2007年6月


5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月

6.30(土)

早朝e研のドラフトを大幅に修正.g研のf氏に呼ばれて数年前のデータセットの抜きだし作業.
 午後、砺波の体育館で1時間、増えた体重が脚にくる.書店に寄って米原万里とゲームもの.
内田樹と平川克美の続き、ラドラムの3作目.市原ひかりのトランペット、もう少し押しを強
くしてもいいと思うけど、編曲が抜群.

121
6.29(金) 今週はu井先生も休講なので、集中的にjsp漬け、になっていない学生もあるけど、ま、いいか.
夕方、卒業生のm橋君が来訪、e研と予定があったので、話もそこそこに学校を出る.
 書店に寄って、ロバート・ラドラム.ラドラム依存症に罹患して1ヶ月、とどまるところを
知らず.内田樹と平川克美の続き.
 
6.28(木) 午前、経路問題のデバグ、なるべく早いうちに枝を刈りやすい構造が大事なのだよ.午後jspの
デバグ、夕方phpとjavaScriptのやりとりで消耗.内田樹と平川克美の続き.
 
6.27(水) 終日jsp、半日で掲示板が出来.o田君のデバグの手伝いで1文字の混入で1時間を消耗.データ
構造は授業としては破裂しそうなのでなんとか手を打たねば.
 夕方m社へ伺ってg氏と久しぶりに雑談.内田樹の続き、最終は脳ミソのウラ表がひっくりか
えるようなアクロバットな文章.
 
6.26(火) 午後jsp+perlの自習.夕方、n村君とjavaScriptの配列引数で消耗.m社に寄って卒業生のt主君
と雑談.内田樹の続き.
 
6.25(月)

終日jsp、数人がようやく「レンタル」ができるようになる.e研の続き、mySqLは、JISの制約
記述などがまっとうに書けない、ヒドいものだ.参照制約の記述で消耗.内田樹の続き.

 
6.24(日)

e研の続き、mySqLを使うので、G5に4.1.22を入れておく.砺波の体育館で1時間.
 内田樹の続き、儒教圏的AU.J.Garrigueを読み始め.

111
6.23(土)

終日、e研のドラフト、勢いでプロトタイプをjspで走り書き.休憩を兼ねて櫛田神社まで小1時
間、遺跡公園は草ボウボウで早々に退散.内田樹の中国もの.パールマンのモーツアルト.

101
6.22(金)

午前、jspの教材を清書.卒業生のn川君が3階に来訪、コカコッラの新製品を学生たちに差し
入れていたので1本横取り.午後、県立図書館でploneものと、やっとこさm研のドキュメント.
 夕方、砺波の体育館で1時間.書店に寄って蓮実重彦、市川浩、村上春樹.ロベルト・アラ
ーニャのアリア集、ベルリオーズ編曲のラ・マルセーズが圧巻.ジェイソン・ボーンはほとん
ど日課になってしまって、音楽とシナリオの続き.内田樹+養老孟司の続き.

93
6.21(木) n村先生の代理で補講.午後はjspのつもりがperlの掲示板が過半数.ついでにt見君にjsp用の
掲示板を設置してもらう.
 夜、近所の周回路を小1時間、雨がひどくなったので2kmを残してリタイア.e研のデバグ.
内田樹+養老孟司の続き.トリオ・モンマルトルのアバンギャルド.
83
6.20(水) 終日302、jstLだけではそろそろ限界なのでBeansやカスタムタグを書いた方が楽で美しいの
だけどなあ.夕方、高岡市立図書館に寄ってopenSSLもの.
 「エノラ・ゲイ」は四国上空で、先導の気象観測機から広島を指示される.
 
6.19(火)

午前、書類的雑務、午後、補講でSQL、グループで設計を演習してもらう.
 夕方、庄川の土手を1時間、帰宅でちょうど日没、大粒の雨が降り出す.間一髪でラッキー.
テニアン島に「リトル・ボーイ」(広島用)を卸した巡洋艦インディアナポリスは九州上陸
作戦に合流する途上、伊58潜水艦に撃沈される.第509混成航空群のブリーフィング.

75
6.18(月) 終日jsp.見本にajaxでphpを多用したサンプルをカッコよくデモしようとすると、こけて汗.
書店から市原ひかりトリオ、内田樹、トリオ・モンマルトルが着荷.
 高岡市立図書館に寄ってジョン・ルイスのバッハ、フーガのアンサンブルが絶妙.スティー
ヴン・ウォーカの続き、グローブズ少将は京都投下を強く主張、陸軍長官スティムソンは京都
に強く反対.ポツダムのトルーマンに「スケジュール」が届く. もたつく天皇周辺と外務省.
 
