9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
12月

11月

10月


2012年10月

banner

2012.10.31(水)

午前、書類的雑務.午後、tomEE1.5の設定、tomcatに比べて学生用の共通ライブラリが超簡単.

 郎朗のショパン.斎藤貴男の続き.

2012.10.30(火)

午前、2年生のwebDBで再帰SQL、無限ループ複数でushijiamaをリブートするはめに.午後、jspのデバグ.

 夕方、w研に寄って打ち合わせ.辻井伸行のモーツァルト、聴き込んでいると音楽に集中するしかなくなる.斎藤貴男の続き.

2012.10.29(月)

早朝、櫛田神社〜和田川沿いに1時間.亡父の知人の葬儀.

 午後、m研に伺って打ち合わせ.書店に寄ってjavaScript第6版、斎藤貴男.

 40年前に名古屋駅前の映画館で観た名作、若いジェームズ・コバーンがやっぱりかっこいい.アイルランド革命からメキシコへ流れた人々もいたのかも.ムラビンスキー/レニングラード響のブラームスの5日目、これも40年前の録音ながら、何度聴いても緻密+大胆ですばらしい.

2012.10.28(日)

学園祭でエスプレッソバーナーの音を聴くのもこれが最後.卒業生のt主、t見、h間、y江、m輪、n村、k村、i野、m谷各君が来訪.スターバックスの「Kodomo-Dragon」もレベルの高い香りだった.T商業高校のk藤先生が来訪.

tomEE1.5の続き.ムラビンスキー/レニングラード響のブラームス.内田樹の続き.

2012.10.27(土)

早朝、SQLのデバグ.櫛田神社〜和田川沿いに1時間,昨晩の深酒で脚が重いけども、絶好の秋晴れ.大乗寺を過ぎるころからアルコールが抜けてくる.赤とんぼのタンデ厶多数.

tomEE1.5のテスト.wicket6.2がjQuery周りを大幅に改修.ムラビンスキー/レニングラード響のチャイコフスキー.内田樹の、橋下某に対する涙が出そうな痛烈なコメント、コメントというより定量的事実を書いているだけなんだけど.[10/72]

2012.10.26(金)

午前、2年生のjspで認証用のjava-Bean.卒業生のn羽君が来訪.午後、学園祭の準備でうろうろ.

 書店に寄って、バイオリニスト特集だったのでレコード雑誌.XQueryのデバグ.ムラビンスキー/レニングラード響のブラームス.グリーングラス+デイモンの続き.

2012.10.25(木)

午前、2年生のXQueryでモバイル用のXSL.午後、Cのデバグ.

 vineに新しいtomEE1.5を入れる.XQueryのデバグ.グリーングラス+デイモンの続き、村田喜代子の短篇.

2012.10.24(水)

午前、Cのデバグ.卒業生のn村君が来訪.午後、jspのデバグ.

 w研のデバグ.書店からXQueryものが着荷.ポール・グリーングラス+マット・デイモンの続き.

2012.10.23(火)

午前、2年生のwebDBで再帰構造.午後、富山市の体育館で1時間、走路が使えないので自動被走機の上を走る.中盤,5分/kにあげると心拍数が160になる脂肪+アルコール体質.

 夕方w研に伺って打合せ.内田樹の続き.ポール・グリーングラス+マット・デイモンのコメント.[10/62]

2012.10.22(月)

午前、2年生のjspで確認テストで予定外の3日目.午後、1年生のSQLで左結合の演習.古いノートを Vine6.1で仕切り直し.

 養老孟司、内田樹の続き. jspのデバグ.

2012.10.21(日)

午前、IRCの駐車場係で学校.いただきもののAMD64は昇天しているようなのでこれを機会にCPU一体型のボードを試してみようか....帰り際、玄関で IRCの o浦さんにご挨拶.70歳とは思えない笑顔がまぶしい.

 本間正史四重奏団のボクサ、モーツァルト.養老孟司、内田樹の続き.

2012.10.20(土)

午前、学校へ出ていただきもののAMD64をケースに入れる.ビデオカードが動かずに大消耗.

 午後、オーバードホールで桐朋学園響の協奏曲3題.生のブルッフははじめてだったけども、「協奏曲」としては最高のもの.シューマンは何度聴いても曲がしつこいように思えて自分にはよくわからない.再度無線パーツへ寄ってビデオカード.

 村上春樹の衝撃の1文、「不朽の名作『普通の人々』がニューヨーク近代美術館入りするのももう少し先のことになりそうである。」

012.10.19(金)

午前、2年生のJSPで確認テストの2日目.午後、XMLのデバグ.

 無線パーツへ寄ってAMD用のクーラと電源.tomcat7と64ビットjavaの不整合.ケーゲル/ドレスデン響のベートーベン.tomEEのドキュメント.村上春樹、佐伯啓思の続き.5角錐の双曲線ホーンのドラフト.

2012.10.18(木)

午前、2年生のXQueryでXSLT.午後、1年生の授業変更でJSP.夕方、C言語の勉強会で木構造と再帰.

 ブロムシュテット/ドレスデン国立歌劇場管のベートーベン.村上春樹、内田樹、佐伯啓思の続き.jspのデバグでSOAPの準備.

2012.10.17(水)

午前、1年生の授業変更でSQL.午後、javaのデバグ.

 アンナ・ポリトコフスカヤ、村上春樹の続き.jspのデバグ.

2012.10.16(火)

午前、2年生のwebDBでHTML5のカレンダとSQLの日付関数.午後、水橋〜滑川方面の高校へご挨拶.夕方、学生の自宅で保護者面談.

 書店に寄って小沼純一の武満徹もの、アンナ・ポリトコフスカヤ.javaのデバグ.村上春樹の続き.

