2月

1月

12月

11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月

2013年3月

banner

2013.3.31(日)

早朝、櫛田神社〜和田川沿いに1時間、途中、奇遇にも建築学科の o野先生に遭遇.終日、キム・エドワーズの続き.

2013.3.30(土)

午前、5階6階のケーブル作業の続き.

 書店からHTML5ものが着荷.キム・エドワーズの続き.

2013.3.29(金)

終日、5階6階のケーブル作業、予算がないのでハブを節約するためにケーブルのやりくり、ついでに余分なカスケードを見直し.本日付けの定年退職に合わせたようにADSLを閉鎖、11年動いていたDMZもきょうで閉鎖.

 夕方、「送別会」を開いていただき「サドヤ」のワインを痛飲.帰りの電車でファジル・サイのインタビュー記事.キム・エドワーズの続き、アメリカ人の「幸せ」プレッシャにはちょっと違和感.

2013.3.28(木)

午前、303の設定作業の続き、デザイン学科のお下がりの10.3も並べる.卒業生のk澤 さんが来訪.午後、w研に伺って打ち合わせ、i原君がアプレットに渡すデータをXMLにしてくれたので大助かり.

 キム・エドワーズの続き.

2013.3.27(水)

終日、教務的雑務.303の設定作業、古い10.4にもう少しメモリがあれば...ushijimaの代替機の設定作業、夕方、会議.なんだかこうして年度末のどんじりに向かっていく.

 キム・エドワーズの続き、ようやくアメリカ小説らしい筋運び.村治香織の中世もの.w研のデバグ、win7のプリンタドライバで大消耗、ブラウザが駄目ならどうするんだろ.

2013.3.26(火)

午前、教務的雑務.午後、ルータをいじっていてネットワーク全部がダウン、一瞬で血の気がひく.急いで初期化から仕切り直し、ダウンタイム30分弱、実務で忙しい職員に平謝り.夕方、ルータの設定の続き.

 キム・エドワーズの続き.村治香織のロドリーゴ.

2013.3.25(月)

午前、教務的雑務.午後、503の古いケーブルを入れ替え、中には15年ものの強者も.

 書店に寄って音楽評論もの、だいたい8割は無駄になるけども新譜の情報をまとめて見るにはネットより便利.片岡義男、キム・エドワーズの続き.

2013.3.24(日)

午前、庄川の土手を小1時間、強い北風でも上空で元気な雲雀が多数.

 片岡義男、キム・エドワーズの続き.

2013.3.23(土)

学校へ出てルータの設定の続き、ushijima の代替機を仮設.卒業生のe川君が来訪.

カズオ・イシグロの短編、片岡義男の続き.

2013.3.22(金)

終日、広報web的雑務、レンタルホストのできの悪いPHP環境にうんざり.落ち着いたら書き直してやれ.

w研用のアプレットでjdbc.佐伯啓思、片岡義男の続き.辻井伸行のベートーベン.

2013.3.21(木)

午前、広報web的雑務.午後、3階の雑庫で廃棄品の整理.

佐伯啓思、片岡義男の続き.

2013.3.20(水)

早朝、櫛田神社まで小1時間、1カ月ぶりなので両脚に痙攣.日曜大工の続きで塗装作業.

佐渡裕/ベルリン響のショスタコービチ.川上弘美、片岡義男の続き.javaアプレットのデバグで大消耗.予算委員会の安倍伍長の答弁は米軍の伍長並.上杉隆の続き、こちらも平静な気持ちで読むのがむずかしい.

2013.3.19(火)

午前、6階の設営作業、ネットワークが動作しない1台のmacで大消耗.夕方、ルータの設定の続き.

書店から佐渡裕/ベルリン響のショスタコービチが着荷.片岡義男の続き.

2013.3.18(月)

午前、教務的雑務.午後、5階の設営作業.

シャイー/ゲバントハウス管のベートーベン.片岡義男、高橋源一郎の続き.

2013.3.17(日)

終日、家事手伝いで掃除と日曜大工.

シャイー/ゲバントハウス管のベートーベン.川上弘美の続き.片岡義男を読みはじめ.javaのデバグ.