6.17(日)

早朝、町内の除草作業、そのまま櫛田神社〜栴檀野を1.5時間、呉羽に比べればほとんど平坦.
 スティーヴン・ウォーカの続き、原爆の初実験の様子、実験が成功して、実験指導部長は
オッペンハイマーに近づいて「これでわたしたちはみんな人でなしだ」と言う.広島投下の
3週間前.読むのがだんだん怖くなる.ギルロイの続き、ベルリンのシーンはかなり修正.

65
6.16(土)

今年度の体験授業初日.折り返しのあるjspを書いてもらうのはなかなかしんどい.おまけに
画像のパスでトラブル.午後、練習会で2時間、呉羽丘陵攻略、体育館のロビーでn村先生に
遭遇.膝の調子はまあまあだったが、呉羽ハイツの1km手前で沈没.体育館に戻る頃には、
同時多発ケイレンでヨレヨレになる.情けない.と言いつつ、帰宅してすぐにビール.
 ジェイソン・ボーンのモスクワでの贖罪の場面、マット・デイモンの名演技.何度見ても、
アクション映画にはめずらしい「客観視」が徹底している.
 スティーヴン・ウォーカの続き、FBIがシラードをきびしく監視.オッペンハイマーの苦悶.

50
6.15(金) jspの3日目.午後、就職関係の会合で発言させられたり、名刺交換とかビールをついだりとか.
この手の会合は苦痛きわまる.しかし、大学などの就職関係担当者の演説のうまいこと.
 帰りの電車でn村先生に遭遇、授業のやりくりなど雑談.書店からQNXものが着荷.
 
6.14(木)

jspの2日目、t本君がdbの設計で関門.午後、卒業生のt主君が来訪、楽しく雑談.
携帯用のsshクライアントの文字化けで消耗、モバイル版にも日本語パッチがあるのかも.
書店に寄ってダグラス・ラミスの憲法もの、橋本治、安原顯.ベームのモーツァルト.

 
6.13(水) 朝、富山駅で、研修旅行に出かける学生の集合に立ち会い、出勤してくる、卒業生のhysさん、
t中さん、自転車のn村君、学校へ戻る途中、c研のu氏に遭遇.不参加の学生たちと終日jspの
補習、t本君がまとまりのよい検索のサンプルを書いてくれる.認証をつければ携帯でも使え
そう.
 書店に寄って、カール・ベーム/ウィーン響のモーツァルト3枚組、70年代前半のベーム
全盛時代.スティーヴン・ウォーカ、奥平康弘の続き.jspの携帯向けのデバグ.
 
6.12(火)

午前、臨時にSQLの8日目.午後、jspのデバグ.夕方、高岡市立図書館に寄って暗号もの、
書店に寄って小平邦彦と井上ひさし.
 奥平康弘の回想的なインタヴュー.学生の頃から読ませてもらっていたのでひきこまれる.
スティーヴン・ウォーカのヒロシマもの、オッペンハイマーの若い時代の写真もある貴重な
本、一発の爆弾がロスアラモスから金門橋を渡り、巡洋艦でテニアン島へ運ばれるところか
ら始まる序文.

 
6.11(月) 午前、jspの中間試験、半分ほどはしっかり書けている、ヨシヨシ.夕方、書類雑務+会議的
雑務.
 泡盛を痛飲、読書ナシ、音楽ナシ、もちろんジョギングナシで、phpのデバグのみ.
酔いがまわった頃にNtt-DoCoMoからメールで著作権がらみの画面コピーの認可範囲をいただ
ける、ありがたい.
 
6.10(日) 午前、櫛田神社まで.石段を下りる頃から右膝が痛く、栴檀野の手前で走れなくなり、歩い
て帰る.ジェイソン・ボーンをグリーングラスのコメントを読みながら追いかける.
 内田樹+養老孟司の続き、向井敏を読み始め.ギルロイの続き.
40
6.9(土)

willComをいじっていると、さすがwindowsMobile、アプリケーションを5,6個立ち上げれる
のはいいとしても、通信はもとより、電話もフリーズしてくれる.これがほんとうのハング
アップ、モバイルでもwindowsの無礼がまかり通る.コノヤロー的にマニュアルとにらめっ
こしながら2時間ほど消耗.
 庄川の土手沿いに越中大門駅まで1.5時間、残業とビールが続くと身体が重い.ギルロイ
の続き、撮影前の脚本なので、細かいシーンが違っている.ジェイソンがベルリン駅から
モスクワに向かう時の、ジョン・パウエル の木管が何度聴いてもすばらしい.

