2002)

コンソメ

日本でもおなじみの黄色い箱に入った一粒タイプのコンソメスープは必需品です。チキンのほかにもビーフもあり、残っても持ち帰りしやすいので毎回購入しています。
日本とは圧倒的に違うのが一粒の大きさ!軽量カップがアメリカのほうが少々大きいとはいえ、あの粒は日本の1.5倍はあるでしょう。(2001)

ページのトップへ サイトマップ 更新情報 自己紹介 お問い合わせ

 copyright (c) TAMA. all rights reserved.