ホームリンクサイトマップ更新情報自己紹介


おいしい体験談 まみむめも

マーリン

ハワイ名A'u。 ややピンクがかったマカジキです。ポキなどにも使われていることもあります。ヒロのシーチェストで大きめのフィレで売っていたので、ポキと一緒に買ってきて、塩、コショウでバター焼きしました。いいお味です!(2003)

マウイオニオン

必ずと言っていいほどマウイオニオンを選んでしまいます。苦みが少なくて本当においしいです。ハワイの切れない包丁でもそんなに泣かずに過ごせます。
密かにお持ち帰りしてしまいました。自宅の台所で改めて、そのおいしさを再認識した次第です。(2001)

マウンテンアップル

KTAのプライベートブランドなのかしら?ピピカウラからリリコイバターまでいろいろな食品が売っています。(2002)

マウンテンサンダー

日本語フリーペーパーにも載っているコーヒー農園のマウンテンサンダーへ行ってみました。行く前に日本語連絡先と書いてあったので一応電話してみると、いくつかの企業と連携している日本語の総合受付のようなところでした。(ところで日本語ペーパーの地図はちょっと間違っていますよ!)
行ってみると案内担当の方が不在ということで、いつもは事務というお兄さんが対応してくれました。試飲は1杯ずつ入れてくれたし、(お代わりまでしてしまったし)農園から製造過程、ローストまで中もしっかり案内してもらい、おまけに、買ったコーヒーまで割引してもらって大満足!
農園内のアヒルと売店はちょっとすごいですよ。(2004)

マカダミアナッツ

大好物です。以前はマウナロアの12缶入り箱で買っていたのですが、この頃は1ポンドいりビニールパック5袋くらい購入するようになりました。
保存には冷凍するといいそうです。「ファクトリー」に行くと生豆も売っています。塩が付いていない方が好きです。
松の実の変わりにマカダミアナッツを使い、スパゲティジェノベーゼ風というのも試したこともあります。マカナッツオイルがあるくらいだからカロリーが高く、食べ過ぎに注意です。(2001)

いつも行くマカダミアナッツファクトリーには生とローストがあります。生のほうが軽い感じで、ローストするとコクが出るそうです。もちろん日持ちはロースト。どちらも冷凍保存できるので冷凍するのがいい保存方法のようです。
ところで、お店の看板娘'Sの日系のおばさんたちは日曜日はお休みでした。(2002)

マカダミアナッツショートブレッド

ミセスバリーの中でも好きなのがこれです。本当にさくさくしていて、おいしいです。ガラスの大きなジャーの中に一枚ずつきれいに重ねられています。1枚が大きめで1枚から販売してくれます。お土産用もあるのですが、ばら売りを買ってハワイで食べるのがいいかも!(2003)

マカダミアナッツバター

マカナッツ大好きの私が見つけたマカナッツバタースプレッド。そんなに甘くはなく柔らかにトロッとしていて、もちろん砕いたマカナッツがたくさん入っています。ホノカア製で、自然食品店で購入しました。
夫に言わせると味がピリッとしないので今ひとつだなあ・・と。マカナッツファンにお薦めしますね。(2002)

マクドナルド

「マック・ダーナル」と発音することについてはさすがに超有名になっていますね。
世界共通とは言うもののサイミンなどハワイオリジナルメニューなどがあったりしてそれなりにハワイ的です。値段はハワイでも場所によって違います。ハワイ島は概して高め。ホノルルのほうが安いです。ワイメアのマックにはかつてたくさんの招き猫が飾られていました。ずいぶんと前のことなので・・。
最近は場所の説明の目印とワイキキで帰国日の朝食くらいしかお世話になっていませんね。(2001)

マックパイ

ケアウホウSC内にあるマカダミアナッツを使ったパイのお店です。どのガイドブックやフリーペーパーでも宣伝していますが、列をなして並んでいるところは見たことがありません。ちょっと日本人にはくどいかな・・?とも思いますが、かなり小さいスライスもあるので、お試しできますよ。日本へのお土産お持ち帰りも可。最近は日本語のできるスタッフもいるようなので、話のねたにどうぞ!(2001)

ケアウホウから引っ越して、現在は空港とコナの間のホノコハウハーバー近くのガソリンスタンド裏にあります。近くにあるコーヒー店は2003年の優勝コーヒー店ですよ。(2003)

マッシュルーム

一般的に野菜は高いような気がするのですが、マッシュルームは、「安い!」と思ったもののひとつです。
日本では、真っ白いきれいなものがきちんと詰められていますが、ハワイでは単なるきのこ扱いですね。なんといっても他の野菜同様量り売りですから、必要なだけ購入できます。ハワイを含むアメリカではサラダなどではスライスしてそのまま生で食べることも多いようです。うちではステーキのソースなどによくいれて食べています。
他のきのこ類は日本のほうが圧倒的に勝っていますね。(2001)

これを1パック使ってスープを作りました。色は予想外にグレーになってしまうのですが香りがよく、キャンベル缶詰のクリームマッシュルームを思い出しました。缶詰の出来がいいって事!?(2007)

マヨネーズ

ちょっともさっとした感じのアメリカのマヨネーズですね。日本の方がおいしいと思うけど、あの「マカロニサラダ」の味はこっちのMAYOかなと思ってお試し用。(2004)