35
6.8(金) 午前、SQLの中間試験.午後〜夕方に雑務と会議.リクルット社のマッチポンプ営業マンに
質問するも、日本語の意味が通ぜず、時間がもったいないのですぐ自席に戻る、と、そこへ
突然、ソウルからヨンさんが8年ぶりに出現して、びっくり.3年の兵役のあと大学へ行き
今4年生だとか.「シルミド」や「ブラザーフッド」の話もしてみたけども、あまり若者向け
の映画ではないのかもしれない.内田樹と養老孟司の対談の続き.
 
6.7(木) 泊、入善方面から各高校へご挨拶しながら富山へ戻る.303で1年生のVistaの無線を設定.
 夕方、県立図書館で奥平康弘、書店で長谷川真理子、向井敏、ipV6もの.
チョン・ミュン・フンのショスタコーヴィチ.ギルロイの続き.jspのデバグ.
 陸自の情報保全隊を災害派遣ってことで年金情報の保全に動員するといいかも.
 
6.6(水) 朝から珍しく302の全員がそろって授業、Beansもなるべくシンプルに作ろう、ということ
で、とりあえずハッシュなしでグラフ構造のエディタをwebで作ってもらう.一部メソッド
名で消耗. 広報的雑務で残業、実務も折り合いと中身が大事だと思うけどなあ.
 内田樹と養老孟司の対談、さっそく映画の話が出てくる.ギルロイを読み始め.
 
6.5(火) 早朝、櫛田神周辺を1時間、収穫間際の麦畑に早くもトンボが飛翔+ホバリング.志貴野高校
へ伺って、就職状況などを説明、学校へ戻るとその本人が教室にいないぞ.そのまま302で
フォームの配列的な項目を受けるハッシュBeansのデバグ、tomcatの反映がノロいのでいら
ついてしまう.書店に寄って、内田樹と養老孟司の対談もの.書店から、ギルロイの、ジェイ
ソン・ボーンの脚本が着荷.
20
6.4(月) 終日jsp、午後、dbのメタ情報で、jspだけのトクナイザで消耗、Beansを使わずにデキルハズ
ってのはちょっと意固地かも.言語的には、もう少し守備を拡げてほしい.
 y田君のPSPを無線につないでブラウザのテスト.t見君のDSは古いWEPで却下.
書店からグールドのベートーベンが着荷、5番(リスト編曲)でここまでエッジを抑えた演奏は
聴いたことがなく、ただ絶句、真面目な気持ちになり、デバグなどどうでもよくなる.
 
6.3(日) 飛騨古川を散歩、真新しい飛騨市文化交流センター、落ち着いた造りで、オーバーどこかの
ホールとは大違い、入善町のコスモホールよりしゃれている.小さな画廊を出るときに雨が
降ってきて、ご主人が傘を貸してくださる.ラドラム、斉藤美奈子、内田樹など乱読の続き.
 
6.2(土) 午前、e研で打合せ.午後、高岡市立美術館の伝統工芸展、大澤光民の鋳グルミが1点、何度
観ても飽きない.第2展示室へ行くと、大澤氏ご本人が六渡氏ら地元の作家連とともに談笑
しておられる.
 ラドラムの続き、ナチの残党たちの暗躍がどんなかは、よくはわからないけどもリアル.
エイゼンシュタインの1920年代の評論.
 
6.1(金)

午前、SQLの7日目でトランザクションと応用問題、隣の2年生の教室は学生が1人しかいず、
u井先生とn村君だけで授業をやっている.Vistaの無線で消耗、XPの学生はすんなりだのに、
ったく、これからVistaとの第2戦.
 夕方、砺波の体育館で1時間、新しいシューズに慣れてきた、と思ったら右足裏にマメを作
ってつぶしてしまう.カナディアンブラスのjazzもの、あんまりまじめに演奏されたジャズっ
てのもちょっと違うというか、ギル・エバンスやMJOとは大違い.ラドラムの続き.

10