7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月

11月

10月

9月

8月

2012年8月

banner

2012.8.31(金)

終日、教材の準備でjspのデバグ.wicketのValidatorの続き.

 青柳いずみ子のドビュッシーもの.ラン・ランのプロコフィエフ.共和党も自民党も古手の右翼が恥ずかしくもなく出てくる世紀末.

2012.8.30(木)

終日、wicketのValidator、html5のform検査もシンプルで使いやすいけども、1.5のライブラリ変更にアドホックに振り回される.書店からj2eeものが着荷.

 夕方、富山市の体育館で1時間.w研のデバグ、wicketの続きで内部クラスの呼び出し.ムター/カラヤン/ベルリン響のブルック.オイストラフ/ウィーン響のシベリウスの鬼気迫る貫禄、聴くにもけっこうなエネルギが必要.アドルノのベートーベンものを読みはじめ.[10/131]

2012.8.29(水)

午前、1年生と C言語の復習.午後、wicketの続き.

 夕方、奇遇にも元訓練生のo江さんに茶屋坂の交差点で遭遇、高級アルコールをいただいてしまう.w研のデバグ、wicketのデバグ.エマニュエル・トッドの続き.

2012.8.28(火)

午前、高校生とHTML.午後、富山市の体育館で0.6時間、腹痛で敗退.

 夕方、m研のデバグ、wicketのデバグで validator.佐伯啓思の続き、なかなかもどかしい.スターンのベートーベン.[6/121]

2012.8.27(月)

wicket を1.5で仕切り直してライブラリを整理、ようやくコンパイルも安定、早くもwicket6のベータ版.午後、卒業生の t平君が来訪.

 w研のデバグ.佐伯啓思の続き.小沢征爾/サイトウキネンのシューベルト.wicketの続き.

2012.8.26(日)

午前、g研のデバグ.砺波の体育館で1時間、きょうは順当に完走.w研のデバグ.

 内田光子のベートーベン.内田樹、有機化学の続き、斉藤美奈子を一気読み、筆先の鋭さがさらにパワーアップして痛快.佐伯啓思を読みはじめ.ムター/カラヤン/ベルリン響のベートーベン.[10/115]

2012.8.25(土)

午前、卒業生の i原君とjspのデバグ.t大の k田さんが来訪、molモデリングの使い方を教えていただく.

 夕方、富山市の体育館で0.6時間、きょうは息切れ意気切れで敗退.jspのデバグ.wicketのデバグ、1.4と1.5を行ったり来たりで大消耗.[6/105]

2012.8.24(金)

午前、高校生とHTML.午後、wicketのデバグ、1.4から1.5への変更が大きいようでコンパイルエラーの山.また1.4に戻す.どうもjQueryのライブラリが使えそうな気配なんだけど.

 夕方、富山市の体育館で0.6時間、左ひざが発熱してきたのでリタイア.w研のデバグ.有機化学の入門書.[6/99]

2012.8.23(木)

今日も 2年生の e川君と机を並べて wicket の続き.

 夕方、富山市の体育館で0.6時間、折り返しで左ひざがダウン.書店に寄って Androidボードもの.w研のデバグで sahg研側が一段落.[6/93]

2012.8.22(水)

午前、303 で 2年生の e川君と javaのデバグ.午後、wicket の続き.

 来月の会議の準備で w研のメンテ作業、ドキュメントを整理しながら用語をスキャン読み.まったくの門外漢なので専門用語の理解はゼロ.あわてて有機化学の入門書を読んでも無理なような.とにかくプログラムコードにしがみつくしかない.養老孟司の続き.

2012.8.21(火)

午前、w研で打ち合わせとデバグ.

 db.connection を jsp から java側に渡せば自前でセッションごとにdbのキャッシュを作れて速度も稼げそう.これなら jsp/java 双方が簡潔、学生に JDBCドライバの説明をしなくてもよくなる jsp は偉い(ノンプログラマの授業ならこれで十分).

