久米島 に棲む 海産貝類目録 |
久米島は沖縄の小さな離島だが沖縄全部を凝縮したような複雑な地形と、海域も同様にサンゴや溶岩、砂地、ドロップオフに海底鍾乳洞など複雑で多種の生き物を育む。 離島故、大きな川がなく汽水域や砂泥底に棲む種は少なく、また自身でダイビングにより直接採取したもののみで2002年現在、確認した種類は1000種余。ドレッジなどによる深場の貝及び、殻を持たないウミウシ類は含めない。 |
![]() |
HOME |
L I S T | 巻貝 ・
GASTROPODA 2枚貝 ・ BIVALVIA ツノガイ類 ・ SCAPHOPODA |
L I V E | 01
・ナシジダカラ
・ シボリダカラ ・ カノコダカラ 02 ・ベニソデ ・ カラスキガイ ・ リュウテンサザエ 03 ・バラフイモ ・ アンボイナ ・ モルッカイモ 04 ・トラフケボリ ・ キヌヅツミの1種 ・ シロオビキヌヅツミ 05 ・ユキミノガイ ・ オオナデシコ ・ ダイアナナデシコ |
TOPICS | 貝の展示 02−6 ミカドウミウシの乱舞 |
STUDY | 01 ・スイショウガイ科の幼貝 02 ・オオシャコガイの年代測定 03 ・貝殻の切断面 |
ウミウシ | 01 ・
シンデレラウミウシ(仮称) 02 ・ オオエダキヌハダウミウシ ・ シロボンボンウミウシ(仮称) 03 ・ ミカドウミウシ 04 ・ キスジカンテンウミウシ(仮称) ・ コンペイトウウミウシ(仮称) ・ ウミウシsp 05 ・ クニエイ ・ シラナミイロウミウシ 06 ・ ミノウミウシ一種 ・ ミノウミウシ一種 07 ・ イシガキウミウシ ・ ハスエラタテジマウミウシ 08 ・ ミノウミウシ一種 ・ ミノウミウシ一種 09 ・ リビングストン ・ チャイロウミウシ 10 ・ ルベスケンス 11 ・ リュウキュウカスミミノウミウシ |
採集記 | 2002‐1,2
,3 2003‐ 4,5,6 |