市販のTRPGリプレイ集の一覧(冬の時代〜第二期)。→五十音索引
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010-07-30 | セ ブ ン フ ォ ー ト レ ス |
アルセイルの氷砦 アルセイルの氷砦Advanced アルセイルの氷砦V3 アルセイルの氷砦 |
1 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 1998 2000 2003 2010 |
ミドリ、サライ、マドカ、キタロー | ★★★ | 抱腹絶倒なギャグも面白いんだけど。 ソードワールドが比較的日常的な(?)冒険をしているのに対し、こちらは地形を変えてしまう程のスケールの大きさ(ぶっとび方)がポイント。 雑誌で連載(1991〜)されたという元ネタが分からないのが難点かも。 |
↑プレイヤー 元ネタ集sf1 |
2011-07-28 | フォーチューンの海砦(上)(下) フォーチューンの海砦V3<上> フォーチューンの海砦<上> |
2 | 1999 2007 2011 |
ライム↓、ミリア、ナティノ、ゴロー ベガオ、デニーズ&アニーズ |
☆★★ | 元ネタ集sf2 | |||
2012-06-29 | リーンの闇砦
〜黒き髪の人形使い〜 リーンの闇砦V3 リーンの闇砦 <上> |
3 | 1999 2004 2012 |
ファラウス↓、アイラ、アニス、ディフェス↓ | ★★★ | 元ネタ集sf3 | |||
2005-01-03 | フォーラの森砦
〜王女とゆかいな仲間たち〜 フォーラの森砦V3<上> <下> |
4 | 2002 2004 |
ヒュウガ、ティエル、シア、ザーフィ↓。サシャ↓、ルシア、↑ファラウス↓ | ★★★ | 元ネタ集sf4 | |||
EXリプレイ『宝玉の七勇者』 ↑サシャ、アルゲル↓、ジーン、マルス。クロトワ |
★★★ | フォーラの森砦V3の下巻(元祖のソースブックでは後半)に別途収録されているリプレイ。TRPGは「テーブルトーク」だから、こんな形もありなのかも。 | DX2 | ||||||
2004-08-25 | フレイスの炎砦V3<上> <下> | 5 | 2004 | ポーリィ、↑ザーフィ↓、リューナ↓、↑柊↓。↑くれは↓ | ★★★ | セブンフォートレスの世界とナイトウィザードの世界が合体。 | 元ネタ集sf5 | ||
2007-05-29 | ラ・アルメイアの幻砦V3<上> |
6 | 2007 | シェルジュ、カリン、ユースディール、グルス。フィリア (↑柊↓)。デスノート↓ |
★★★ | 第三世界エル=ネイシア、第五世界エルフレアの世界観(歴史)がばりばり登場するので、知らない人にはやっぱ分かりづらいなぁ(苦笑) それにしても、この終わり方は…! | 元ネタ集sf6 | ||
2009-08-27 2010-03-26 2011-03-30 2012-03-28 2013-05-31 |
シェローティアの空砦 1 惨劇の冥魔王 2 天より来たる破滅 3 死線に踊る道化者 4 七宝珠、覚醒 5 The End of Time |
7 | 2009-08 2010-03 2011-03 2012-03 2013-05 |
シンゴ、↑リューナ、↑ディフェス、↑柊。 エンダース |
★★★ | セブンフォートレスの締めということで、オールキャスト。 | |||
↑サシャ、↑ザーフィ、↑ファラウス、↑アルゲル | |||||||||
2011-04-02 | セブン=フォートレス メビウス ソースブック CROSS WORLD The Sourcebook of Crossover Setting |
2011-04 | 『出撃!試作精霊船アウストリア』 竜巳、ルチル、ナン、↑サクラ |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006-04-16 | B o A |
ブレイド・オブ・アルカナ コンパニオン ロード・オブ・グローリー |
鈴吹太郎/F.E.A.R. | 2000-02 2001 |
レオン、アルサス、セリス、ヘルベルト | ★★★ | BoAのサプリメント。 中世の英雄という感じでなかなか渋い。2001年のは2ndEdition版 |
||
2006-04-27 | ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition リプレイ ハイデルランド英雄譚 |
菊池たけし+稲葉義明/F.E.A.R. | 2006 | =『ディングレイの魔核』 エルトリウム、ステビア、ランドグリーズ |
★★☆ | 2ndのものを3rd用に直した為、話の筋は変わっていないがネタがちょっと不自然。イラストは新しく描かれたっぽい。増えてるし。 | 雑誌 | ||
=『まことの騎士』 ルーファス、バルバロッサ、ヘクトール。マリア |
★★★ | こちらも聖痕は3rd用に直されているが、戦闘シーンが影響を受けただけ。敵がBoAっぽくないが、全体の雰囲気は渋くてBoAっぽくていい! きくたけさんとの落差の激しさは何だ(爆) |
雑誌 | ||||||
2009-03-10 | BLADE of ARCANA The 3rd Edition リプレイ 剣十字の騎士 |
稲葉義明 | 2009-03 | =『笑わない街』 ミハイル、ダイアナ、ヴィルギニーア、レイン |
★★★ | 『鈴吹太郎の未来』に掲載されたリプレイと、その続編。 ちょっと哀しい事態も待っているけど、これぞBoA。 |
雑誌 | ||
『剣十字の騎士』 クルト、オリアーナ、ミハイル、ダイアナ。ヴィルギニーア |
|||||||||
2004-02-26 |
ドラゴンマーク・リプレイ 若き竜の羽ばたき |
友野詳/グループSNE | 2000-08 | アルト、武周、メルキィ、アニー、たまき、宗鱗 | ★★ | ちょっとわざとらしい面が目に付くかな…。 | 小説 | ||
2006-01-22 | ビ ー ス ト バ イ ン ド |
BEASTBIND 魔獣の絆 MILLENNIUM | 井上純弌 | 2000-09 | 『ひとひらの雪 Snowflake』 揚羽、日数、 イワン、マスミ。未羽、梨恵 |
★★★ | BEASTBINDの追加ルール(かな?)に付属のリプレイ。 | ||
2005-06-20 | ビーストバインド ニューテスタメント 新約魔獣の絆サプリメント ビーストバインド・エヴァンジェル |
井上純弌/F.E.A.R. | 2005-06 | 『別れの日は過ぎて』= 護、いぶき、桂花、レヴィヤたん。レオナ |
★★★ | GMは田中天さんなので、しょっぱなからとばし(爆)、盛り上がって終わってる。 | |||
2010-11-26 | ビーストバインド トリニティ リプレイ 人魔邂逅 〜エゴイスティック・ユートピア〜 |
重信康/F.E.A.R. | 2010-11 | ワタル、グラ、レヴィヤたん、団。 有紗、桂花 |
★★★ | ビーストバインドの第3版(トリニティ)にして、初のリプレイ本。 ビーストバインド自体がそうだけど、このリプレイもエゴと絆がテーマ。 |
|||
2012-02-27 | ビーストバインド トリニティ リプレイ 魔王再誕 〜ワールズエンド・ディストピア〜 |
2012-02 | 稑一、ユース、レヴィヤたん、他七郎 | ||||||
2014-05-31 | ビーストバインド トリニティ リプレイ 海魔夜航 〜レヴィアタンズ・ナイト〜 |
2014-05 | 『ドミニオン・オブ・ザ・デッド』 断夜、獣四郎、レヴィヤたん、ふる江 |
★★ | B級映画ゾンビもの。 | ||||
=『別れの日は過ぎて・再臨』 護、いぶき、桂花、レヴィヤたん。レオナ |
『別れの日は過ぎて』の再録。 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006-01-22 | TERRA THE GUN SLINGERサプリメント GUN FRONTIER |
井上純弌/F.E.A.R. | 2002-09 | サウザンダラー、シャーリー、プリンス、テンペスト | ★★★ | 判定の成否をプレイヤーが(戦闘以外で、ある程度だけど)決められるルールは珍しいなぁ。物語の盛り上げを偶然に寄らず演出するわけね。 | |||
2004-02-27 | ガープス・マーシャルアーツ・リプレイ 赤い大地を駆ける疾風 |
黒田和人/グループSNE | 2002-09 | アレックス、マチュリ、カレン | ★★★ | GURPSの格闘ルールを主に使ったリプレイ。 | ガイド | ||
2008-11-03 | ア ル シ ャ ー ド |
アルシャード サプリメント クイーン・オブ・グレイス |
井上純弌/F.E.A.R. | 2002-10 | 『悠久の地平』= ジーク、グローリア↓、グラーフ↓、ミスト。マリエル |
★★ | グラーフ初登場(3レベル)。 | ||
2008-11-03 | アルシャード サプリメント オン・ユア・マインド |
井上純弌/F.E.A.R. | 2003-02 | 『古城の秘密』 シン、クリエ、ユーリス、マーカス |
★★ | アルシャードビギナーGMガイドってな名目で、金澤尚子さんがシナリオ作ってGM。 | |||
『腐蝕都市』= ディーン、ヘイゼル。クリスチアーネ。 (↑グラーフ↓) |
★★★ | 高レベル(17レベル)PC2人によるリプレイ。 | |||||||
2005-07-30 | ALSHARDffリプレイ オーディンの槍 |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2005-08 | 『オーディンの槍』 アッシュ、シド、ヴィオレット、リナ。 (↑グラーフ) |
★★★ | アルシャードがffにバージョンアップしたのに合わせて書き足されたもの。 | 雑誌 | ||
『スルトの剣』 ↑柊↓、キサラ、シド、ヴィオレット。晶 。 (グラーフ↓) |
★★★ | ||||||||
2006-08-16 | アルシャードガイア リプレイ 明日へのプロファイル |
矢野俊策/F.E.A.R. | 2006 | 茉莉、恵↓、クアドラ↓、ディーン | ★★★ | 静かな満足が得られる感じの読後感。 | |||
2007-04-27 | アルシャードガイア リプレイ 神の贈り物 |
稲葉義明/F.E.A.R. | 2007 | 朋也、クロード、ケイ、フランベルジュ。ファム | ★★★ | 高レベルPCで、ギミックは過去への時間介入。 | |||
