るーとらの秘密基地
blog「日のすきま」        
松吉
■植木屋雑記帳

□現場日記1
□現場日記2
□現場日記3【月桂樹】
□現場日記4【高さ】
□現場日記5【ジェロニモ】
□現場日記6【芝張】
□現場日記7【死体】
□現場日記8【花】
□現場日記9【珊瑚樹】
□現場日記10【自転車】
□軽トラ
□現場日記11【蟷螂】
□現場日記12【師走】
□現場日記13【蝦蟇】
□かじりつき
□ツバキとサザンカ
□現場日記14【伐採】
□職人のしきたり
□現場日記15【植栽屋】
□現場日記16【子どものこと】
□現場日記17【春一番】
□現場日記18【昼寝】

■日のすきま
■メルマガ「日のすきま」
■月のすきま
■くうくう!
■MK対話

軽トラ

 植木屋の最小限の必需品といえば、木鋏、刈込み鋏、鋸、等の刃物類。大中小の脚立。竹箒、熊手、箕(み)、などの掃除道具、そして軽トラがあればいい。

 軽トラはロープを使えばほとんどの脚立を積むことが出来るし、荷台の両脇にコンクリートパネル等の板を立てれば、普通の家の剪定ゴミ程度なら積んで帰ることが出来る。

 だから原理的には植木屋は、軽トラとハサミと脚立とホウキさえあれば商売が出来るのだ。大工や鳶だったらこうはいかない。大工は本式の鑿(のみ)や鉋(かんな)を揃えると100万は下らない。鳶は鋼管や丸太を保管しておく倉庫がなければ仕事にならない。

 盆休みに帰省した折りに中古の軽トラを買った。元ディラーをやっていた父親があちこち回って探してくれた。平成元年車、6万9千`、ホンダ・アクティ、25万円。これで心おきなく日曜日にバイトが出来る。

 いま勤めている造園会社は、理不尽なことが多いので、いつでも辞めて独立できるよう、少しずつ準備を整えている。そのひとつがこの軽トラで、やっと出たなけなしの夏のボーナスまるまる注ぎ込んで買った。

 軽トラには当たり前だが荷台がある。これにシートを被せれば、中にいろんな道具をしまっておける。2mもののアルミの脚立。これは実家の庭の手入れ用に買って置いたものを、そのまま積んで帰ってきた。それからいつでも竹垣の仕事ができるように、柱立て用の二丁スコップと剣スコップを買った。くり針と墨縄も買った。荷用ロープと箒も買った。後は客が付くのを待つだけだ。それをどうするかだ。目を光らせろ。40歳。