2012.10.15(月)

午前、2年生のjspで確認テスト、各自の力量をリアルに見るには4月あたりの課題から仕切り直し.午後、1年生のSQLでcase式用の設計演習.

 書店に寄って内田樹.jspのデバグ.村上春樹の続き.

2012.10.14(日)

午前、庄川の河川敷を1時間、天気がいいので走路でたびたびロードレーサーに遭遇.太田橋の公園で、年配の自転車漕ぎの方が「新湊から庄川、井波、高瀬神社をまわってこれから帰るところ」とか.

 w研のデバグ、rubyのテスト用フレーム.レンタルビデオで久しぶりにチャン・ドン・ゴン.ノモンハン、独ソ戦、ノルマンディとちょっと詰め込み過ぎ.村上春樹の続き.[10/52]

2012.10.13(土)

早朝、大乗寺〜栴檀野を1時間.javaのデバグ.砺波市美術館で市展.午後、w研で打ち合わせ.書店に寄って金子勝、フェデリコ・アンダーシ.

 ビル・エバンストリオ、繰り返しサハロフのショパン.ドゥルーズを読みはじめ. [10/42]

2012.10.12(金)

午前、2年生のjspで認証.午後、T商高で県立高校の教員のjava研修会.

 夕方、書店に寄って養老孟司、Linuxもの、ひさしぶりにハードウェアもの.サハロフのショパン.大治朋子を読み終わり、ラングラレーから無人爆撃することが米軍ーCIAの通常業務.

2012.10.11(木)

午前、2年生のXQueryでXMLタグのXPath式.午後、javaのデバグ.夕方、C言語の勉強会で2分木の1回目.

 書店からセキュリティもの、ひさしぶりにSOAPもの.大治朋子の続き、サハロフのショパン.明日の研修会の原稿書き.

2012.10.10(水)

午前、1年生の実習でマインスイパーの準備のために、イベントループ.午後、自宅へ戻ってNTTのADSLモデムの検査に立ち合い.夕方、学校へ戻って会議.

 書店に寄って北村薫、ロン・サスキンド.st2の続き.T大のn村先生から上越100kmマラソンの完走の報告.

2012.10.9(火)

午前、2年生のdb設計で個数制約.午後、javaのデバグ.夕方、T商業高校の k藤先生が来訪され、次回の研修会の打ち合わせ.

 Steve.Jobs、大治朋子の続き.明日、NTTが来るので大慌てで脚の踏み場を作る.村田喜代子の短編、st2の設定作業.

2012.10.8(月)

早朝、櫛田神社〜大乗寺を1時間、赤とんぼのタンデムが多数.

 javaのデバグ. Steve.Jobs を読みはじめ.大治朋子の従軍レポート.jsfのデバグ.w研のappletの環境を揃えたら今度は通常のjavaのライブラリパスがおかしなことになってしまい、大消耗.[10/32]

2012.10.7(日)

早朝、櫛田神社〜を0.7時間、雨が降り始めたのでショートカット.庄川の上空に熱気球が20機ほど、雨にぬれて降下なんてことにはならないんだろうけど.

 書店に寄って加藤周一.ADSLモデムがダウン、wimaxを解約したばかりで通信的にはお手上げ.書店からSteve.Jobsの評伝が着荷.

 北野武、渡辺謙の続き.川上未映子と福岡伸一の対談.赤川次郎の連載、先月のキャノンに続いて橋本大阪市長への痛烈なコメント.ブラウン兄弟のシベリウス.[7/22]

2012.10.6(土)

午前、学校へ出て来週の研修会資料の下書きとデバグ、メソッドに依頼するとか、クラスに委譲する、とかなんとかわかっていただきたいのだが.

 アキコ・グレーストリオ、北野武の続き.w研のデバグ.

2012.10.5(金)

午前、T商業高校生の1年生80名とprocessingを使ってグラフィクス.

 夕方、卒業生のk野君が来訪、d社が破綻したのでしばらくは仕事探しの由.w研に伺って打ち合わせ.書店に寄って渡辺謙、ビートたけし、RDBもの.jspのデバグ.矢野沙織トリオ、ジョン・パウエルの第3作、制動管7号の緻密な音色に自己満足.

2012.10.4(木)

午前、2年生のjspでHTML5のデータ型、まだまだ実務には使えないのでjsp側のバリデーションにあまり貢献はない.

 午後、T商業高校へ伺って明日の研修会用のサーバのセットアップ.夕方、砺波の体育館で1時間、終わり1kmはヨレヨレ.ハシェクの続き.

2012.10.3(水)

午前、1年生のjavaでアプレット.午後、教務的雑務.

 夕方、g研に伺って打ち合わせ.書店に寄って、CSS3もの、川上未映子、福岡伸一.ハシェクを読みはじめ、訳者の栗栖継の前書きがすばらしい.和田春樹による拉致問題の概略、日朝交渉に臨む小泉首相の誠実と安倍の犯罪性がよくわかる. シノポリ/アルゲリッチのベートーベン.

2012.10.2(火)

午前、2年生のカスタムタグの続きでcss生成.午後、富山市体育館でにわかの球技大会でバスケット3試合、脳内イメージと身体運用の天地的ギャップ.脚が出ない、ジャンプできない、球は飛ばない.

 汗のついでに走路を0.5時間.1年生の SQLで自己結合のcase式に副参照を含んだもの. 松岡正剛の続き.[5/5]

2012.10.1(月)

今年も残すところ1/4.午前、2年生の jspでカスタムタグ.午後、1年生の SQLで自己結合のcase式に副参照を含んだもの.

 書店からc#のXMLもの.st2のデバグ.メータ/ニューヨーク響のホルスト.スコット・フィッツジェラルドの短編集、いかにも1920年代のアメリカ.松岡正剛の書評集.