2007-08-29 | アルシャードガイア リプレイ 神薙ぐ御剣 |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2007 | リョウ、るん、竜一郎、アド。神奈、神威。(↑茉莉 、恵) | ★★★ | ボスはそういうどんでん返しか! | |||
2008-05-28 | アルシャードガイア リプレイ 希望へのコンタクト |
矢野俊策/F.E.A.R. | 2008 | ↑茉莉↓、竜一郎、虎吾郎↓、雷火。千景丸 | ★★★ | 宮沢家(兄弟)勢揃い(笑) | |||
2008-10-29 | アルシャードffリプレイ 時計仕掛けの破壊神 |
田中信二/F.E.A.R. | 2008-10 | エクス、エリー、↑グラーフ↓、サツキ、メイ | ★★★ | ちょっとした技術書並みの分厚さ^^; (グラーフが3レベルからアップ!) |
|||
2009-11-27 | アルシャードガイア リプレイ 君といるセカイ |
藤井忍/F.E.A.R. | 2009-11 | 岩戸、塞翁寺、夷神、リョージ 浅葱、山吹、若葉、銀朱 |
★★★ | 文化祭でPvP(PC間の対決)と見せかけて…。 ヒロイン4人との絡みが上手い。 |
|||
2010-11-26 | アルシャードffリプレイ 虹の彼方から |
伊藤和幸・ 三輪清宗/F.E.A.R. |
2010-11 | 『砂漠の異教神』 ミハエル、ヴィヴィアン、イングリナ、エリザ・ベス↓ |
★★★ | ゲーマーズ・フィールドに掲載されていたリプレイの単行本化。 | |||
『虹の彼方から』 ↑茉莉↓、ミハエル↓、ジャンガリアン・キッド↓、お喜多 |
★★★ | ||||||||
2011-02-25 | アルシャードリプレイ 悠久の地平 |
鈴吹太郎・中村知博/F.E.A.R. | 2011-02 | =『悠久の地平』 ジーク、グローリア↓、グラーフ、ミスト。マリエル |
一番最初期に出たリプレイの再収録。 だいぶ手は入っている模様。 『悠久の地平』ではPL名も明かされている。 |
||||
=『腐蝕都市』 ディーン、ヘイゼル。クリスチアーネ。 (グラーフ↓) |
|||||||||
2010-09-28 2011-06-28 2012-04-28 |
アルシャードクロスオーバーリプレイ 襲来!コスモマケドニア!! 2 爆誕! ゴッドウォリアーズ!! 3 創世! 真ラグナロク!! (アルシャードトライデント1↓) |
1〜3 | 田中 天/F.E.A.R. | 2010-09 2011-06 2012-04 |
↑茉莉、↑グローリアス、↑エリザ・ベス、ディムリット
。 (↑グラーフ↓、↑ジャンガリアン・キッド) |
★★★ | 3人の執筆者でコラボレーションしていくシリーズ、第1弾。 そして、アルシャードの最後。 |
||
2010-12-24 2011-09-28 |
アルシャードffリプレイ 天使がくれた世界滅亡 2 魔女が望んだ未来消失 (↑アルシャードトライデント3) |
1〜2 | 緑谷明澄/F.E.A.R. | 2010-12 2011-09 |
シルダ↓、↑ミハエル、アプフェル、↑グラーフ | ★★★ | トライデントシリーズ第3弾。 ミッドガルドで真帝国が…! |
||
2011-03-30 2011-12-22 |
アルシャードガイア リプレイ 美少女★女神と黄金の林檎 2 美少女★女神と伝説の愛天使 (↑アルシャードトライデント2↓) |
1〜2 | 藤井忍/F.E.A.R. | 2011-03 2011-12 |
美衣、シオン、↑クアドラ、↑虎吾郎 | ★★★ | |||
↑じゅりあ↓ | |||||||||
2012-01-28 | アルシャードガイアリプレイ 本当のRPG |
齋藤幸一+田中信二/F.E.A.R. | 2012-01 | =『本当のRPG』 モモ、フミ、メイコ、高見先生。サチ、キルシュ |
★★★ | GF本誌で連載されている『Quick Start!!』のキャラでやるリプレイ。 | |||
=『翼の折れた愛と青春』 ヨータ、じゅりあ↓、辰、長兵衛 |
★★★ | 大ラグナロクと無関係に、安穏と暮らす縁栄町が舞台(笑) | |||||||
2012-07-27 2013-05-12 |
アルシャードセイヴァーRPG リプレイ 1 ブレイヴ・ニュー・ワールド 2 キラー・イン・ザ・レイン 3 スタンド・バイ・ミー |
1〜3 | 田中 天/F.E.A.R. | 2012-07 2012-11 2013-03 |
アリオスト、しのぶ、桜花↓、ナヴァグラハ |
アルシャード(トライデント後の)の新シリーズ。 鈴吹さんの娘さんがプレイヤーとして参上。 |
|||
2013-05-12 | アルシャードセイヴァーRPG リプレイ 月明かりのキヲク |
田中信二/F.E.A.R. | 2013-02 | イチロー↓、咲耶、↑じゅりあ、ドレッドノート | |||||
2013-08-31 | アルシャードセイヴァーRPG リプレイ ミッドガルド モーニングムーン |
遠藤卓司/F.E.A.R. | 2013-08 | ナギ、ティア、平内、ライオン。明月姫、↑シルダ | ★★★ | プレイヤーに赤松健さんがいて、PCがナギ・スプリングフィールド! | |||
2014-10-02 | アルシャードセイヴァーRPG リプレイ ふたりの魔王 |
たのあきら/F.E.A.R. | 2014-10 | 流々子、蒼次郎、藤善、レン | ★★★ | ||||
2014-10-29 | アリアンロッド×アルシャード コラボ・リプレイ ブルースフィア・デイドリーム |
鈴吹太郎・菊池たけし/F.E.A.R. | 2014-10 | ↑ピアニィ、↑煉、↑リニア、↑結希 | ★★★ |
F.E.A.R.創立20周年記念リプレイ。 ドラゴンブック(アリアンロッド・サイキックハーツ・メタリックガーディアン・ダブルクロス)のPCがアルシャードの世界へ。 →ドラゴンブック側 |
|||
2014-02-26 | アルシャードセイヴァーRPG リプレイ 黄金剣と救世者 |
遠藤卓司/F.E.A.R. | 2014-02 | 勇吾、菊花、レパルス。歩音 | |||||
2004-12-25 | ナ イ ト ウ ィ ザ ー ド |
ナイトウィザードソースブック スターダスト★メモリーズ 星を継ぐ者 |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2002-11 | 『星を継ぐ者』= マサト、グィード↓、くれは↓、柊↓。篝。(灯↓) |
★★★ | ソースブックなのでリプレイは全体の半分だけだけど。噂の学年ダウンがしっかり載ってる。 | 小説化 元ネタ集nws1 |
|
2004-09-12 | ナイトウィザードリプレイ 紅き月の巫女 |
2003 | 命↓、灯↓、マユリ↓、ナイトメア。TIS↓ | ★★★ | ラストにはけっこう感動しちゃった!それにしても、この本の分厚さにはびっくり(苦笑) | 元ネタ集nw1 | |||
2004-09-12 | セブン=フォートレス・リプレイ ナイトウィザード黒き星の皇子 |
2004 | 皇子、ソルティレージュ、↑柊↓、↑グィード↓。摩耶。↑灯↓、ナイトメア↓ ↑ライム=ケーベル |
★★★ | 内容も面白いけど、きくたけファンには付録の方も役立つかも。 | 元ネタ集nw2 小説 |
|||
2005-12-21 | ナイトウィザードリプレイ 白き陽の御子 |
2006 | 京介、ねがい、いのり、静。(↑マユリ↓) | ★★★ | シナリオはちょっとホラー風味。でも全然怖くない。プレイヤーが爆笑ものだから(笑) ラストも宣言どおり、ちょっといい話。見事。 | 元ネタ集nw3 | |||
2006-12-21 | ナイトウィザードリプレイ 合わせ鏡の神子 |
2006 | ↑柊↓、↑灯↓、翠、時雨。↑命、ベル 、… | ★★★ | みこシリーズ4作のラスト。 | 元ネタ集nw4 | |||
2005-03-14 | ナイトウィザードソースブック ロンギヌス |
2005 | 『幼年期の終わり―HUMAN SYSTEM』= 勇士郎、はるみ、伊右衛門(ロンギヌス00)、真魅。ふゆみ(Es)、ナイトメア |
★★★ | ソースブックなのでリプレイは全体の半分弱だけど。なかなか感動的。なお、GMはかわたなさん、きくたけはプレイヤー。 | 元ネタ集nws2 | |||
2006-01-28 | ナイトウィザードファンブック POWER of LOVE |
1 | 2006 | 『愚者の楽園』 ↑柊↓、レン、アンゼロット。京子、↑くれは↓、↑グィード |
★★★ | 柊蓮司が下がる理由が明かされる…って何だそりゃ!(爆笑)
アンゼロットがPCかい!柊レンって誰だ!…NWを知ってる人には面白すぎ!笑いすぎて疲れた(苦笑) さらにこのリプレイを元にしたボイスドラマのCD-ROMも付いている(QuickTimeが無いとエラー)。英麻さんや矢薙さんの声初めて聞いた。 |
元ネタ集nwf1 | ||
2007-01-29 | ナイトウィザードファンブック REACH for the STARS |
2 | 2007 | 『最果てで君を待つ扉』 流、星、ノーチェ、天竜。アゼル、ベル 、リオン |
★★★ | シリアスな流れにテンポいいツッコミが楽しい。 今回のボイスドラマはリプレイの裏ストーリー。 アゼルのエンディングもいい味出てるなぁ。ベルって意外といい奴?!(笑) |
元ネタ集nwf2 | ||
2008-06-25 | 月刊ナイトウィザード | 1〜7 | 2007〜2008 | 『ベル・ゲーム 〜虚像のエコー〜』= 正月、雛、シン、和泉。(柊、くれは、エリス、灯。↑デスノート) |
★★★ | 『ナイトウィザード The ANIMATION』のDVDの初回限定版の付録の(ブックレットに収録されている)リプレイ。 | アニメ 元ネタ集nwa |
||
2008-02-01 | ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック FLY ME to the MOON |
3 | 2008 | 『月は無慈悲な夜の女王』 舞、一臣、百合子、冴絵↓。美景、凛華 |
★★★ | NW2初のリプレイ。話の構造は意識的にスターダスト・メモリーズを真似てるんだろうなぁ。 | 元ネタ集nwf3 | ||
2008-03-29 | ナイトウィザードThe 2nd Editionリプレイ 愛はさだめ さだめは死 |
田中天/F.E.A.R. | 2008 | トオル↓、麒麟、葵/ゲシュペンスト、輪之助。ユリ、モッガディート | ★★★ | モッガディート、男の魔王なのにいい奴だよ(涙)(笑) | 元ネタ集nw5 | ||
