2011.8.24〜28 (小型印使用は27日まで)
主催 JPS町田支部
会場 町田市立国際版画美術館 |
 
|
小型印のメインテーマは「スミレ」。
今回は町田市の花の中からユリかスミレのどちらかでというご希望でしたが、ユリは「町田趣味の切手展'04」にも登場しているので、スミレを選び、ちょうどスミレの花の咲く頃に羽化するスプリング・エフェメラルのミヤマセセリを配しました。
セセリチョウがあまり消印にもなっていないことから、昆虫部会の西田さんからチャマダラセセリの名を挙げられた時、スプリング・エフェメラルのミヤマセセリかコツバメにしたい!と思いましたが、どちらも地味なチョウ、コツバメの方は更に消印に描くのは難しいので、ミヤマセセリの♀にしました。
|
|

絵をクリックすると切手と消印が大きく見られます。 |
 |
 |
スミレよりもミヤマセセリの方が目立っているかもしれませんが、町田支部ではそのあたりはお任せいただいており、大変描き甲斐のある小型印です。
時期的にどうしてスミレなのかと思われる方もあったと思いますが、 小型印の意匠については、もっと周知できる方法があるとよいですね…。
押印に来られた方で、チョウのことを聞かれる方が何人もいらっしゃいました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |