TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE.

 KANAYAMA’S JAPANESE HISTORY HANDBOOK

 

 (Kjhh)02125 

 ‘‘ KANAYAMA’S

 IMAGE ALBUM 

 OF  THE 

 TOKUGAWA CLAN 

 No.1 ’’

 

  TO ENGLISH PAGE. 

 

BILINGUAL       

       WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !    

 

 

 TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ。

◆ カナヤマ日本の歴史ハンドブック。

 

 カナヤマ 徳川氏 

 画像アルバム No.1

 

  日本語ページへ。  

 

2カ国語         

      ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !

 

   

■ RENEWED ON SEPTEMBER 24, 2019.

 

■ Copyright(C) TKKI Kanayama 1999−.

   All Rights Reserved.

 

 TO ENGLISH PAGE

 

 

■ 更新日 2019年 9月 24日。

 

■ 当ホームページの制作・著作権 TKKI カナヤマ

  (1999年〜)。

 

 日本語ページへ

        

 

1.ENGLISH PAGE   #ep

 

■ KANAYAMA’S IMAGE 

   ALBUM OF  THE 

   TOKUGAWA CLAN No.1.

 

■ LET’S HAVE A LOOK AT THE WONDERFUL

   PICTURES CONCERNING THE TOKUGAWA 

   CLAN, SHALL WE ?

 

MENU (TABLE OF CONTENTS) #epmenu 


▼ NO.1  

■ OKAZAKIJO CASTLE OF THE

  TOKUGAWA CLAN. 

 

● THE BIRTH PLACE OF 

  TOKUGAWA Ieyasu IN OKAZAKIJO 

  CASTLE.

   

 

● THE MAIN TOWER OF OKAZAKIJO 

  CASTLE.

   

 

▼ NO.2    

■ THE MIKATAGAHARA BATTLE.

 

● THE MAP OF THE MIKATA-

   GAHARA BATTLE BETWEEN 

     THE TOKUGAWA TROOPS AND 

     THE TAKEDA TROOPS.

   

 

● THE SITE OF THE MIKATA-

   GAHARA OLD BATTLEFIELD.

   

 

● HAMAMATU CASTLE.

   

     

● HAMAMATU CASTLE.

    THE MAIN TOWER AND 

  THE MAIN BUILDING SITE

   OF HAMAMATU CASTLE.

   

 

▼ NO.3    

■ SUNPUJO CASTLE OF THE

  TOKUGAWA CLAN. 

 

● THE MAP OF SUNPUJO CASTLE

  WHERE TOKUGAWA Ieyasu LIVED.

   

 

● THE SITE OF THE NISHINOMARU 

  BUILDING WHERE TOKUGAWA 

  Ieyasu LIVED AND DIED IN SUNPUJO 

  CASTLE.

  

 

▼ NO.5              

■ EDOJO CASTLE OF THE 

   TOKUGAWA CLAN AND

   THE TOKUGAWA (EDO)

   SHOGUNATE GOVERNMENT.

 

● THE FUJIMI-YAGURA 

    DEFENCE TOWER. 

   

 

  

 

▼ NO.6 

■ EDOJO CASTLE OF THE 

   TOKUGAWA CLAN AND

   THE TOKUGAWA (EDO)

   SHOGUNATE GOVERNMENT.

 

● THE HONMARU MAIN 

   BUILDING OF EDOJO CASTLE. 

   

 

● THE OOKU INNER PALACE 

   OF THE HONMARU MAIN 

   BUILDING OF EDOJO CASTLE. 

   

 

 

▼ NO.4 

 


 

 

□ RELATED PAGES AND OTHER PAGES

 

■ THE TABLE OF UPPER WEB SITES

□ (KOH) Kanayama’s Official          > 

         Homepage

□ (Cse)  International Understanding     >

         General Site

□ (Ke)   Encyclopedia.               >

□ (Khh)  History Handbook           >

□ (Kjhh) Japanese History Handbook    > 

□ (Kjhh) The Image Album of  the      >

         Tokugawa Clan No.1 

□ (Kjhh) This English Page .

 

■ THE TABLE OF ABBREVIATION CODES 

  OF TKKI KANAYAMA’S MAIN OFFICIAL 

  HOMEPAGES.  