2009-02-02 | ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック OPERATION CHAOS |
4 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2009-01 | 『聖なる夜に小さな願いを』 テスラ、スルガ、↑くれは、↑マユリ 灯、命 |
★★★ | あのキャラがついに復活! と思ったらこのキャラまで復活?! ボイスドラマでさらにあのキャラまで!! |
||
2009-03-25 | ナイトウィザード The 2nd Editionソースブック SOUL ARTS |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2009-03 | 『天の光はすべて星』 慎太郎↓、夏姫、聖蘭、ユイ。燐 |
★★★ | 久しぶりにソースブックにリプレイが付いていた。 GMは重信康さん。 「同調者(メディウム)」登場。 |
|||
2009-03-27 | モノクロームの境界 ナイトウィザードThe 2nd Editionリプレイ |
久保田悠羅/F.E.A.R. | 2009-03 | 菖子、↑冴絵、ダグラス、ジロー。美紅。百合子。(↑メイオルティス) | ★★★ | ドリームキッド登場(笑) | |||
2009-08-28 | STARDUST TEARS ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック |
5 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2009-08 | =『星を継ぐ者』 マサト、グィード、くれは、柊。篝。(灯) |
★★★ | リプレイはスターダスト・メモリーズの再録。 きくたけさんのツッコミが追加され、イラストは描き直されているが、内容は同一。 ボイスドラマも『星を継ぐ者』。これがまたいい。 |
||
2010-03-16 | BROOM MAIDEN ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック |
6 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2010-03 | 『グリムゲルデの仮面』 サクラ↓、藤乃↓、デューク、漣 |
★★★ | 『蒼穹のエンゲージ』に登場するサクラがウィザードに覚醒する話。 | ||
2010-08-27 | ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ エターナルブレイヴ |
田中信二/F.E.A.R. | 2010-08 | =勇士郎、はるみ、伊右衛門(ロンギヌス00)、真魅↓。ふゆみ。 ナイトメア、くれは |
★★★ | 『ロンギヌス』のリプレイの再録とその続編。 ゲーム『ラブ・ファイナル』って(爆) |
|||
2013-05-12 | ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ マリオネットの方程式 |
2012-09 | 勇士郎、はるみ、↑竜作、↑冴絵 | 「魔王戦争」開始。 | |||||
2013-05-12 | ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック ULTIMATE ENEMY |
9 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2013-03 | 『Ultimate Enemy』 勇士郎、はるみ、↑藤乃、ルキア |
魔王戦争2。 | |||
2010-10-30 2012-02-27 |
ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ 蒼穹のエンゲージ 星空のラストリゾート |
1〜2 | 齋藤幸一/F.E.A.R. | 2010-10 2012-02 |
(魔導具評価試験隊付試験飛行隊第07飛行班ファイアフライ) 砕、古都、↑サクラ↓、十蔵。A2 |
★★★ | FBonlineで連載されていたリプレイの単行本化。 | ||
2011-01-28 | ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック THE END of ETERNITY |
7 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2011-01 | 『ふたつの終わり、ひとつの始まり』 絢姫、結依、凱、ヴェーダ |
★★★ | この凱の立場はきくたけさんにしか許されない…!(爆) ボイスドラマの方もネタ満載。勢いの有り余っているパールと、あの技を教わったロナミルス(笑) |
||
2012-02-18 | ナイトウィザードThe 2nd Editionファンブック FINAL COUNTDOWN |
8 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2012-02 | 『Price&Wish─サイゴ ノ ネガイ─』 杏、マリア、天人、クロノス。小鳩 |
★★★ | 20年後の未来から。 | ||
2012-08-30 | ナイトウィザードThe 2nd Editionソースブック NEVER SURRENDER |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2012-08 | =『ベル・ゲーム 〜虚像のエコー〜』 正月、雛、シン、和泉。(柊、くれは、エリス、灯。↑デスノート) |
★★★ | ナイトウィザード10周年記念。 『ナイトウィザード The Animation』のDVD特典のリプレイを収録。 |
|||
2013-06-30 | ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ たったひとつの冴えたやりかた |
田中天/F.E.A.R. | 2013-06 | ↑トオル、↑慎太郎、犬神、↑真魅。 凛音、ユリ |
★★★ | 魔王戦争3。 | |||
2014-03-31 | ナイトウィザード The 2nd Edition リプレイ 幻影のチェックメイト |
田中信二/F.E.A.R. | 2014-03 | 勇士郎、はるみ、犬神、真魅 | 魔王戦争終結。 | ||||
2014-07-31 2014-12-31 2015-04-30 |
ナイトウィザード The 3rd Edition リプレイ 壊れた世界の聖約 1 月に願いを 2 流れる星の下に 3 陽炎のように |
1〜3 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2014-07 2014-12 2015-04 |
綯斗、鈴夜、巴、アレクサンダー | NW3初のリプレイ。 | |||
2014-08-31 | ナイトウィザード The 3rd Edition リプレイ ラブ is デストラクション! |
緑谷明澄/F.E.A.R. | 2014-08 | 明日香、鋼矢、ロキオ、シルバー。 フィー=ニクス |
★★★ | ||||
2014-11-30 | ナイトウィザード The 3rd Edition リプレイ 伝承のミロワール |
藤井忍/F.E.A.R. | 2014-11 | ハルト、かりん、哀王、アルタルフ | |||||
2014-12-31 | ナイトウィザードThe 3nd Editionファンブック ディア・フレンド |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2014-12 | コロネ、鶴、K-556(くくれ)、二郎 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004-05-30 | ダ ブ ル ク ロ ス |
ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪―Queen of Blue― 聖夜に鳴る鐘―Dynast― |
1〜2 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2003-02 | ケイト↓、結希、永斗、司↓ | ★★★ | この本だけでは 最初 世界観が分かりにくいけど、イラストとストーリーは無茶苦茶シリアスで格好いいのに、この爆笑さはすごい。面白すぎ! | |
2006-01-28 | ダブルクロスThe2ndEditionサプリメント アルターライン |
矢野俊策/F.E.A.R. | 2004 | 『ドゥームズデイの魔獣』= 十也、左京↓、和美、綾。穂波 |
★★★ | ダブルクロスで初めて書かれたリプレイを再録したものらしい。 | |||
『煉獄と呼ばれた街』 リョーマ、レオン、言海、咲。涼奈 |
★★★ | デモンズシティが舞台。 | |||||||
2005-05-07 2005-10-20 2006-03-18 2006-08-19 |
ダブルクロス・リプレイ・オリジン 偽りの仮面 残酷な人形 破滅の剣 未来の絆 |
1〜4 | 矢野俊策/F.E.A.R. | 2005〜2006 | 隼人、椿、応理、ヒカル。七緒↓ | ★★★ | ネタがSFチックで好き(笑) 天さん(ラストバトルは)ちとパワー不足?(爆) | ||
隼人、椿、イサム、聖音(シザーリオ)。芽衣。ヒカル | ★★★ | ルールを活かしたシナリオの作りが素晴らしい!! | |||||||
隼人、椿、狛江、怜央。伊織、霧谷 | ★★★ | 今回も強烈なテーマです。それに、PCの半分がFHでも うまく話が進んでいくのは さすが。 | |||||||
隼人↓、椿、 (ぼんくらーず)応理、イサム、狛江。 ↑七緒、芽衣、ヒカル、聖音、伊織 |
★★★ | 敵も味方も懐かしい面々が登場し、テーマとネタも硬軟取り合わせ、まさに最終巻。 | |||||||
2005-10-23 | ダブルクロスThe2ndEdition公式ファンブック LIVE BOX 2005-10-22〜30の秋葉原エンタまつりで限定販売されたもの |
矢野俊策/F.E.A.R. | 2005 | 『クロームドーム』= ↑十也、左京↓。↑結希、永斗 |
★★★ | 短編リプレイ。UGN秋葉原支部のメイド喫茶…情けなくて泣ける(笑) | |||
田中天 | 『グラン・ギニョール』 ↑司、永斗。楓 |
短編小説。哀しくて泣ける…。 | |||||||
小太刀右京 | 『硝子の瞳』 ↑七緒↓。隼人、椿(、ヒカル) |
