対数関数 : トピック一覧

 ・対数の定義
 ・対数関数のグラフ
 ・対数の性質 
 ・対数関数と微分法 
 ・等比数列の対数 

総目次

対数の定義

  a>0,a≠1、p>0として、
  log a pq  paq 
 ※呼称
  a: 底 (base)
  log a p : aを底とするpの対数 
  p : 真数 

対数関数のグラフ


   a=   とした際の、(0 +∞)で定義された対数関数 y=log a x のグラフ
 
対数関数のグラフ
                      



→[トピック一覧:対数関数]
総目次

対数の性質

   a>0,a≠1として、
(1) log a1 = 0  ∵ 1= a 0   log a1 = 0
(2) log a a = 1   ∵ a = a 1   log a a = 1
(3) M>0, N>0のとき、 log a MN = loga Mloga N 
     ※なぜ? →証明 
(4) M>0, N>0のとき、 loga M/N = loga M −  loga N 
     ※なぜ? →証明 
(5) M>0 のとき、 loga M r = rloga M 
     ※なぜ? →証明 
(6) b,c>0, c≠1のとき、 loga b = logc b/ logc a [底の変換公式]  
     ※なぜ? →証明 

       

【対数の性質(3)の証明】 

   (準備)
    loga M=x, loga N=yとおく。   …@
    すると、対数の定義より、@は、
    M = a x, N = a y          …A  
    と書いても同じこと。
   (本題)  
    loga MN = loga a x a y       ∵A 
        = loga a x+ y    ∵指数法則 
        =x+y 
        =loga Mloga N     ∵@  

【対数の性質(4)の証明】 

   (準備)
    loga M=x, loga N=yとおく。   …@
    すると、対数の定義より、@は、
    M = a x, N = a y          …A  
    と書いても同じこと。
   (本題)  
    loga M/N = loga a x /a y       ∵A          
          = loga a x y  ∵指数法則
          =x−y  
        =loga Mloga N     ∵@  

【対数の性質(5)の証明】 

   (準備)
    loga M=xとおく。   …@
    すると、対数の定義より、@は、
    M = a x           …A  
    と書いても同じこと。
   (本題)  
    loga M r loga (a x) r       ∵A          
         = loga a xr     ∵指数法則
          = xr      
        = rloga M     ∵@  

【対数の性質(6)の証明】 

   (仮定)   
    a>0,a≠1, b,c>0, c≠1 
   (準備)
    左辺 loga b =xとおく。       …@
    すると、対数の定義より、@の関係は、
    b = a x                 …A  
    という関係と同等。
   (本題)  
    c≠1 を底とする対数を、Aの両辺についてとる。         
    logcb logc a x                 
        = x logc a  ∵対数の性質    
    logc blogc a = x ∵移項した    …B  
    @とBから、
    x = loga b = logc blogc a          


→[トピック一覧:対数関数]
総目次

対数関数と微分法 

 ・定義域D(0,∞{ xR | x>0 }で定義された対数関数f(x)=logx は単射。[赤攝也『実数論講義』§1.7(p.23)例2]
  →対数関数の微分   
  →絶対値の対数の微分    
  →関数の対数の微分 
      → 応用1: 対数微分法   
      → 応用2: 変化率弾力性  

等比数列の対数       

  等比数列の第n項 an=arn−1 
  両辺の対数をとると、
   
log an= log (ar n−1 )
        = log alog r n−1   ∵対数の性質  
         = log a + (n−1) log r   ∵対数の性質      
         = log an log r − log r        
         = ( log a − log r ) + ( log r ) n        
         = log ( a / r ) + ( log r ) n    ∵対数の性質      
   つまり、公比rを底とする項数nの指数関数であった等比数列の一般項が、
       対数をとることで、
       (初項/公比)の対数を定数項、公比を傾きとする項数n一次関数で、
       表現できたことになる。 
   [竹之内『経済・経営系数学概説』4.3対数関数p.89。] 

→[トピック一覧:対数関数]
総目次
     

reference

・松坂『解析入門1』5.1(p.155-)
・赤攝也『実数論講義』§7.5(pp.220-)。
・小林昭七『微分積分読本:1変数』第2章-5(pp.65-8):
・ 吉田耕作・栗田稔・戸田宏『昭和63年3/31文部省検定済高等学校数学科用 高等学校 基礎解析 新訂版』啓林館、第二章指数関数と対数関数.
・竹之内脩『経済・経営系数学概説』新世社、1998年。