   KOH  CSE  UCF  KHAS (KASH)   CCF  

  KBIH   KPH  HCF  KANH   GEOH  QGN

  KWDB  TTFW TTWH  AWM  KGJ  KJHH 

  KH H  KCB  KCTS  IMB  KHIB   RH  KE

  LKOH GIMEH ETCSS GIMJH JTCSS  JP

 

□ THE EXPLANATORY NOTE OF 

   ABBREVIATED NAMES OF  THE 

   MAIN SITES

 

□ BACK TO THE MENU (TABLE OF 

   CONTENTS). 

 

 

#eprelatedpages

 

◆ RELATED PAGES

 

■ THE LINKING WEB PAGES.

■ THE WEB PAGES RELATED TO THIS 

   PHOTO COLLECTION.

□ ‘‘ THE WARRING STATES PERIOD ’’, 

  ‘‘ THE AZUCHI-MOMOYAMA PERIOD ’’ 

   AND ‘‘ THE EDO PERIOD ’’OF MY 

   JAPANESE HISTORY DICTIONARY

□ THE WHOLE CHRONOLOGY OF JAPAN-

   ESE HISTORY,ENGLISH EDITION.  

□ A CHRONOLOG Y OF WORLD HISTORY

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

▼ 〈a〉 NO.1   1a

 

■ OKAZAKIJO CASTLE OF 

   THE TOKUGAWA CLAN. 

 

● THE BIRTH PLACE OF TOKUGAWA

  Ieyasu IN OKAZAKIJO CASTLE.

  NEAR THE WELL OF THE WATER

  USED IN TIME OF HIS BIRTH.

  

    (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

   

 

● THE MAIN TOWER OF 

  OKAZAKIJO CASTLE.

  

   (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

▼ 〈a〉 NO.2     1b

 

■ THE MIKATAGAHARA 

   BATTLE.

 

● THE MAP OF THE MIKATA-

   GAHARA BATTLE BETWEEN 

     THE TOKUGAWA TROOPS AND 

     THE TAKEDA TROOPS.

   

       (FROM THE LOCAL EXPLANATION  BOARD).

 

● THE SITE OF THE MIKATA-

   GAHARA BATTLE.

   

    (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

 

 

● HAMAMATUJO CASTLE.

   

      (FROM THE LOCAL EXPLANATION  BOARD).

 

 

● HAMAMATUJO CASTLE.

    THE MAIN TOWER AND 

  THE MAIN BUILDING SITE

   OF HAMAMATUJO CASTLE.

   

   (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

 

   ■ HAMAMATUJO CASTLE WAS THE 

    RESIDENTIAL CASTLE OF TOKUGAWA 

    Ieyasu.

 

   ■ IN THE MIKATAGAHARA BATTLE 

    BETWEEN  THE TOKUGAWA TROOPS 

    AND  THE TAKEDA TROOPS, 

    TOKUGAWA Ieyasu GOT OUT OF THIS

    CASTLE AND WENT BACK TO THIS 

    CASTLE.

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

▼ 〈a〉 NO.3    1c

 

■ SUNPUJO CASTLE OF 

   THE TOKUGAWA CLAN. 

 

● THE MAP OF SUNPUJO CASTLE

  WHERE TOKUGAWA Ieyasu LIVED.

   

       (FROM THE LOCAL EXPLANATION  BOARD).

 

● THE SITE OF THE NISHINOMARU 

  BUILDING WHERE TOKUGAWA 

  Ieyasu LIVED AND DIED IN 

  SUNPUJO CASTLE.

   

    (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

 

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

▼ 〈a〉 NO.5     1e

 

■ EDOJO CASTLE OF THE 

   TOKUGAWA CLAN AND

   THE TOKUGAWA (EDO)

   SHOGUNATE GOVERNMENT.

 

● THE FUJIMI-YAGURA DEFENCE 

    TOWER. 

        THE FUJIMI-YAGURA DEFENCE 

     TOWER WAS SERVED AS SUBSTITUTE 

    FOR THE TENSHUKAKU MAIN TOWER

    OF EDOJO CASTLE. 

   

    (PHOTO TAKEN BY TKKI KANAYAMA).

