命題論理の「自然演繹」の公理 トピック一覧  

命題論理の自然演繹:推論規則公理一覧 
 ・推論規則:⇒導入則⇒除去則∧導入則∧除去則∨導入則∨除去則¬導入則¬除去則背理法二重否定除去律矛盾除去
 ・公理  :排中律 
 命題論理関連ページ:命題論理の論理式/命題論理の意味論/命題論理のシンタックス    
 論理関連ページ :  論理記号 
 * 論理目次/総目次/更新履歴 

※述語論理の場合は、林晋,鹿島亮を参照。



命題論理の形式的体系「自然演繹」における公理:「排中律」

・「自然演繹」という《命題論理の形式的体系》は、
  下記論理式を、その公理に指定している。 

・つまり、
 下記は、
 「自然演繹」という《命題論理の形式的体系》のなかで、 
  無条件に作成してよい論理式




【文献】
 ・前原昭二『記号論理入門』2章§8(pp.52-9)特にp.40;
 ・高崎金久『数理論理学入門VII. 自然演繹(その1)1. 命題論理の形式化(NK,NJ)  



  






【排中律】

 A∨¬A 







 * 使用例は?→対偶律(2)証明(step07)


→ 命題論理の自然演繹 :トピック一覧 
→ 命題論理のシンタックス :トピック一覧
→ 総目次  
  

   * 排中律の代わりに
     二重否定の除去法則「¬¬A⇒A」を公理としてもよいし、
     
          
  ¬¬A 


(¬¬除去)

 
A
      を推論規則としてもよい。(前原昭二『記号論理入門』2章演繹§8.排中律についてpp.52-59証明付)


     ・7.8古典論理の体系HK(pp.165-173):ヒルベルト流
             HK=HM+DNE二重否定除去律 = HM+EFQ矛盾に関する推論規則+LEM排中律(pp.172-3)