2013.3.16(土)

学校へ出てルータの設定と全教室やアンテナ、プリンタなどのテスト.世間から周回遅れでようやくまっとうな光+ギガLANになったことになる.あとは5階の建築学科の古いところを直す予算がつけばつけろつくだろう.javaのデバグ.

書店に寄ってゲノムもの、片岡義男、イシグロカズオ.シャイー/ゲバントハウス管のベートーベン.川上弘美の新作、隙のない独特な空間が立ち上がる.

2013.3.15(金)

午前、ルータのマニュアルとにらめっこ.午後、w研に伺って打合せとデバグ.

書店に寄って山藤章二.javaのデバグ.

2013.3.14(木)

午前、javaのデバグ、午後、F社のルータで大消耗、先を急ぐのでN社の古いルータで試験開通.

夕方、javaの勉強会で部品展開の巡回チェック.w研のデバグ.デュトワ/NHK響のチャイコフスキー.

2013.3.13(水)

書類的雑務と会議.ルータの仕切り直しで記憶が揮発消耗.

w研のテスト.XSLTのデバグ.

2013.3.12(火)

午前、広報的雑務.午後、w研へ伺って打合せ.書店に寄って川上弘美.

ハイティンク/シカゴ響のショスタコービチ、悲痛的現代曲の極致にふさわしい激しい演奏.佐伯啓思の続き.XSLT-CSSのデバグ.

2013.3.11(月)

終日、教務的雑務と会議.

エッシェンバッハ/前橋汀子/チューリッヒ響のチャイコフスキー.w研のデバグ.中川右介の続き.

2013.3.10(日)

テレビで名古屋女子マラソン.町内会の集まりで大痛飲2日目.

日高敏隆、佐伯啓思の続き.XSLT-CSSのデバグ.中川右介のピアニスト評伝集.

2013.3.9(土)

この学校も28回のきょうの卒業式で閉校、10数回の司会役もきょうで終結.夕方、めずらしく卒業生と打ち上げで大痛飲.このサーバもそろそろ後始末状態.

帰りの電車で有田隆也.佐伯啓思の続き.単段無帰還1号のドラフト.

2013.3.8(金)

デバグ手伝いの最終日でXSLT.午後、明日の卒業式の設営と打合せ.会場でひさしぶりにリヒテルのバッハを聴く.

jspのデバグ.小出裕章と佐高信の対談の続き.

2013.3.7(木)

デバグ手伝いよりも書類的雑務と会議に脚をとられる.卒業生の t平君が来訪.

トールモ・ホーゲン、小出裕章と佐高信の対談、佐伯啓思の続き.XSLTのデバグ.

2013.3.6(水)

2年生のデバグ手伝い、合間に書類的雑務を駆け足でやっつける.夕方、卒業式前の会議はいつもながら長い.

w研のデバグ.今村ますみ、佐伯啓思の続き.n島君のサンプルでXSLTのデバグ.

2013.3.5(火)

2年生の残留組のデバグ手伝いとk澤さんとjavaの復習.

クライバー/ウィーン響のベートーベン.w研のデバグ.t田君のサンプルのデバグ.今村ますみ、佐伯啓思の続き.

2013.3.4(月)

終日、2年生の残留組のデバグ手伝い.

夕方、w研に伺って打合せ.佐渡裕/ベルリン・ドイツ響のベートーベン.w研のデバグ.佐伯啓思の続き.

2013.3.3(日)

展覧会2日目、夕方、搬出で荷物車の運転役.

書点に寄って日高敏隆.佐伯啓思の続き.

2013.3.2(土)

展覧会初日、午後、保護者会の会合.

制作展関係が一段落したので書点に寄って小出裕章と佐高信の対談、nginxもの.e川君の「ささやき」上でいろいろな実装のアイデアを交換、デバグも楽しいが拡張を考えるのは数倍楽しい.佐伯啓思の続き.佐渡裕/ベルリン・ドイツ響のベートーベン.w研のデバグ.

2013.3.1(金)

終日、展覧会の搬入、設置作業と明日の準備で深夜に帰宅.デザイン学科の教員は徹夜状態.

jspのデバグ.佐伯啓思の続き.