 

   

   (FROM THE LOCAL EXPLANATION BOARD).

 

   

   ■ EDOJO CASTLE WAS THE CASTLE OF 

     THE HEAD FAMILY OF THE TOKUGAWA 

     CLAN, AND THE CENTRAL CASTLE 

     OF THE TOKUGAWA (EDO) SHOGUNATE 

     GOVERNMENT (1603−1867). 

 

   ■ YAGURA IS A DEFENCE TOWER OF

     A CASTLE.

        THE FUJIMI-YAGURA DEFENCE 

     TOWER OF EDOJO CASTLE WAS

     SERVED AS SUBSTITUTE FOR 

    THE TENSHU (TENSHUKAKU) MAIN 

    TOWER BURNT DOWN IN THE 

    MEIREKI FIRE IN 1657, IN THE 

    EDO PERIOD (1603−1868). 

        SOME TOKUGAWA SHOGUNS 

    (GENERALS) SAW MT.FUJI, THE

    FIRE WORKS LAUNCHED AT

    RYOGOKU, A RIVERSIDE OF

    THE SUMIDA-GAWA RIVER, AND

    THE SEA IN THE SOUTH DIRECTION.

 

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

▼ 〈a〉 NO.6    1f

 

■ EDOJO CASTLE OF THE 

   TOKUGAWA CLAN AND

   THE TOKUGAWA (EDO)

   SHOGUNATE GOVERNMENT.

 

● THE HONMARU MAIN 

   BUILDING OF EDOJO CASTLE. 

   

  (FROM THE LOCAL EXPLANATION BOARD).

 

   ■ EDOJO CASTLE WAS THE CASTLE OF 

     THE HEAD FAMILY OF THE TOKUGAWA 

     CLAN, AND THE CENTRAL CASTLE 

     OF THE TOKUGAWA (EDO) SHOGUNATE 

     GOVERNMENT (1603−1867). 

 

   ■ IN 1590 TOKUGAWA Ieyasu 

    MOVED FROM THE CHUBU REGION

    TO THE KANTO REGION BY THE

    ORDER OF TOYOTOMI Hideyoshi.

    AND HE CHANGED HIS TERRITORY

    FROM THE CHUBU REGION TO THE 

    KANTO REGION OF EAST JAPAN.

       HE BUILT EDOJO CASTLE IN 

    EDO (TOKYO), KANTO REGION.

       THE TOKUGAWA  CLAN’S EDOJO 

    CASTLE (1590ー1868) IS LOCATED 

    IN THE CENTER OF THE KANTO 

    REGION.

 

   ■ THERE WAS THE HONMARU MAIN

    BUILDING IN EDOJO CASTLE.

       THE HONMARU MAIN BUILDING

    WAS DIVIDED INTO THE 3 AREAS

    (OMOTE, NAKAOKU, AND OOKU).

 

   ■ OMOTE (THE SOUTH PART) WAS 

    THE SHOGUN (GENERAL)’S 

    POLITICAL PLACE (ROOMS).

       NAKAOKU (THE MIDDLE PART)  

    WAS SHOGUN (GENERAL)’S PRIVATE 

    PLACE (ROOMS). 

       OOKU (THE NORTH PART) 

    WAS SHOGUN (GENERAL)’S INNER 

    PALACE.

 

● THE OOKU INNER PALACE 

   OF THE HONMARU MAIN 

   BUILDING OF EDOJO CASTLE. 

     THE NORTH PART IS THE 

   OOKU INNER PALACE.

   

  (FROM THE LOCAL EXPLANATION BOARD).

 

   ■ OOKU WAS THE SHOGUN 

    (GENERAL)’S INNER PALACE OF 

    THE TOKUGAWA SHOGUNATE 

    GOVERNMENT (1603−1867)..

       THE MEN EXCEPT SHOGUN, 

    CANNOT ENTER THE OOKU 

    INNER PALACE.

       ABOUT 1000 WOMEN 

    (MAIDSERVANTS) LIVED AND

    WORKED FOR SHOGUN (GENERAL) 

    AND HIS FAMILY AT THE OOKU 

    INNER PALACE  OF EDOJO CASTLE, 

    IN THE EDO PERIOD (1603−1868).

