サティパッターナ・スッタ (Satipatthana Sutta) 大念住経 (大念処経) |
わたしはこのように聞きました
[ ENGLISH ]
|
たった一本の道
があります。その道とは、
生きているものを清らかにする道です。悲しみや嘆きを乗り越える道です。
肉体的苦痛や精神的苦痛を
終わらせる
道です。
正しい道
を見つけ、
ニッバーナ
を実現する道です。そのたった一本の道とは、四つの
サティパッターナ
です。
この四つとはそれぞれ何でしょう。
修行者は、
感覚
は感覚にすぎない、わたしのものでもなく、わたしでもなく、自分でもなく、現象にすぎない
と怠ることなく、きちんと理解し、気づき、繰り返し認識しながら生きるのです。このようにして、この世での強欲や憂いを遠ざけるのです。
修行者は、
心
は心にすぎない、わたしのものでもなく、わたしでもなく、自分でもなく、現象にすぎない
と怠ることなく、きちんと理解し、気づき、繰り返し認識しながら生きるのです。このようにして、この世での強欲や憂いを遠ざけるのです。
修行者は、
心の中味
は心の中味にすぎない、わたしのものでもなく、わたしでもなく、自分でもなく、現象にすぎない
と怠ることなく、きちんと理解し、気づき、繰り返し認識しながら生きるのです。このようにして、この世での強欲や憂いを遠ざけるのです。
1.
息を吐く・息を吸う はこちらからでも入れます。
ある時期、ブッダは
クル国
のカンマーサッダンマという市場町に滞在していました。ある日ブッダは「修行者たちよ」と声をかけられました。 「はい、尊者よ」 と修行者たちが返事をすると、ブッダは次のように説き始められました。
次項の 身体のサティパッターナ