短編小説。リプレイのその後。切なくて泣ける…。 | |||||||
2006-01-06 | ダブルクロスThe2ndEditionサプリメント コントラストサイド |
矢野俊策/F.E.A.R. | 2005 | =『Contrast Side』= 史朗、桜、十字、ハルカ(マキ)。彰人 |
★★★ | 敵方であるFHでプレイする為の追加データのサプリメント。しかし…リプレイはいい話ではあるけどFHじゃないよ(爆) | 『破滅の剣』でFHのPC登場 | ||
2006-02-18 | 消え去りし楽園 ダブルクロス・リプレイ・ヴァリアント 消え去った楽園…ロストエデンのことですなぁ |
矢野俊策・稲葉義明/F.E.A.R. | 2006 | =『京城月影抄』 住朝、十六夜姫、影光、嵯峨童子↓。香子 |
★★★ | 『ダブルクロスの風景』のリプレイの単行本化。
内容自体は全く同じだが、挿絵(というかマンガ)が追加され、PC紹介は文が短くなっている。 さらに『京城月影抄』は主に誤字や振り仮名の修正、『TRUE WORD』はツッコミ方や台詞の一部がちょっと変えられている。 |
雑誌 | ||
=『TRUE WORD』 クロウ、ワカバ、ルイボス、シェフィールド、カガリ |
★★★ | ||||||||
2006-09-20 2007-02-18 2007-08-19 |
ダブルクロス・リプレイ・トワイライト 東邦の快男児 熱き夕陽の快男児 さらば愛しき快男児 |
1〜3 | 田中天/F.E.A.R. | 2006 | 大悟、クリステル、ギヨーム、フィン。マリアグレース、ニナ | ★★★ | 時は第二次大戦前。ナチスを相手にムーの遺産を巡り…(笑) 主人公は確かに快男児だわ^^ |
||
2007 | 大悟、クリステル、ギヨーム、フィン。ファティマ | ★★★ | クレオパトラ・ダンディのインパクトがすごい(笑) | ||||||
2007 | 大悟、クリステル、ギヨーム、フィン↓。千早、清鷹 | ★★★ | トワイライト、完結。 | ||||||
2011-04-20 | ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・トワイライト 帰ってきた快男児 |
2011-04 | |||||||
2007-03-18 2007-06-18 2007-10-18 2008-02-18 |
ダブルクロス・リプレイ・アライブ 覚悟の扉 追憶の宴 因果の鏡 悠久の光 |
1〜4 | 矢野俊策/F.E.A.R. | 2007〜2008 | 紫帆、柳也↓、ミナリ、薫。三郎。 泉、まひろ、槙絵、テレーズ、ジェラルド。 銀目の鴉、アキューズ |
★★★ | 主人公が途中から覚醒し、戸惑いながら覚悟を決めていく様子が素晴らしい。 | ||
2007-07-19 2008-01-17 2008-05-18 |
天からの一撃 天からの呼び声 天からの逆襲 ダブルクロス・リプレイ・ストライク |
1〜3 | 小太刀右京 F.E.A.R. |
2007〜 2008 |
以蔵、シャル、モルガン、マーヤ。もみじ、ソフィア | ★★★ | 「美少女に囲まれる」という夢のような(ありがちな)パターンでありながら、「その夢が叶ってしまうと…」という感情が新しい。 | ||
勇、以蔵、シャル、モルガン。もみじ | |||||||||
2008-07-18 |
ダブルクロス・リプレイ・ゆにばーさる 果て無きカーニバル |
矢野俊策・他/F.E.A.R. 伊藤和幸 藤井忍 |
2008-07 | =『クロームドーム』 ↑十也、左京↓。↑結希、永斗 |
★★★ | 『ライブボックス』からの収録。 | |||
=『災厄の聖杯』 ↑ケイト、日向、智世、↑嵯峨童子 |
『矢野俊策の事件簿』からの収録。 | ||||||||
『ティーパーティーへようこそ』 ↑フィン、↑隼人。結希、椿 |
書き下ろし。なんと支部長(店長)自らGMに(笑) | ||||||||
2008-07-18 2008-11-19 2009-04-17 |
ダブルクロス・リプレイ・エクソダス 1 悲しきランナウェイ 2 愛しきプレシャスタイム 3 懐かしきデイリーライフ |
1〜3 | 伊藤和幸/F.E.A.R. | 2008-07 2008-11 2009-04 |
真也、エミリア、アイヴィ、ガブリエル。ピクシー。↑柳也 | ★★★ | FHから脱走しUGNの事を全く知らないというシチュエーションが面白い。 | ||
ぐは、この立場でこうなるとは! | |||||||||
、グレムリン。(隼人、椿、薫、ヒカル) | そしてこう終わるか。 | ||||||||
2008-12-18 2009-06-18 |
ダブルクロス・リプレイ・ジパング 1 戦国ラグナロク 2 日ノ本ビッグバン |
1〜2 | 田中天/F.E.A.R. | 2008-12 2009-06 |
真弓、イクフサ、浄ノ進、才蔵 | ★★★ | 戦国時代(織田信長)と外国の神々が合体。トワイライトと同系統でバカすぎる!(笑) そしてDX2終了。 |
||
2009-07-16 2009-11-20 2010-03-18 2010-07-16 |
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・ジェネシス 1 放課後のアルテミス 2 日常のボーダーライン 3 断罪のジャスティス 4 創世のメモリアル |
1〜4 | 伊藤和幸/F.E.A.R. | 2009-07 2009-11 2010-03 2010-07 |
コウ、あやめ、神月、瞳。千鳥 、カイン | ★★★ | そしてDX3開始。 ストーリーはオーソドックスにUGNとFHだが、なのでDX2との差が分かりやすい。 |
||
。椿 | |||||||||
2010-02-19 2010-06-17 2010-10-18 2011-03-19 2011-06-17 |
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・デザイア 1 星影の魔都 2 残影の妖都 3 孤影の死都 4 黒影の王都 5 面影の古都 |
1〜5 | 加納正顕/F.E.A.R. | 2010-02 2010-06 2010-10 2011-03 2011-06 |
(ケルベロス) ミユキ、朱香、晃士朗、九鬼 |
★★★ | 全員FHの立場。 | ||
2010-05-18 | ダブルクロス THE 3RD EDITION リプレイ・クロニクル 彷徨のグングニル |
矢野俊策/F.E.A.R | 2010-05 | =『ドゥームズデイの魔獣』 十也、左京↓、和美、綾。穂波 |
★★ | DX1・DX2・DX3から一編ずつ収録。 というかDX3のは書き下ろし。 左京がUGNからFHへ鞍替えした動機が語られる。 敵も今までと毛色が違うし、色々と容赦ねぇ! |
|||
=『Contrast Side』 史朗、桜、十字、ハルカ(マキ)。彰人 |
★★★ | ||||||||
『Rabid Dog Crying』 ↑左京、アリサ。沙由理、カイン、ヨハン |
★★★ | ||||||||
2011-09-16 | ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・カオスガーデン 楽園のイヴ |
藤浪智之/F.E.A.R | 2011-09 | ディアーナ、四狼、ジーアール、メイビィ。イヴ | ★★★ | 動物オーヴァード。 | |||
2011-10-20 2012-02-18 2012-06-18 2013-05-12 |
ダブルクロス The 3rd Editionリプレイ・デイズ 1 若君†覚醒 2 若君†求婚 3 若君†激突 4 若君†奮闘 5 若君†永遠 |
1〜5 | 加納正顕/F.E.A.R. | 2011-10 2012-02 2012-06 2012-10 2013-02 |
キョウ、凛々花、斗月、風見。東雲 | ★★★ | 青春パワー^^; | ||
2011-11-18 2012-03-17 2012-07-18 2013-05-12 |
ダブルクロス The 3rd Editionリプレイ・ナイツ 1 ナイトフォールダウン 2 フレイムインザダーク 3 ナイトアゲンストナイト 4 ナイトメアトゥルース 5 ビヨンドザナイト |
1〜5 | 矢野俊策/F.E.A.R | 2011-11 2012-03 2012-07 2012-11 2013-04 |
(ナイトフォール) 瑠璃、ラハブ、志津香、ハウント。東雲、ルイ |
★★★ | |||
2011-12-16 2012-04-18 2012-08-18 |
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・アカデミア 1 進め! 第三生徒会 2 燃えろ! 第三生徒会 3 戦え! 第三生徒会 |
1〜3 | 中村やにお/F.E.A.R | 2011-12 2012-04 2012-08 |
修太郎、透子、れい、エナ | ★★★ | 学園ラブコメもの。という訳でPC1が転校生枠、PC2が幼なじみ枠、PC3が一目惚れ枠(爆) | ||
2013-05-12 2013-08-20 2014-02-20 |
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・メビウス 1 キミだけが望むすべてだから 2 微笑むキミに会いたい 3 1秒でも長くキミといよう |
1〜3 | 中村やにお/F.E.A.R | 2013-04 2013-08 2014-02 |
紅、アンゼリカ、清正、秋雨 | ★★★ | 時間が巻き戻る謎。 | ||
2013-06-20 2014-03-20 |
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ・コスモス 1 星のエトランゼ 2 風のラブソング 3 この宙に誓って |
1〜3 | 加納正顕/F.E.A.R. | 2013-06 2013-10 2014-03 |
そよぐ、辰馬、ユピテル、フェイド | ★★★ | DX3の新しいスタンダードを目指している割に、支部長ロボとか不定形宇宙人とかw | ||
2014-08-20 2015-03-31 |
ダブルクロスThe 3rd Editionリプレイ+データ 東京アンリミテッド 東京アルティメット |
1〜2 | 丹藤武敏/F.E.A.R. | 2014-08 2015-03 |
レイジ、真宵、上、半蔵。青唯 | ★★★ | |||
レイジ、真宵、ムラマサ、シヴァわん | |||||||||
2004-04-04 | 六 門 世 界 |
召喚ムスメと地下迷宮!