マラサダス

TEXドライブインの名物お菓子です。ポルトガル風穴なしドーナッツ。バナナ、ストロベリー、などのトッピング入りもあります。
TEXの名前入りのマラサダ粉も売っています。
数年前日本語フリーペーパーに「地元で大人気の辛口マラサダス」と書かれていたことがありました。楽しいその広告は新しいバージョンでは直されていましたが・・。発行元に告げ口したのは私なのですが!(2001)

マンゴー

最近日本でもよく見かける大振りの緑から赤のマンゴーです。赤くならなければ食べられないと思っていたのですが、緑でも十分熟れています。中はきれいな黄色ですよ。
スーパーで買ったものを切ったら中の一部が茶色のおがくず見たいのが詰まっていて???と思っていたら中から虫が出てきました。幼虫ではなくて1cmくらいの丸い茶色の虫です。ちょっとビックリしたけど、その部分をくりぬいてしっかりいただきました。たくましい私たちです。(2002)

フルーツスタンドでは24種類のマンゴーを栽培しているそうです。春から12月頃までどれかが食べられるようですよ。感謝祭にはフレッシュマンゴーパイが食べられるそう!食べたいですね。7月のこの時期は、スーパーで売っているものより小振りながらオレンジが濃いMomi-k、お薦めです。
ただし、人によってはマンゴのアレルギーが出ることもあるので注意が必要です。マンゴはうるし科の植物で、食べた後に、口の周りやひどい人は顔や食道にもアレルギー反応が出るらしいのです。
実際、夫も最初はおいしいといってパクパク食べていましたが、唇が「たらこ」になってしまいました。原因がマンゴーだと気がついたのです。敏感な人はマンゴープリンでもだめなようですよ。(2003)

昨年の7月にはあんなにいっぱいあったのに、フルーツスタンドでもファーマーズマーケットでもほとんど存在していなかったのは何故?時期が悪いとフルーツスタンドの人は言っていましたが、昨年は11月までいろいろな種類が続くと言っていたように記憶していました。スーパーにあったのも地元産ではなかったようです。残念。(2004)

今年は、幸いにもフルーツスタンドでおいしいものとご対面できました。
スーパーで売っているものは緑に赤が入っているようなものですが、ここの一つの種類はほぼオレンジ色。
日本にはお目にかかることのない種類です。(2006)

マンゴーもかなり食べ慣れたので・・
緑と赤のいわゆるアップルマンゴーはかなり濃厚な味ですが、このオレンジタイプはあっさりめ。確かに甘いのですが、こってりとした感じがあまりなかったです。
完熟マンゴーの果肉はそれ自体プリンのようですよね。マンゴープリンを作ろうかと思ったのですが、こちらは時間切れ!(2007)

ハワイ島の水道水は飲料には大丈夫とは言うものの、結局、毎年買っています。ハワイのスプリングウォーターが安いかしら?エビアンとかは高くて、日本のものは見かけません。コナの海洋深層水があるはずなんだけど・・きっと高いのでしょうね。(2003)

ミルク

wholemilkが普通の牛乳。脂肪分は少し少なくて3.25%くらいです。Lowfatは日本でもローファット、脂肪分1~2%。ビタミンD添加しているもの、ほとんど脂肪分のないスキムミルクなど同じような感じで並んでいます。1リットル程度の紙パックもありますが、1ガロン約3.8リットルが普通かもしれません。(2001)

メハナビール

ヒロにある地ビールやさんです。津波ビールなどネーミングがすごい!
工場の一角にある売店でビールはもちろんTシャツや帽子などオリジナル商品があります。
残念ながらパブはないのですが、ロイズオリジナルのビールはメハナビール製なのでレストランに行かなくてもここで買えます。
ボトリングまで工場内でやっているので、スーパーで売っているビールの新鮮さはこちらの勝ちかな?(2001)

モヤシ

日本風のもやしというより、カイワレ系、アロファロファやそのほかよくわからない「芽が出た系」が各種ありました。アロファロファモヤシなどハンバーガーなどにあふれんばかりに詰め込まれていることがあります。スーパーのパックも巨大。
これに限ったことではないのですがなぜにそんなに大袋にしなければならないのかと疑問に思います。買ったら最後、大山のアロファロファサラダになりそうです。ちょっとだけ欲しいのですけれど・・!(2001)

モルトビネガー

ちょっとした食堂のテーブルにもおいてあるという話でしたが、行った範囲内では見あたりませんでした。
スーパーではしっかりと並んでいましたが、日本でも見かけるハインツのものです。コナチップスにかけてみたらあっさりしておいしかったですよ。(2004)

mon chong

ヒロのシーチェストで、見慣れない名前の少し赤っぽい魚だったので調理法を聞こうと思ったのですが、とっさに「グリル」が出てこなくて「ベイク」と聞いてしまいました。お店のおばさんは「え?」という感じだったのですが、小さい女の子が「OKだよ」と答えてくれました。
二人は魚の種類を知らない私たちのために、壁に貼ってある魚のポスターのところに連れて行ってくれて、これこれ!と指差して教えてくれました。(2004)

ページのトップへ サイトマップ 更新情報 自己紹介 お問い合わせ

 copyright (c) TAMA. all rights reserved.