 

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

 

▼ 〈a〉 NO.4    1d

     

□ BACK TO THE HEAD OF MENU 

   (TABLE OF CONTENTS). 

 

 

‘‘ WHAT HAS REMAINED IN 

      YOUR HEART ? ’’

 

 

THANK YOU.

 

 

 

 

2.日本語ページ  #jp   

 

■ カナヤマ 徳川氏 

   画像アルバム No.1。

 

■ さあ、徳川氏関連の様々な画像を見てみよう。

 

メ ニュー (目次)  #jpmenu 


▼ NO.1             

■ 徳川氏の城・岡崎城。

 

● 岡崎城内の徳川家康の出生地 

  (徳川家康出産時使用の井戸

  付近)。

  

 

● 岡崎城の天主閣 (安土桃山時代

  後期築)。

  

 

▼ NO.2 

■ 三方原の戦い。

 

 三方原の戦いの地図。 

    徳川軍と武田軍の間の合戦の

   三方原の戦いの地図。 

  

 

● 三方原の戦いの古戦場の跡地。 

  

 

● 徳川家康の居城の浜松城。 

  

 

● 徳川家康の居城の浜松城。 

     浜松城の天主(閣)と本丸跡。 

 

 

▼ NO.3 

■ 徳川氏の城・駿府城。

 

● 徳川家康が居住した当時の駿府城の地図。

  

 

● 駿府城の、徳川家康が居住しそこで

   死去した西の丸の跡地。

  

 

▼ NO.5

■ 徳川氏の城(江戸幕府)の江戸城。

 

● 江戸城の富士見櫓。

  

 

  

 

▼ NO.6

■ 徳川氏の城(江戸幕府)の江戸城。

 

● 江戸城の本丸。

   

 

● 江戸城の本丸の大奥。

  

 

 

▼ NO.4 

 


 

 

□ 関連ページとその他のページ

 

■ 上位のWEBサイト。 

□ (KOH) カナヤマ オフィシャル        >

         ホームページ。   

□ (Cse)  国際理解総合ガイド             >

         われら地球市民。 

□ (Ke)   百科事典。                >

□ (Khh)  歴史学ハンドブック         >

□ (Kjhh) 日本の歴史ハンドブック。       >

□ (Kjhh) 徳川氏 画像アルバム No.1

□ (Kjhh) この日本語ページ 。

 

■ カナヤマ 主要 公式ホームページ

   略号一覧表。         

   KOH  CSE   UCF   KHAS (KASH)  

  CCF KBIH  KPH  HCF KANH GEOH 

  QGN KWDB  TTFW  TTWH  AWM  

  KGJ   KJHH   KH H  KCB  KCTS    

   IMB  KHIB  RH  KIOS  KE  LKOH 

  GIMEH  ETCSS GIMJH JTCSS  EP   

 

□ 主要サイトの略語・説明表 。   

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

#jprelatedpages

 

◆ 他の関連ページ

 

■ リンク先WEBページ。

■ フォト・アルバム関連WEBページ。

□ 日本史辞典 の 『 戦国時代(室町時代後期)

  安土桃山時代江戸時代 』。 

□ 日本史辞典 の 『 徳川 家康織田 信長

  豊臣 秀吉関ヶ原の戦い石田三成

  小早川秀秋豊臣 秀頼 』。 

□ 日本史 全体概略年表 日本語版

□ 世界歴史年表

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

▼ 〈b〉 NO.1    2a

 

■ 徳川氏の城・岡崎城。

 

● 岡崎城内の徳川家康の出生地 

  (徳川家康出産時使用の井戸

  付近)。

  

   (TKKI カナヤマ撮影)。

 

  

● 岡崎城の天主閣 (安土桃山時代

  後期築)。

  

   (TKKI カナヤマ撮影)。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

▼ 〈b〉 NO.2    2b

 

■ 三方原の戦い。

 

■ 三方原の戦いの地図。 

● 徳川軍と武田軍の間の合戦の

   三方原の戦いの地図。 

  

   (現地掲示板より)。

 

   ■ 三方原(みかたがはら)の戦いは、徳川軍と

     武田軍との間の合戦である。 

 

