最近のベートーヴェン研究に基づく新しい楽譜、及び、それらを使って演奏されたCDについての話題を集めてみました。
「田園」の批判校訂
(96/12/10掲載)
ペータース版による「田園」
(同上)
ベーレンライター版の「田園」
(99/4/13掲載)
ベーレンライターのベートーヴェン全集
(97/3/4掲載)
ベーレンライター版による「第九」の仙台初演
(98/2/3掲載)
ベーレンライター版によるCD
(同上)
ジンマンのCDとベーレンライター新校訂版との比較(第8番)
(98
/
8/4
掲載)
ベト8原典版の注釈
(98/9/8掲載)
ジンマンのCDとベーレンライター新校訂版との比較(「エロイカ」)
(98/11/26掲載)
ジンマンのCDとベーレンライター新校訂版との比較(「第9」)
(99/5/18掲載)
ベーレンライター版によるN響の第9
(99/2/2掲載)
今度のニューフィルの第9はベーレンライター版
(01/5/19掲載)
「稿」と「版」
(08/7/29掲載)
交響曲第1番の原典版
(12/22/13掲載)PDF
交響曲第1番の原典版
(13/1/17掲載)PDF
ベートーヴェンの交響曲の原典版
(17/2/12掲載)PDF
ベーレンライター版の序文
(20/8/27掲載)PDF
もう一つの「田園交響曲」
(20/8/27)PDF
ベーレンライターvs.ブライトコプフ
(20/10/3)PDF