1
2 六門世界RPGリプレイ |
1〜2 | 加藤ヒロノリ/グループSNE | 2003-06 | レオーネ、ロボロクス、ザイド、ミカ、クエル シフォン、ドリス↓ |
★★★ | →ユニコーンネタ →ダイス目が良すぎるネタ |
シリーズ |
2004-08-25 2004-12-20 2005-08-20 |
呪われ剣士と夢の島 守られ騎士と死者の鍵 やりすぎ射手と燃える森 新六門世界RPGリプレイ |
1〜3 | 北澤慶/グループSNE | 2004〜2005 | (オハナミーズ) ローシィ、ノーラン、ニム、カイエ、ドン・ニコ↓ |
★★★ | ニムがいい味出してる(笑) | ||
2006-02-18 2006-07-20 |
六門世界RPGリプレイW 迷宮に巨人誕生を見た!? 幻の島に大海獣を追う! |
1〜2 | 篠谷志乃/グループSNE | 2006 | ハインド、シャルル、ファータ、コッペル、ミレット。↑カイエ、ドン・ニコ | ★★★ | 最初からキャラが立ってて分かりやすく、面白い。 | ||
2007-05-10 2007-06-14 |
スカーレット・ラプソディ
1 六門世界RPGリプレイ |
1〜2 | 加藤ヒロノリ/グループSNE | 2007 | ミッシェル、エミーゴ、クリムト、ロゼ↓、モカ、マリー 、アラザン |
★★★ | PC(特に男性陣)が、かなりアッチの世界にイき過ぎちゃってる(苦笑) 2巻の後半には別の(テスト)リプレイが収録されている。 |
||
(東峰三獣士) ポーシ、ユイファー、クウゴ、ゴージ |
|||||||||
2008-01-29 2008-06-26 |
スカーレット・オーバード
1 六門セカンドリプレイ |
1〜2 | 2008 | ケイジス、オーデット、ハナ、マール、アレクセイ。ミラ ↑ロゼ、シオン、↑シフォン |
★★★ | ルールが第2版になって登場人物が代わり、露骨な下ネタは減ったようなあんまり変わってないような…(苦笑) | |||
2009-02-13 2009-10-09 |
スカーレット・シンフォニー
1 2 六門セカンドリプレイ |
1〜2 | 2009-02 2009-10 |
ミッシェル、エミーゴ、マリー、クラリーネ、ベル、ニッケ | ★★★ | 大惨事1歩2歩手前。ここまでやるとは、感心する(笑) 召喚ムスメとスカーレットの全シリーズの完結編。 |
|||
シフォン、ドリス、ロゼ、クリムト、アラザン、モカ、マーブル ミッシェル、エミーゴ、マリー、クラリーネ、ベル、ニッケ シオン |
|||||||||
2009-06-11 | 追え!悪魔天使の野望 六門セカンドリプレイ |
安田均/グループSNE | 2009-06 | グロム、ドゥンガ、カミュ、リュシータ | ★★ | Lead&Readで連載されていたリプレイの文庫化。 | |||
2010-01-28 | 六門セカンドリプレイ 羽根のないアリス |
大井雄紀/グループSNE | 2010-01 | (アリスと堕ちる会) アリス、ワール、ランビック、ジュジュ、ジェフリー卿 |
★★★ | 第1話はRole&Roll Vol.59, 60に掲載されていたもの。 | R&R59, 60 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2008-06-22 | 異 能 使 い |
異能使いサプリメント 悪夢奏者 |
平野和盛/F.E.A.R. | 2004-01 | 『鳴神の巫女』 数知、ふぶき、邪導。香澄 |
★★★ | |||
2005-10-01 | 異能使いリプレイ 鳴神の巫女 |
菊池たけし+矢野俊策/F.E.A.R. | 2005-10 | 『鳴神の巫女』 数知、ふぶき、邪導。香澄 |
★★★ | 本格伝奇もの(≒妖怪?)だそうで。2003年に発表されたリプレイを収録したもの。名前決めがルールに入ってるのは確かに珍しい。 けど、それ以外はどっかで見たようなルールだ(苦笑) | |||
『漆黒の顎』 狛燎、早良麗、ディオ。朱羽、饕餮 |
★★★ | ||||||||
2010-06-29 | 異能使い 第二式 リプレイ デモンスレイヤー 〜葬魂鬼〜 |
谷村直人/F.E.A.R. | 2010-06 | 義煌、冴子、早良麗、ディオ | ★★★ | 第二版になって、第一版から7年経過。 でもディオは変わらず、麗はそのままバージョンアップ(爆) |
|||
2005-02-18 | ア リ ア ン ロ ッ ド |
アリアンロッド・リプレイ 銀の輪の封印 闇色の血の騎士 金色の鍵の英雄 |
1〜3 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2004-03〜2005 | エイジ、アム、シグ、フェルシア。ウェルチ | ★★★ | けっこうPCが暴走したりいい加減なんだけど、最後は不思議とまとまってる。 | |
エイジ、アム、シグ、フェルシア↓、↑ベネット↓。ウェルチ | 引っ掛けの作りが珍しく(!?)凝ってる気がする。白アム、良すぎ!(爆) | ||||||||
ちゃんと完結。 | |||||||||
2005-05-21 | アリアンロッド・リプレイEX 死者の花嫁 |
1.5 2.5 |
2005 | エイジ、シグ、フェルシア、ベネット↓。ショコラ↓ | ★★★ | 1〜2巻、2〜3巻の間のエピソード。2巻でいきなり出てきたベネットが、初登場したリプレイ。 | 雑誌 | ||
2005-12-20 2006-06-20 2006-11-16 2007-09-19 2008-03-18 |
ノエルと薔薇の小箱 ノエルと翡翠の刻印 ノエルと白亜の悪夢 ノエルと蒼穹の未来 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ |
1〜4 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2005〜2007 | ノエル、トラン、クリス、エイプリル | ★★★ | いやぁ、むちゃくちゃ笑えるわ(笑) | ||
。↑ベネット↓ | |||||||||
。アルテア | と思ってたら、すごい展開に!? | ||||||||
レント。↑フェルシア | あのキャラやらこのキャラやらの意外な正体も明かされて、見事に完結! →続編 |
||||||||
ノエルと白馬の王子 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ+1 |
+1 | 菊池たけし・久保田悠羅/F.E.A.R. | 2008 | ノエル、トラン、ヴァル | 4巻で言及されていた、3巻の間にはさまる番外編。と言っても3巻の後にプレイされたものだが。 | ||||
=『魔を貫くもの』 キング、ルーリィ、アマミ、ハーディアス、サーマン、ダン |
★★★ | ランダムダンジョンを使ったリプレイ。 | |||||||
2006-11-16 2007-03-18 2007-08-19 2007-12-18 2008-04-18 |
聖雪のキャンパス 想望のメモリアル 迷夢のコントラスト 星霜のロンド 約束のアンサンブル アリアンロッド・リプレイ・ハートフル |
1〜5 | 久保田悠羅/F.E.A.R. | 2006〜2008 | ファムリシア、ヴァリアス、カミュラ、カッツ。プリシア、リリス。 ラリエット |
★★★ | アリアンロッドの世界で学園もの。 心温まる話を目指しており、その通り1巻のエピローグにはホロリと来ちゃった。 |
||
2008-08-19 2009-03-18 2009-09-17 2010-03 2010-11-19 2011-03-19 2011-09-16 2011-12-16 2012-06-18 2013-05-12 2013-08-20 2013-12-20 |
アリアンロッド・サガ・リプレイ 1 戦乱のプリンセス 2 最強のフィアンセ 3 殺意のエトワール 4 裏切りのマリオネット 5 激闘のピースメイカー 6 運命のダイナスト 7 終末のエンプレス 8 新世界のサーヴァント 9 妖精郷のピルグリム 10 愚者のサクリファイス 11 世界終焉のメシア 12 悠久のラストクィーン |
1〜12 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2008-08 2009-03 2009-09 2010-03 2010-11 2011-03 2011-09 2011-12 2012-06 2012-12 2013-08 2013-12 |
↑ピアニィ、↑アル、↑ベネット、ナヴァール | ★★★ | 新大陸(アルディオン)で国対国の戦いが波乱を呼び起こす。 | 小説 | |
。↑サイラス | |||||||||
2008-10-17 2009-05-17 2009-11-20 2010-07-16 2011-01-18 |
アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 1 天に月、地に剣 2 狼の魂、竜の光 3 漆黒の刃、黄金の牙 4 剣の嘆き、王の帰還 5 黄金の狼、銀の紋章 |
1〜5 | 久保田悠羅/F.E.A.R. | 2008-10 2009-05 2009-11 2010-07 2011-01 |
(黄金の狼) ユンガー、ツヴァイ、エルザ、ダイン。 カテナ、ミリア |
★★★ | 戦乱のプリンセスの5年前の話から始まり、 無印やブレイクの時代に追いついて終了した。 |
||
。サイラス↓ | |||||||||
2008-12-18 2009-07-16 2010-09-17 2011-03-19 2011-06-17 |
アリアンロッド・サガ・リプレイ・ブレイク 1 ファントムレイダーズ 2 フレイムレギオン 3 キングダム・フォールズ 4 グレートレベリオン 5 ラストミッション |
1〜5 | 鈴吹太郎/F.E.A.R. | 2008-12 2009-07 2010-09 2011-03 2011-06 |
(ファントムレイダーズ) ↑ナーシア、アンソン、カテナ、ゼパ |
★★★ | 戦乱のプリンセスのライバル国側。歴史の裏舞台で暗躍! | ||
2010-01-18 2010-06-17 2010-12-17 2011-04-20 2011-11-18 2012-03-17 2013-05-12 2013-11-20 |
アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ 死んで花実が咲くものか! 2 愛はお金で買えません! 3 孤立無援の大ピンチ 4 さらにキビシイ綱渡り! 5 破滅を招く読みちがい 6 明日をつかむ大作戦! 7 一か八かの大勝負! 8 逆襲★ハピネス 9 魔女が奏でる鎮魂曲 10 伸るか反るかの大バクチ!! |
1〜10 | 田中信二/F.E.A.R. | 2010-01 2010-06 2010-12 2011-04 2011-11 2012-03 2012-09 2013-04 2013-11 |
(高速機動部隊エンジェルファイヤー) アキナ、ギィ、ドラン、マルセル。 アル、ピアニィ |
★★★ | 読者投稿キャラがいっぱい出てくるシリーズ。 サガ無印とブレイクシリーズからの無茶振りが宿命(笑) |
GF14-4 小説 |