   ■ 徳川家康は、徳川軍の共に、浜松城から出

     陣し、三方原(みかたがはら)で、武田軍と戦

     い、敗北し、浜松城へ戻り (逃げ帰えり)、手

     痛い敗戦を経験する。

       敗戦の反省のため、浜松城へ戻った(逃

    げ帰えった)時の自分を描かせた絵画が伝え

    られている。

 

 

● 三方原の戦いの古戦場の

     跡地。  

  

   (TKKI カナヤマ撮影)。

 

   ■ 画像は、三方原公園から見た三方原の

    戦いの戦場である。 右手の後方が三方

    原の戦場の跡地である。

 

● 徳川家康の居城の浜松城。 

   

 

 

● 徳川家康の居城の浜松城。 

        浜松城の天主(閣)と

  本丸跡地。

   

 

   ■ 浜松城は、徳川家康の居城であった。

 

   ■ 徳川家康は、徳川軍の共に、浜松城から出

     陣し、三方原(みかたがはら)で、武田軍と戦

     い、敗北し、浜松城へ戻り (逃げ帰えり)、手

     痛い敗戦を経験する。

       敗戦の反省のため、浜松城へ戻った(逃

    げ帰えった)時の自分を描かせた絵画が伝え

    られている。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

▼ 〈b〉 NO.3    2c

 

■ 徳川氏の城・駿府城。

 

● 徳川家康が居住した当時の駿府城の地図。

      

   (現地掲示板より)。

 

● 駿府城の、徳川家康が居住しそこで

   死去した西の丸の跡地。

   

   (TKKI カナヤマ撮影)。

 

  ■ 駿府城の、徳川家康が居住しそこで 死去した

    西の丸の跡地は、 清水御門から二の丸御門

    にかけての地区である。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

▼ 〈b〉 NO.5    2e

 

■ 徳川氏の城の江戸城

   (江戸幕府の江戸城)。

 

 ● 江戸城の本丸。

    

   (TKKI カナヤマ撮影)。

 

    

   (現地掲示板より)。

 

 

   ■ 徳川・江戸城 (とくがわ・えどじょう)は、 徳川

     本家(宗家)の城であり、 江戸幕府(1603年−

     1867年)の本城であった。

 

   ■ 櫓(やぐら)とは、 城の防御施設の1つである。

        江戸城の天主(閣)は、 1657年の明暦の

     大火(めいれきのたいか)で焼失し、その後再建

     されなかった。

         江戸城の富士見櫓 (ふじみやぐら)は、

     天主(閣)が明暦の大火で焼失後、 江戸城に

     都城する者が見上げる天主(閣)の代用として

     利用され、 また、富士見櫓から将軍が富士山、

     両国の花火、品川の海を眺めたといわれている。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

▼ 〈b〉 NO.6    2f

 

■ 徳川氏の城の江戸城

   (江戸幕府の江戸城)。

 

 ● 江戸城の本丸。

   

   (現地掲示板より)。

 

   ■ 徳川・江戸城 (とくがわ・えどじょう)は、 徳川

     本家(宗家)の城であり、 江戸幕府(1603年−

     1867年)の本城であった。

 

   ■ 1590年に、豊臣秀吉の命令で、 徳川家康

    は、 中部地方より関東地方に領地替えとなり、

    徳川家康は、関東地方の江戸に、徳川・江戸城

    (とくがわ・えどじょう)を建設し、徳川氏の根拠地

    とする。 

       ここに、徳川・江戸城(1590年ー1868年)

    が出現した。

 

   ■ 江戸城には、本丸(ほんまる)があり、 本丸は、

    表(おもて、徳川氏公式政治区域)、 中奥(なか

    おく、将軍の住居)、大奥(おおおく、将軍の後宮) 

    に分かれていた。

 

 

 ● 江戸城の本丸の大奥。

   

   (現地掲示板より)。

 

   ■ 江戸城の本丸の大奥は、原則として、将軍以

    外は男子禁制であり、 将軍とその家族のために、

    約1000人の奥女中が住み込み、奉公していた。

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

 

▼ 〈b〉 NO.4    2d

 

□ メニュー (目次)の先頭へ戻る

 

 

 『 あなたのハートには 何が残りま

   したか? 』。 

 

 

以  上