|
|
■II.まちづくり協議会活動の経緯 |
|
■平成12年度「石神井のまちの問題点を再確認」
1. | H.12.9.23 | 委員の自己紹介、役員選出、各人の抱負 |
2. | H.12.10.14 | 住民参加のまちづくり(講義)、ワークショップ「石神井のよい点・悪い点」 |
3. | H.12.12.9 | 都市計画の仕組み・石神井の都市計画についての説明・質疑応答 |
4. | H.13.2.3 | 講演会「交通まちづくりの理念と実際」 |
5. | H.13.3.10 | まち歩き、気がついた点について発表・意見交換 |
6. | H.13.4.7 | まちの課題の整理 |
■平成13年度
7. | H.13.5.19 | 中間報告会(平成12年度のまとめ) |
8. | H.13.6.9 | 個別テーマの設定 |
9. | H.13.7.14 | 個別テーマごとの議論 | 交通・住環境 | まちの活性化 | 地域コミュニティ |
骨格となる道路等のあり方 | 石神井商店街の性格づけ | 地域コミュニティに関する問題意識 |
10. | H.13.9.8 | 人や自転車のための道路のあり方 | 石神井の資源の活用と方法 | 地域活動の情報の集約と提供 |
11. | H.13.10.13 | 土地利用のあり方 | 商店街の整備 | 地域活動を育てる |
12. | H.13.11.18 | バリアフリー・防災・景観・アメニティ | 地区内での商業ゾーンの性格づけ、まち全体の活性化 | 地域活動支援のための施設整備 |
13. | H.13.12.15 | 提言素案の検討 |
14. | H.14.1.26 | 提言案のまとめ |
15. | H.14.2.23 | 提言案報告会 |
16. | H.14.3.30 | 提言書の確認 |
←前:はじめに 次:石神井のまちは→
|
|
2002年(平成14年)3月
石神井公園駅周辺地区まちづくり協議会
All Rights Reserved.