 夕方、櫛田神社〜大乗寺まで1時間、折り返し手前で日没.w研のデバグ.内田樹の続き.jmoL-13を入れる.内田光子のベートーベン.[10/87]

2012.8.20(月)

終日、wicket のデバグで大消耗.

 w研のデバグ.内田樹の続き.ザンデルリンク/内田光子/コンセルトへボーのベートーベン.

2012.8.19(日)

午前、砺波の体育館でだらだらと1時間.m研のデバグ.

 午後、ラン・ランのベートーベン.内田樹の続きで司馬遼太郎にからんで丸山真男のこと.ザンデルリンク/内田光子/コンセルトへボーのベートーベン、ラン・ランの対極で跳び跳ねることなく丁寧な演奏.m研のデバグ.[10/77]

2012.8.18(土)

午前、砺波の体育館で0.8時間、アリーナのバレーボールの試合のおかげで走路にも照明と冷房.m研のデバグ.養老孟司、内田樹の続き.[8/67]

2012.8.17(金)

午前、健康診断、肺活量が少し回復.アルコールの減量を指示される.午後、卒業生のk草君が来訪、来月から g社で契約社員の由.b研の i坂氏が来訪、db2を入れた旧型のノートPCをさし上げる.w研用の git の練習.

 夕方、家人の本家へ親戚集合して痛飲.内田樹、香山リカの続き.

2012.8.16(木)

早朝、櫛田神社まで0.8時間、折り返しで給水を空っぽにしてしまったのでショートカットで帰宅.養老孟司の続き.午後、家人の本家の墓参り2カ所.

 夕方、高橋源一郎、内田樹の続き.ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のベートーベン、9曲を何度も聴くけども 2番がとび抜けてすばらしい.[8/59]

2012.8.15(水)

午前、墓参り7カ所、今年から3カ所増える.haskellの教則本.ポール・オースターの続き.m研のデバグ.macBook の postgresql を9.1にする.

 夕方、櫛田神社まで0.5時間.高橋源一郎の書評もの、内田樹の続き.ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のベートーベン.[5/51]

2012.8.14(火)

午前、m研のデバグ.午後、櫛田神社まで0.8時間、境内でヒグラシの鳴き声.雨が降ってきたのでショートカットで帰宅.

 書店から XML-DOM、JDBCものが着荷.ラン・ランのリスト、超絶技巧の余裕と余韻.内田樹の講義録の続き.m研の独自スクリプト言語で大消耗.[8/46]

2012.8.13(月)

早朝、亡父の実家の山寺で墓掃除.午前、m研のデバグ.

 午後、砺波の体育館で0.6時間、6kmで息切れ、貧血状態なので観客席で横になっていると、走路を散歩されているご老人から「あんたあ、だいじょうぶけえ」と声をかけられてしまう.すべてはアルコール燃料と体重のなせる技.

 刈谷剛彦の続き.書店に寄って内田樹の定年前の最終講義、C++もの、Haskellもの.ラン・ランのカーネギーホールでのライブ録音.ポール・オースターのブルックリンもの.[6/38]

2012.8.12(日)

早朝、m研のデバグ.砺波の体育館でだらだらと0.8時間、2kmを残して左膝が敗退.卒業生の y本君のレンタルサーバにアカウントをもらう.

 内田樹、刈谷剛彦の続き、itachi の EJB の続き.書店から DB2 ものが着荷.w研のデバグ.ラン・ラン/パリ管のベートーベン、アルゲリッチの時代と大きく離れたクリアカットな演奏、軽業的な技術ながら演奏内容は深い不思議なベートーベン.聴いているこちら側が古ぼけてきたということかも.[8/32]

2012.8.11(土)

早朝、w研のデバグ.砺波の体育館で1.2時間、更衣室の体重計で反転急増、びっくり仰天、でもないか.ここ1ヶ月のアルコール量を反省?、することもなく、夕方、富山へ出て卒業生の t井君、y本君と痛飲.

 m研のドラフト、内田樹の続き、itachi で EJB のテスト.[12/24]

2012.8.10(金)

午前、groovy の続き.午後、教務的雑務.卒業生の s村さんが g社にアルバイト採用された由.