|
2010-11-19 2011-05-19 |
アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード アリアンロッド・サガ・リプレイ・エチュード2 やって来た恐るべき先輩 |
1〜2 | 緑谷明澄/F.E.A.R. | 2010-11 2011-05 |
=(〜してあげてもよくってよ) ユファ、ルーチェ、ユーキリス、パル。(コネリー) |
★★★ | ピアニィとエルザがいたシェルドニアン学園を舞台にした学園もの。 | マンガ | |
2010-06-17 | アリアンロッド・サガ ファンブック Fellowship of Stone 竜輝石の仲間たち |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2010-06 | 『母からのメッセージ』 ピアニィ、アル、ナヴァール、ベネット |
★★★ | 時系列的にはデスマーチ2と同時期。 GMは関根さん、リプレイを書いているのはOはたさん。殺意の高いダンジョンと戦闘が面白い。 ファンブックなのでボイスドラマもあり、エルザやアキナ・ナーシアも登場。 |
|||
2011-08-18 2012-01-19 2012-05-19 2013-05-12 2013-10-20 |
アリアンロッド・サガ リプレイ・ゲッタウェイ 1 革命★センチメンタル 2 逆境★ワンダフル 3 邂逅★ロマンティック 4 真相★クリティカル 5 決戦★クライマックス |
1〜5 | 藤井忍/F.E.A.R. | 2011-08 2012-01 2012-05 2013-02 2013-10 |
ヒルデガルド、チコ、リージュ、ギデオン | ★★★ | |||
2011-07-07 | アリアンロッド・サガ ファンブック Heartbreak Memory ハートブレイクメモリー |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2011-07 | ||||||
2012-02-18 | アリアンロッド・サガ・リプレイ・IF レイウォールの奇跡 |
たのあきら/F.E.A.R. | 2012-02 | ||||||
2012-05-19 | アリアンロッド・サガ リプレイ・イェーガー 赤き死の花 |
鈴吹太郎/F.E.A.R. | 2012-05 | =ファング、エメリー↓、ルナ、チャイ | エメリーはユーノスの妹(笑) | ||||
2012-06-27 | アリアンロッド・サガ ファンブック Kind of Magic カインド・オブ・マジック |
菊池たけし/F.E.A.R. | 2012-06 | ヒルデガルド、チコ、リージュ、ギデオン | ゲッタウェイ3巻の続きの話。 | ||||
2013-05-12 | アリアンロッド・サガ リプレイ・レジェンド 貧乏姉妹の栄光 |
丹藤武敏/F.E.A.R. | 2013-01 | (コロローナ商会) ↑フレア、セレネ、↑ユーノス、ドル。 ↑エメリー |
★★★ | コロローナ商会がアルディオン大陸へ。 | |||
2013-06-20 | アリアンロッド・サガ リプレイ・メイビー レイウォールの嵐 |
たのあきら/F.E.A.R. | 2013-06 | (ドラゴンファイヤー) リディル、バヤン、カルロス、グレイ。 アイン・ソフ、エイプリル、無垢なる光の姫の祈り(イノセントワールド)、コロローナ商会 |
★★★ | IFの続編。リディルが王に?! | |||
2009-06-18 2009-12-17 2010-05-18 2010-10-18 |
アリアンロッド・リプレイ・レジェンド 1 貧乏姉妹の挑戦 2 貧乏姉妹の憂鬱 3 貧乏姉妹の驚愕 4 貧乏姉妹の伝説 |
1〜4 | 丹藤武敏/F.E.A.R. | 2009-06 2009-12 2010-05 2010-10 |
(コロローナ商会) フレア、セレネ、ユーノス↓、ドル↓ |
★★★ | 舞台はコロシアムでの戦闘だが、細かいギミックが上手い。 →続編 |
||
2010-04-19 | アリアンロッド・リプレイ・アンサンブル |
久保田悠羅 | 2010-04 | =『ルネス殺人事件』 (ザ・ビーストキングダム) ↑ベネット↓、レックス、ビアンカ。 |
★★ | GF別冊『鈴吹太郎の未来』『菊池たけしがこりずにまいりました!!』の再録。 イラストは変わっている。 あとベネットがアキナに説明する「ベネットのうろ覚え エリンディル東方ガイド」が追加されている。 |
|||
丹藤武敏 | =『明星連也降魔剣』 レンヤ、リオナ、ナジャール、シノブ |
★★★ | |||||||
2011-02-18 2011-06-17 2011-10-20 2012-02-18 |
アリアンロッド・リプレイ・ブレイド 1 サムライプリンセス 2 クッキングコロシアム 3 ハルマゲドンラヴァーズ 4 プリンセスショーダウン |
1〜4 | 丹藤武敏/F.E.A.R. | 2011-02 2011-06 2011-10 2012-02 |
(疾風!世直し隊) オトハ、リン、チンエン、↑ユーノス↓ |
★★★ | |||
2011-07-19 2011-10-20 2012-01-19 2012-04-18 2012-07-18 |
アリアンロッド・リプレイ・セカンドウィンド 1 剣と遺跡と冒険者 2 仔猫と王女と冒険者 3 騎士と王都と冒険者 4 樹海と秘密と冒険者 5 夢と未来と冒険者 |
1〜5 | 久保田悠羅/F.E.A.R. | 2011-07 2011-10 2012-01 2012-04 2012-07 |
ルード、フィンニー、ジェイス↓、バニィ | ★★★ | |||
2012-08-18 2013-05-12 |
アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED 1 RED海賊団、出航! 2 世界の彼方の海 |
1〜2 | 田中天/F.E.A.R. | 2012-08 2013-01 |
(RED海賊団) ラクレ、RED、ネヴィン、ゼニーナ |
||||
2013-07-20 | アリアンロッド2E・リプレイ・ヴァイス 1 ためらい少女と白き薔薇の刻印 2 ひたむき少女と白亜の迷宮 3 全力少女と純白の絆 |
1〜3 | 久保田悠羅/F.E.A.R. | 2012-10 2013-03 2013-07 |
(ヘッジホッグ) プリミラ、キュリア、↑ジェイス、ハヤト。 アメリア、セシリー |
ルージュの続編。 今度は白(ヴァイス)と黒(シュヴァルツ)。 |
|||
2014-02-20 | アリアンロッド2E・リプレイ・シュヴァルツ 1 シェフィルと漆黒の薔薇 2 シェフィルと蒼茫の縛鎖 3 シェフィルと深紅の記憶 4 シェフィルと白銀の祈り |
1〜4 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2012-11 2013-05 2013-09 2014-02 |
(エーデルワイス) シェフィル、イリス、カナデ、クロヴィス。 ミラ |
||||
2013-05-12 | アリアンロッド2Eファンブック ラヴィアンローズ |
2013-02 | ゼロ、ミラ、イリア、エイミー | こちらはノワール。シュヴァルツに出てくるミラが主役。 ヴォイスドラマはルージュのあの話。 |
|||||
2014-01-29 | アリアンロッド2Eファンブック ロストソング |
2014-01 | ミラの歌の話。 | ||||||
2013-11-20 | アリアンロッド×アルシャード コラボ・リプレイ アルディオン・ナイトメア |
鈴吹太郎・菊池たけし/F.E.A.R. | 2013-11 | ↑柊、↑レヴィヤたん、↑カーロス、↑シェルリィ | F.E.A.R.創立20周年記念リプレイ。 ファミ通文庫(ナイトウィザード・ビーストバインド・トーキョーN◎VA・アルシャード)のPCがアリアンロッドの世界(アルディオン大陸)へ。 →ファミ通文庫側 |
||||
2014-01-20 | アリアンロッド2E・リプレイ・オーバーキル ピアニィの不思議なオルゴール |
大竹みゆ/F.E.A.R. | 2014-01 | (オーバーキル) ミズーリ、イオ、ユズリハ、カレル |
★★ | アリアンロッド・サガ終了後のアルディオン大陸。 | |||
2014-04-20 2014-09-20 |
アリアンロッド2E・リプレイ・サヴァイヴ! 1 戦乙女は荒野を駆ける! 2 戦乙女は闇を斬り裂く! |
1〜2 | 田中信二/F.E.A.R. | 2014-04 2014-09 |
(ワイルドブルー) ウェンディ、ジンガー、ナッツロッカー、ルシャナ |
★★★ | 舞台はマジェラニカ大陸。 | ||
2014-06-20 | アリアンロッド2E・エスピオナージ・リプレイ+データ ハードラック・ミッション |
たのあきら/F.E.A.R. | 2014-06 | フレッチャー、イレーネ、ホリディ、トニー | ★★★ | PC全員シーフでスパイアクションもの。 「クラスロール」の紹介リプレイ。 |
|||
2014-07-20 2014-10-20 2015-02-20 |
アリアンロッド2E・リプレイ 聖弾のルーチェ 1 ファースト・ストライク 2 スプリット・セカンド 3 ファイナル・フォーチュン |
1〜3 | 菊池たけし/F.E.A.R. | 2014-07 2014-10 2015-02 |
ルーチェ、ベルダー、アモーレ、サジ | ★★ | |||
2014-08-20 | アリアンロッド2E・リプレイ・オンライン オレの青春が灰と隣り合わせのままダンジョンで終わるはずがない |
鈴吹太郎/F.E.A.R. | 2014-08 | イナッシー、ノアル、ムイ、カガリ | ★★★ | 架空のMMORPG「アリアンロッド・オンライン」というネタ。 | |||
2008-06-22 | ニルヴァーナ サプリメント サンスカーラ |
小浜智/F.E.A.R. | 2004-08 | =『大崩壊再来』 ガウェイン、クリアラ、ゼノン。 ナナシ(リーザ) |
★★★ | アフターホロコースト(要するに北斗の○みたい…ロボットみたいのがいるからちょっと違うか)な世界。 | |||
2004-10-23 2005-03-18 |
ゲ ヘ ナ |
ゲヘナ・リプレイ シェヘラザート・テイルズ シェヘラザート・テイルズ2 〜イブリスの炎〜 |
1〜2 | 三田誠/グループSNE | 2004-09〜2005 | パルヴィーン、ザーニハー、サフィーア、ターリヤ | ★★★ | アラビアン・ダーク・ファンタジーと名乗るだけあってちょっと渋くて面白い。 | 小説 |
2005-09-02 2005-12-20 2006-03-16 |
弓と笛と放浪者たち 罠と幻と放浪者たち 王女と獄と放浪者たち アザゼル・テンプテーション |
3〜5 | 秋口ぎぐる/グループSNE | 2005〜2006 | イウサール、ダヒカ↓、アッシュ↓、シバーブ。アザゼル | ★★★ | うって変わったこの軽さはいったい何?(苦笑) ダークファンタジーの「ダーク」はアダルトという意味らしい…確かに最終巻に近づくほど、お子様には見せられなくなってく(爆) |
新swx4 | |
