チョコレートはすぐれもの
Happiness Mariあっという間に年が明け、もう2月です。
2月と言えば思い浮かぶのはバレンタインではないでしょうか…。
そこでバレンタインの由来やチョコレートについて調べてみました。
バレンタインデーというのは、キリスト教の聖バレンチノの日(セントバレンタインデー)に当たるのです。バレンチノ司教とは三世紀頃のローマの人です。
当時のローマでは兵士達の結婚が認められていなかったのですが、彼らの多くを密かに教会で結婚さたりしてたのです。
それを知ったローマ皇帝が弾圧を行い、バレンチノ司教はローマの法官アステリオにあずけられたのですが、アステリオの娘の目を祈りによって治癒させたことをきっかけに、アステリオとその一族が皆キリスト教に改宗します。
それがもとでローマ皇帝はさらに怒り、バレンチノやアステリオらを処刑してしまったのです。
その処刑の日が2月14日と言われているのです。
また、この日が女性から男性への愛の告白の日になった言われについては、当時、ローマで2月15日に行われていた縁結びのお祭り『ルパカリア』が始まりだとされているのです。
このお祭りは2月14日に女性が自分の名前を書いた紙をつぼの中に入れ、翌日に男性がその中の紙をひいて花嫁を決めた、というお祭りなのです。
聖バレンチノによって結ばれた人々、そしてルパカリア。この二つがきっかけとなって、バレンタインデーが誕生したんですって。
では、バレンタインにはどうしてチョコレートをあげるの?
なあんておもった方はおられませんか?
チョコレートをあげるようになったのは、昭和11年に モロゾフ が日本で最初にバレンタインデーの広告を出したのが始まりだそうです。
昭和33年に社長がヨーロッパの知人からバレンタインの話を聞き、新宿伊勢丹デパートで「バレンタインデーにチョコレート」を提案。昭和50年頃から日本中に広がり定着していったのです。
また、チョコレートを送るのは日本だけの習慣のようです。海外のバレンタインデーでは、女性から男性へという枠にとらわれず、いろんな贈り物をしているようです。
ではチョコレートのすごい効用についてお話しましょう。
チョコレートには動脈硬化を始め、ガン・痴呆・アレルギー・ストレス障害の予防や改善をしたりできる可能性が見つかったそうです。
また、コレステロール値を下げたりする効果もあるんだそうです。
チョコレートの良い点は、おいしいってことですよね。
身体に良いとわかっていても、口ににがくおいしくなければ積極的に食べようという気にはなりませんものね。
チョコレートは甘く・おいしい・その上、健康にもすぐれた効果を持っているんです。
古代アステカでは、チョコレートは、神様の食べ物だったそうです。
中世のフランスでは、スペインからフランスに嫁いだ王女が持ってきた秘薬だったそうです。
当時のフランスのプレイボーイは朝寝・朝チョコレート・朝湯が大好きだったそうで、その当時の庶民はこれが夢のような生活だったようです。
最近、注目を集めているポリフェノール、これは身体にいい有害な活性酸素を抑える効果を持っているそうですが、カカオ豆には、このポリフェノールが緑茶の8倍、赤ワインの2.5倍以上含んでいるそうです。
便秘や大腸ガンを予防すると言われている食物繊維もたくさん含んでいるので板チョコ2枚分で、一日の成人がとる食物繊維の量は十分補えるそうです。
チョコレートを食べると、鼻血が出やすいとかニキビが出来るとか言われていますが、これは全くの誤解だそうですよ。
虫歯になりやすいとも言われていますが、チョコレートの中のカカオマスの成分はむしろ、虫歯を防ぐ効果があるそうで、これも誤解なんですって。
カロリーが高い・太りやすい、確かに食べ過ぎれば肥満に繋がるでしょうが、チョコレートに含まれている脂肪分は、身体に吸収されにくいもので、太りにくい脂肪なのだそうです。
糖分の方が太りやすさに繋がっているんだそうです。
またそのほかにも効果があるんです。
チョコレートの香りには、集中力や記憶力を高める効果があるそうです。
特に、頭の働きを活発にするのはチョコレートを食べたりココアを飲んだりした後、2時間ほどが最も効き目があるそうです。
またつらいときがあったり、厳しいハードルをクリアーしなくてはならない時や、いらいらした時、プレッシャーを感じる時にチョコレートを食べてみるのもどうかな?
気持ちを穏やかに整える効果もあるそうです。
以上をまとめてみると、いらいらしたり、くよくよしたりは、健康に害を与えるばかりか、美容にもマイナスです。
チョコレートを愛し気持ちの高ぶりや落ち込みを防げば、いつまでも若々しい美しさを保つことができるとのこと。
そして、物覚えが悪くなってきたな…と感じたら、チョコレートを食べて糖分を補うと頭の働きもよくなることでしょう。
チョコレートは、甘くておいしいだけでなく、とってもすぐれものであることがおわかりいただけたでしょうか。
バレンタインデーにたくさんのチョコレートをゲットされた男性諸君、チョコレートのすばらしさも味わいながら食べてみてくださいね。
また忘れてはいけないのは、3月のホワイトデーです。
これをおこたると、もう来年からのバレンタインはお先真っ暗でしょうね…。
ちなみに私は、ホワイトデーには、エビで鯛を・・・ナンテ、プレゼントを夢見ています。もらわれた方そこんとこ よ ろ し く !