 夕方、w研に伺って打ち合わせ.エッシェンバッハ/ラン・ラン/パリ管のベートーベン.w研のデバグ.内田樹の続き.grails の続き.

2012.8.9(木)

終日、Grails の設定作業、itachi では順調なのに AMD64 では起動せずに大消耗.seam の続き、教材環境にはもう少し整理すべきことが残る.itachi に grails 用のプロクシを追加、学生ごとに数個あれば.しかし、元々の自動生成されるインデックスとマップが矛盾するので、これは実習用の使用規約が必要で、ushijima では馬力が不足.

 夕方、書店に寄って刈谷剛彦、UTFバトルもの.シノポリ/アルゲリッチ/フィルハーモニア管のベートーベン.w研のデバグ.

2012.8.8(水)

午前、1年生の再々試験で python.午後、1年生の C言語の勉強会.ひさしぶりに C のデバグ、やはり頭がスッキリする.

 書店から、光嶋裕介、apache-Maven ものが着荷.川上弘美、レイ・ブラッドベリの続き.seam の続き.光嶋裕介を一気読み.

2012.8.7(火)

午前、櫛田神社周辺を0.7時間.曇り空で少しは涼しいかもと予想するも、スタートした途端にピーカンに晴れてくる.途中の農道に栗のイガが落ちている.運源寺の銀杏の巨木の陰で大休憩.終日、m研のデバグ.

 川上弘美を読みはじめ.ザンデルリンク/ドレスデン国立歌劇場管のブラームス、数あるブラームス1番の中では最高の録音のひとつ.レイ・ブラッドベリの続き.[7/12]

2012.8.6(月)

午前、糸魚川方面の高校へご挨拶.午後、jboss の続き.

 ザンデルリンク/ドレスデン国立歌劇場管のブラームスを繰り返して聴く.優しく堂々とした名演、教会でのライブだけども録音もすばらしい.鈴木孝夫、内田樹の続き.

2012.8.5(日)

午前、体験入学でCSS.午後、卒業生の t主君、t平君が来訪、夕方まで雑談.

 書店に寄ってポール・オースター、鈴木孝夫.ザンデルリンク/ドレスデン国立歌劇場管のブラームス.ザヴィンスキーのインタビュー記事.

2012.8.4(土)

学校へ出て保護者面談2組.夕方、w研に伺って t田先生、k田さん、i原君と打ち合わせ.

 櫛田神社まで0.5時間、境内ではすでにカナカナの鳴き声.b研の古いノートPCにもDB2を設定、遅い機械だけども、いったん接続すれば100万件近いデータでもSQLの性能は力強い.シノポリ/アルゲリッチ/フィルハーモニア管のベートーベン.[5/5]

2012.8.3(金)

午前、1年生の勉強会.午後、jboss の続き.

 夕方、訓練生の o江さん、k田君と痛飲.書店からムラヴィンスキー/ソヴィエト国立響のショスタコーヴィチ、シノポリ/アルゲリッチのベートーベンが着荷.AMD64にDB2の新版(10.1)を入れてb研のバックアップとする.オリヴァー・サックスを読みはじめ.

2012.8.2(木)

午前、1年生の python の補習ついでに無名関数でループを廃止してみる.午後、保護者面談、b研のDB2の設定作業.

 夕方、5回目の車検で修理工場.店主氏としばし雑談.jboss を MacBook に入れて学生用環境のテスト.グールドのブラームス.

2012.8.1(水)

午前、2年生の java の補習でグリッドレイアウト.午後、1年生の SQL の再試験.夕方、会議.書店からピーター・ゼィーベルが着荷.

 ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のベートーベン.卒業生のk草君、i原君に求職のことで連絡.m研のプロトタイプ.seamの続き.関川夏生の続き、司馬遼太郎は小説で掘った穴に自らはまってしまったのかも.