2006-06-19 2006-11-15 2007-04-12 |
瓦礫の都市の煌少女 雨呼ぶ街と煌少女 黒鏡の獄の煌少女 Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 |
6〜8 | 田中公侍/グループSNE | 2006〜2007 | ラシーダ、アル、メリナール、ケナン。ジェス | ★★★ | 「ダーク」部分は健在だが(苦笑)、今回はPCが素直で明るくのほほんと静かに熱血だ。 | 小説 | |
。レクス | |||||||||
2007-09-13 2007-11-14 2008-02-13 2008-05-28 |
血の妖石は宿命の道標 時の渦動は運命の扉 銀糸の迷宮は運命の賭け 逆撃の獄は宿命の終局 Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 |
1〜4 | 友野詳/グループSNE | 2007〜2008 | イルク&ターヴ、フィールー、ガラーム、シシ | ★★★ | ゲヘナの高ランクリプレイ。
低レベルキャラなら大苦戦するような敵を一蹴したり、信じられない大敵と戦う辺りはさすがにすごい。 微妙に前シリーズのキャラが出てきたりするのも良いところ。 |
||
(、↑ダヒカ)、タウリア | |||||||||
2009-08-25 2010-03-11 |
ミラージュオーシャン・ログブック ミラージュオーシャン・ログブック2 Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 |
1〜2 | 河野 裕/グループSNE | 2009-08 2010-03 |
アーディル、シャーファ、ニキ、ナスリア | ★★★ | 略称MOLB。大洋冒険もの。明るいゲヘナ(笑) 1巻目は2009-03頃に発売予定だったが、なぜか8月まで延びた。 |
||
2010-05-25 |
イラストレーター セッション 常夏の島に刃が踊る Replay:ゲヘナ 〜アナスタシス〜 |
友野詳/グループSNE | 2010-05 | ポーリィ、イーサー、ヴィーダ、チチェック、バスィール、エフテラーム | ★★★ | これも舞台は海洋都市。 今回は「アラビアン・薄闇ファンタジー」。 堕落しまくるけど、まぁそんなに(てか全然)暗くは無い(笑) 初回特典でPCのキャラクターシート付き。 |
R&R50 | ||
2008-01-12 | サ タ ス ペ |
サタスペ食べ放題 | 河嶋陶一朗・冒険企画局 | 2004-12 | (アベレージ90K)= 素子、マサト、弗箱、斬々舞、ソニア |
★★☆ | アジアンパンクRPG(ちょっとコミカル風な任侠物?)のサプリメント。 | サタスペ |
|
2009-04-27 | サタスペ リプレイ アジアンパンクGO!GO! |
河嶋陶一朗/冒険企画局 | 2009-04 | =(アベレージ90K) 素子、マサト、弗箱、斬々舞、ソニア |
★★★ | サタスペ食べ放題(というかさらに元はR&Rらしいが)の文庫化。 バージョンアップしているので多少改変あり。 書き下ろしも追加されている。 |
|||
2010-11-26 2013-08-24 |
サタスペ ホラー・リプレイ 叫びの家 悪夢の棲む島 |
池田朝佳/冒険企画局 | 2010-11 2013-08 |
(四畳半企画KK) ビンタ、狐太郎、外宮。サーニャ |
★★★ | サタスペのルールでホラー(怪談もの)。 | |||
2013-11-28 | サタスペ リプレイ ダボラ 虎と宝とうろんな奴ら |
吉井徹/冒険企画局 | 2013-11 | キラキラ、葉鍵、駒鳥、ケンゴー | |||||
2007-12-31 | メ イ ド R P G |
メイドRPG | 神谷 涼 | 2004-12 | 理恵、巴、カナ。リリス | ・・・ | それぞれ、ルールブックとサプリメント(追加ルール?)の一部としてのリプレイ。 よくこんなの作った/発売したな(爆) |
||
2007-12-31 | 恋するメイドRPG | 神谷 涼 | 2005-04 | イセス、ゲルダ、ラミア、メア | |||||
将美、怜、ジル、ナナ |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005-05-21 | スターレジェンド サプリメント ファントムプラネット |
銅大/F.E.A.R. | 2005-05 | 『そして蒼き星へ』 シャンメリ、フランク、アッシュ。ジークリンデ |
★★★ | サプリメントなので、例によってリプレイは全体の1/4程度。GMは川棚さん(笑) | |||
2007-04-18 | ま よ キ ン |
迷宮キングダム サプリメント げっちゅー★キングダム! |
河嶋陶一朗/冒険企画局 | 2005-06 | 『風吹く場所で君を待つ』 カチューシャ、スタニスラフ、リリィ、テオドラ |
★★☆ | サプリメントに載っているリプレイなので、短め。他のサプリメントで描かれている有名なキャラをPCにしたらしいけど…奇天烈な世界だなぁ(笑) | ||
2007-04-18 2007-05-19 2011-03-30 |
迷宮キングダム・リプレイ 黙示録の乙女 災厄の王子 |
1〜2 | 2007-04 2007-05 |
リジィ、わさび、テトリス、ユサン ユメミルドラゴン、ルチャ↓ |
★★★ | まよキン初のリプレイ集ということで、ルールの説明などが丁寧。 2007年のは富士見ドラゴンブック、2011年の改訂版はRole&Roll Books。 |
|||
迷宮キングダムリプレイ 黙示録の乙女 災厄の王子 改訂版 |
1〜2 | 2011-03 | |||||||
2010-05-28 | 迷宮キングダムリプレイ 女王の帰還 |
3 | 2010-05 | =『はじめての迷宮探検実習』 ↑リジィ、ユサン、ルチャ、ユメドラ、ソルベ、カモミロ。 リブレ、トロワ |
★★★ | 『災厄の王子』の続編・後日談。 学園に残ったリジィ達と、学園から旅立ったテトリスの、それぞれのお話。 今回は特にユメミルドラゴン(の過去)にちょっとホロリ。 |
L&R2 R&R37 |
||
『猫耳王子×三女怪』 マキナ、シーツ、ジル、↑テトリス |
|||||||||
『往きて、還りし……』 ユメドラ、リジィ、ユサン、ルチャ、ソルベ、カモミロ。 フェロクロム、ステン |
|||||||||
2011-06-28 2012-05-29 |
迷宮キングダムリプレイ 辺境王国とチーズの森 |
1〜2 | 大高直樹、河嶋陶一朗 /冒険企画局 |
2011-06 2012-05 |
(絶対主義迷宮自治国) リコッタ、トリス、ブーメラン、アンブレラ、トゥインクル |
||||
2013-07-29 2013-12-06 |
迷宮キングダムリプレイ 戦渦の五芒星 逆襲の五芒星 |
1〜2 | イケダサトシ/冒険企画局 | 2013-07 2013-12 |
(ベテルギウス星皇國) ヨシツネ、ヤタラ、マジノ、メリベル |
迷宮キングダムの戦記物キャンペーン。 | |||
2005-06-29 2005-11-21 |
ル リ ル ラ |
ロールプレイングゲーム 幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra リプレイ集 1 《アーカイアの剣》 2 《牙の海賊団》 |
1〜2 | 和栗あきら | 2005-06 | ユウ、ユウナ、シリカ、ヴェスタ | ★★★ | 女性だけの国に召喚された男が英雄となってロボットに乗って戦う…なんだこの幻想(妄想)の塊みたいな世界は!(爆) | マンガ |
2007-03-27 | ロールプレイングゲーム 幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra ノイシュタルト リプレイ集 《激貧!! アーカイア踏み倒し冒険記》 |
和栗あきら | 2007 | シュン、リヒテナ、ナスターシャ、ノエル、バージィ、エランドー | ★★★ | プレイヤーが慣れた感じなので、ノリはいい。借金まみれだけど、踏み倒してはいないぞ(苦笑) | |||
2008-01-11 | サヴェッジ・サイエンス・トライアルズVol.1 宇宙帝国の滅亡 |
齋藤高吉 | 2005-07 | 『サヴェッジ・インパクト』 ストーム、クランプ、ブルータス、プロフェッサー、Jr |
★ | トライアルズ(シナリオ集のようなもの?)だけ見てるからいけないんだろうけど、ゲームの途中経過の目的として何がやりたいんだかさっぱり分からん。 | |||
2005-07-18 | ガ ン ド ッ グ |
ストレイ・ドッグ | 狩岡源/アークライト | 2005-07 | レイジ、エドガー、リュドミラ、エルビエル、エメラダ | ★★★ | 銃撃戦をモチーフにしたもの。しぶくてかっこいいかも。 | ||
2006-08-10 | マリオネット・ネメシス | 2006 | コズロフ、オリガ、ジャック、タクミ | ★★★ | テンポがよくて、アクション映画を見ているかのよう。ガンドッグのルール説明は前作に任せた感じだが | ||||
2009-05-28 | ガンドッグゼロ リプレイ アゲインスト・ジェノサイド |
岡和田晃 | 2009-05 | ニコ、セルゲイ、ヴィーチャ、アーシャ、小夜、バーバ・ヤーガ | ★★★ | Lead&Read4のリプレイおよびその続編。 伏線(PCの設定)は全て回収されたかな。 |
L&R4 | ||
2010-10-02 | ガンドッグゼロ リプレイ ハーフ・ボイルド・ディテクティブ |
狩岡源/アークライト | 2010-10 | アルブレヒト、ヒルデガルド、エスパーダ、美鳳、ビッグピーチ | ★★★ | Lead&Read6のリプレイおよびその続編。 書き下ろしの2話目には新PCも。 |
L&R6 | ||
2013-05-12 | ガンドッグゼロ リプレイ ハイ・スクール、ダイ・ハード |
柳田真坂樹 | 2012-10 | 有沙、ひしぎ、虎楠、ブランウェン | ★★★ | Role&Roll Vol.85のリプレイおよびその続編。 虎楠の攻め方、すげー! |
|||
2007-08-30 | 巨神戦記 ギガントマキア エクステンドVOL.1〜鋼の胎動〜 |
霧岳朔夜/スタジオ因果横暴 | 2005-12 | 『人魔胎動(人魔覚醒?)』 沖田、チタ、フムト、チャールズ。ミュン |
★★ | ギガントマキアの追加シナリオ/データ集に載ってるリプレイ。 |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006-05-20 |
A マ ホ |
Aの魔法陣 ルールブック | 芝村裕吏/アルファ・システム | 2006-05 | ハードボイルドペンギン、海法、鷹野、朝巳 | ★ | 「無名世界観」という世界(右欄参照)を知らないと面白くないし、載っているリプレイ(約30ページ)も内輪ネタが多く分かりにくい。 |
ガンパレード・マーチ 絢爛舞踏祭 式神の城 頂天のレムーリア |
|
2006-09-28 | Aの魔法陣 リプレイブック 〜式神の魔法陣篇〜 |
2006-09 | さやか 朝巳、二見、志麻 是空、鳴沢、清菜。日向、光太郎 |
★★☆ | 無名世界観の世界をまたがるキャンペーン。 | ||||
