財務諸表を読む術

財務諸表を読む術

投下資産2

運用側 17年 18年
事業用流動資産 6,274,073 13,248,796
事業用流動負債 2,433,341 5,459,690
事業用運転資金 3,840,732 7,789,106
有形固定資産 1,193,319 2,522,499
無形固定資産 254,113 151,978
投下資産 5,288,164 10,463,583
連結調整勘定     48,609    37,807
投下資産   5,336,773  10,501,390
---
余剰現預金   2,426,186  3,645,506
余剰投資有価証券 33,054 43,822
その他、繰延資産   110,424   128,532
その他固定負債 3,748 6,753
投下資産総額  7,902,689 14,312,497
--------------     
調達側 17年 18年
株主資本 5,286,804 12,375,246
有価証券評価
差額金
3,198 3,415
繰延税金資産、負債   220,242   217,517
長期引当金   76,500   96,700
---
調整後資本 5,144,236 12,251,014
少数株主持分 0 0
借入金 2,762,830 2,061,489
退職給付債務 0 0
投下資産総額 7,902,694 14,312,503


                   戻る←→NOPLAT



 

<これから株式投資を始める方へ>
株式投資の素人が、本を読み漁り覚えたての
知識を並べてみました