『神様が多すぎる』 ヴィーカ、蓮夜、剛人、 由紀代。光太郎、月子 |
★★☆ | 世界観に触れないので、知らなくても楽しめる。それが一番面白いというのは微妙だが…(苦笑) | |||||||
『Aの魔法陣による帰り道』 篤史、遼子、守、都影、暁、彩花 |
★ | Aの魔法陣ならこんなことも出来るよ、という短編。 | |||||||
『呪いの血まみれキャンプ』 武田、操、小雪。内藤 |
★ | ||||||||
2008-08-28 | Aの魔法陣 ルールブック 〜ガンパレード・マーチ篇〜 |
2008-08 | 茅那、ミク、リョウ、白長須 | ★★★ | とてもシビアな世界観の中で圧倒的な敵から生き残るハラハラ感がすごい。 | ||||
2011-04-02 |
Aの魔法陣リプレイブック 〜ガンパレード・マーチ篇〜 |
2011-04 | |||||||
2006-06-20 2006-10-19 2007-02-18 |
デ モ ン パ ラ サ イ ト / パ ラ サ イ ト ブ ラ ッ ド |
デモンパラサイト・リプレイ 悪魔憑きの目覚め 悪魔憑きの放課後 悪魔憑きの学園 |
1〜3 | 北沢慶・力造/グループSNE | 2006-06 | アキラ↓、かなで、宏文、十三、タッシェ | ★★☆ | 発想はDXと似てるが、それよりは暗くない。猫もPCになれるし。 キャラも明るくて、読んでいて楽しい。 |
|
力造/グループSNE | 。七瀬、ポケット | ★★★ | |||||||
2007 | 。桐子 | ★★★ | |||||||
2007-06-18 2007-11-19 2008-02-18 2008-05-18 2008-08-19 |
デモンパラサイト・リプレイ剣神 1 継承者 2 簒奪者 3 超越者 4 挑戦者 5 創世者 |
1〜5 | 力造/グループSNE | 2007〜2008 | (デモパラ一家) 凪、かえで、オロシ、嵐兄ちゃん。つむじ、沙織、 真耶、ポッキー、エレン、 明日香。 カイン(↓) |
★★★ | PCが家族(で全員が悪魔憑き)ってのも珍しい(笑) そして「え、これでまだ終わらないの!?」とスケールどんどんアップ。 |
TxV | |
2008-10-17 | デモンパラサイト・リプレイ ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン |
藤澤さなえ ほか/グループSNE | 2008-10 | 『白雪が降る頃に舞う……』 すみか、久介、のぶ男、彩子 |
★★★ | Role&Rollにイラストレーターセッションとして載ったリプレイ。 | R&R39 | ||
『欲望と食欲のはざまに……』 すみか、久介、のぶ男、彩子、オメガ |
R&R46 | ||||||||
『孤島に巣食う闇』 ↑十三、瑞姫、葵、↑アキラ |
デモンパのリプレイ・小説等から主役が集まったリプレイ。 | R&R30 | |||||||
2008-11-19 2009-02-19 2010-02-19 |
デモンパラサイト・リプレイ 極道☆キラリ 1 |
1〜3 | 藤澤さなえ/グループSNE | 2008-11 2009-02 2010-02 |
らいか、リツ、輝、菊千代
。 佳代子、ジゼラ |
★★★ | 女装とヤクザ。なんちゅー路線だ^^; | ||
2009-01-17 | デモンパラサイト異聞 源平鬼御魂 〜剣姫照魔伝〜 |
友野詳・力造/グループSNE | 2009-01 | 汀姫、ユキノシン、高顕、実盛 | ★★★ | PCは平家側で、敵は義経(笑) PLに鈴木銀一郎さんとF.E.A.R.の鈴吹さんとフォーチュンクエストの深沢さんというのがまたすごい。 |
|||
2009-06-26 2010-03-29 |
デモンパラサイト リプレイ 異形たちの街角 〜インヒューマンズ・スクエア〜 |
片山泰宏/グループSNE | 2009-06 2010-03 |
歩、ロクロウ、まつり、武藤 | ★★★ | PCにAAS・ミュータント・サイボーグが登場。 | L&R6 | ||
異形たちの煉獄 デモンパラサイト リプレイ |
。ラピス | ||||||||
2010-07-16 2010-11-19 |
パラサイトブラッド・リプレイ Bite The Dust! -バイツァダスト!-2 |
1〜2 | 力造/グループSNE | 2010-07 2010-11 |
あまね、蒼一郎、螢子、ルーシー | ★★★ | デモンパラサイトの続編(バージョンアップ)のパラサイトブラッド。 PCは悪魔憑き犯罪を取り締まる組織DUSTに所属(して暴走w)する。 |
||
2011-04-23 | 人形が微笑む街 パラサイトブラッド リプレイ |
片山泰宏/グループSNE | 2011-04 | ||||||
2011-09-28 | パラサイトブラッド イラストレーター・セッション リプレイ ドラゴン悪魔憑き小隊忍法帖! |
北沢慶・力造/グループSNE | 2011-09 | ||||||
2006-08-10 | 無限のファンタジア リプレイ 七色の風をあつめて |
小林正親 井上 鮭 |
2006-08 | (ラブ&リアル歌劇団) エスプ、ユウラ、ピヨール、ジェイガン |
★★★ | 「愛と現実」って^^; なるべく戦わずに自分達の能力を生かして説得しようとする姿が気持ちいい。 | |||
2006-08-19 | リ ボ リ バ |
電光の霊操者 ガープス・リボーンリバース・リプレイ |
諸星崇/グループSNE | 2006-08 | 雷、いさな、笑美 | ★★★ | ユウレイを操って戦う現代もの。妖魔夜行・百鬼夜翔の後継だそうだが、雰囲気は明るい。 | 小説 | |
2007-01-07 | GURPS RebornRebirth ガープス・リボーンリバース |
友野詳/川人忠明 & グループSNE | 2007 | 『脚光に縋る悪意』 笙子、舞人、綺羅々、さや |
★★ | ルールブックであり、それについてるイントロダクションのリプレイなので、短い。 | |||
2006-08-24 | カ オ ス フ レ ア |
異界戦記カオスフレア リプレイ 暁の戦士たち |
小太刀右京(F.E.A.R) | 2006-08 | 『断罪巨兵パイラーヴァ』 パイラーヴァ、サラ、滝、エリオット↓、ガルーダ。エレーネ |
★★★ | 巨大ロボット(合体変形機能付き)・意志を持つ車・宇宙戦艦・ドラゴン・宇宙怪獣が暴れるファンタジー(笑) | 小説 TxV |
|
『ブライトストリング』 暁生↓、イリア、瑞鶴、ミステル。ひかり |
★★★ | ||||||||
『史上最大の作戦』 パイラーヴァ、サラ、滝、イリア↓、ユーフェミア |
★★★ | ||||||||
2007-08-29 | 異界戦記カオスフレア リプレイ リオフレード魔法学院 |
小太刀右京 三輪清宗 |
2007 | 祐司、ノエミ、ナーミア、カシス(リオブレードン)。アルテナ、祥子 | ★★★ | 学園ものは最近いろいろ有るけど、ここまで無茶苦茶な部活は…(笑) | |||
2009-04-27 | 異界戦記カオスフレアSecond Chapter リプレイ 世界の卵 |
小太刀右京 | 2009-04 | 姫子、レオン↓、メル、↑エリオット。鈴鹿 | ★★★ | 美酒町、良い^^ | |||
、↑暁生 | |||||||||
2010-09-14 | 異界戦記カオスフレアSecond Chapter リプレイ 神の卵 |
小太刀右京 | 2010-09 | ↑姫子、レオン、リュウシロウ、アリア | ★★★ | 世界の卵の続編。 のみならず、過去の色々なキャラを巻き込んだ一大決戦が。 |
|||
2006-10-05 | ルーンバウンド リプレイ&解体新書 | 秋口ぎぐる/グループSNE オフィス新大陸 |
2006-10 | ボグラン、ヴァラディア、アスタラ、ミノさん | ★★★ | リプレイ自体は1/3程度しかないが、読むと遊んでみたいと思わせられる。そのとき残り2/3の説明が親切。 | |||
2007-01-07 | ゆ う や け こ や け |
どこにでもあるふしぎ (ウィッチクエストと ゆうやけこやけのリプレイ) |
魔女の会 & つぎはぎ本舗 | 2006-12 | 『やきいもこやけ』 ウノ、るー。志乃 |
★★☆ | 「ゆうやけこやけ」のリプレイ。幼い童話の世界みたいでとってもほのぼの。 | ウィッチクエスト | |
2009-08-25 | 東方ゆうやけこやけリプレイ 氷精の春 竹林の秋 そして… |
つぎはぎ本舗 | 2009-08 | らーれ、リコ、てゐ、みすちー。(ゆうかりん)。 チルノ、レティ。 秋姉妹、妹紅、輝夜 |
★★★ | 東方Projectというシューティングゲームのキャラでゆうやけこやけを遊んだもの? |
更新日 | 題名 | 巻 | 著者 | 年代 | 主要人物 | コメント | 関連 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007-06-18 | 風の聖痕RPGリプレイ 深淵の水龍 |
三輪清宗/F.E.A.R. | 2007-06 | (聖陵学園ゴーストバスターズクラブ) 燎、美琴、かれん。 由香里、綾乃、七瀬、和麻 |
★★★ | 『風の聖痕』のTRPG。原作を知らない人にもTRPGを知らない人にも親切かつ面白い。 | 原作 | ||
2007-08-30 2008-01-16 2008-05-28 |
エ ム ブ リ オ マ シ ン |
マシン・マーセナリー ノースランズ・メモリー ブラッド・ミュージック Replay:エムブリオマシンRPG |
1〜3 | 秋口ぎぐる・片山泰宏/グループSNE | 2007-08 〜2008 |
プラス、アージュ、ルノ、マイヤ | ★★★ | メカ戦闘もの。特殊な武装や、戦闘シーンの行動の読み合いが面白い。 | |
マイヤ、ルノ、スタッグ、キネマ | |||||||||
2008-08-28 2008-11-28 2009-02-12 |
聖女のちょっとした受難 聖戦のちょっとした回避 聖都のちょっとした終末 Replay:エムブリオマシンRPG |
1〜3 | 番棚葵/グループSNE | 2008-08 2008-11 2009-02 |
アンジー、フィース、キャシィ、リッチ。ルーン | ★★★ | 密林戦線、そしてPC間戦闘! そしてイタいPC達(爆) でも最後はバッチリ決まった。 |
||
2009-02-12 2009-07-15 2010-02-19 |
颯爽! デザートナイツ 颯爽! デザートナイツII 颯爽! デザートナイツIII Replay:エムブリオマシンRPG |
1〜3 | 清松みゆき/グループSNE | 2009-02 2009-07 2010-02 |
(砂塵の騎士団) ミラーナ、スー、ブラッド、ダニーロ |
★★★ | 前2シリーズと違って、PL側の拠点(要塞)が強い! でも戦闘でGMが余裕を持っている(笑) |
R&R48 | |
2007-11-19 | ソーサルカンパニー・リプレイ 魔法の会社で大もうけ! |
諸星祟/グループSNE | 2007-11 | (英知の箱) マイヤー、ヒューズ、ラング、ソリア、シモン。メイベル |
★★★ | ガープスで魔法を楽しく使うこと(ルールや世界観等の設定)への追求が光る。 |