月/日
天気
開始
時刻
終了
時刻
サシバ
ハチクマ
ノスリ
チゴハヤブサ ツ ミ
その他タカ タカ類
合計
調査
員数
9/13
8:05 11:15 0 0
0 0 0 トビ4 4 1
9/15
8:00 11:10 0 0 0 0 0 0 0 1
9/17
8:15 11:10 0 0 0 0 0 0 0 1
9/20
晴後曇 8:10 11:10 1 0 2 0 0 0 3 2
9/21
曇り 8:30 10:50 0 0 0 0 0 0 0 1
9/23
曇後晴 8:10 12:00 13 0 0 0 1 0 14 3
9/24
曇り 8:20 11:20 67 2 0 0 0 0 69 2
9/25
曇り 8:20 11:00 0 0 0 0 0 トビ2 2 1
9/26
曇後晴 8:05 11:10 3 0 0 1 0 0 4 1
9/28 曇り 8:10 11:10 0 0 0 0 0 0 0 2
9/29
曇り 8:10 11:30 0 1 0 0 0 0 1 2
10/2
7:40 11:10 6 0 0 0 0 トビ1 7 2
10/4
曇時々小雨 8:10 10:20 0 0 0 0 0 0 0 1
10/6
曇り 8:00 10:30 0 0 0 0 0 0 0 1
10/7
曇後曇時々晴 8:00 11:30 192 0 0 0 0 0 192 1
10/10
曇り 8:10 11:30 0 0 0 0 0 0 0 2
10/11
8:15 11:15
4
0 0 0 0 0 4 1
合計       286
3 2 1 1 7 296 25

調査コメント 

  • 9月13日 本日から始めました。地元のサシバが2羽でウロウロしてました。トビが4羽北から南に飛んで行きました。今季はどんな渡りが見られるのでしょうか。(こんの)
  • 9月15日 今日は南寄りの風が強く、地元のタカも出ませんでした。(こんの)
  • 9月17日 10時40分、高空にサシバ2羽出たが、チョウゲンボウ1羽とケンカしながら移動する。その後3羽とも見失ってしまったので、渡りとしてカウントしなかった。(こんの)
  • 9月20日 ようやくサシバ1羽とノスリ2羽が飛んで行きました。本日は1名の来客があり、短時間でしたが一緒に調査しました。(こんの)
  • 9月21日 本日、短時間でしたが調査しました。でもタカの渡りはなしです。かわりにアマツバメが飛んできました。ツバメもまだいます。(こんの)
  • 9月23日 天気もまあまあ風向きも良かったけど、思ったより飛んできませんでした。本日は眼の効く二人のお方が来てくれて、高空を流れるように飛んで行くサシバ達を見つけてくれました。私ひとりでは見逃していた事でしょう。ありがとうございました。(こんの)
  • 9月24日 今日はまとまった渡りが見られました。9時少し前にハチクマ2羽を含む34羽のタカ柱。他にも24羽と10羽のタカ柱。風にあおられながら高空を西に行きました。10羽のタカ柱は、本日来てくれた渡り仲間が見つけてくれました。タカ柱を見つけ喜んでおられました。(こんの)
  • 9月25日 本日も調査しましたが、飛んできませんでした。トビが2羽だけ北から南に行きました。今シーズン初めてヒヨドリが12羽渡って行きました。(こんの)
  • 9月26日 はじまりは曇りでしたが、9時過ぎから青空が見え始めるとサシバ3羽と今季初のチゴハヤブサ1羽飛んで行きました。チゴハヤブサは高空でトンボを捕まえながら西に行きました。(こんの)
  • 9月28日 本日は野田市から来た方と2人で待ちましたが飛んできませんでした。カケスが何回も出ました。明日は野田市こうのとりの里で、利根運河の生態系を守る会主催のタカの渡り観察会。残っているサシバ達が飛んで来るのか⁉(こんの)
  • 9月29日 今日は野田市こうのとりの里でタカの渡り観察会。9時少し前ハチクマの幼鳥1羽が、いきなり北の方からそんなに高くないところを飛んで来て旋回しながら南に行く。もしや残っているサシバ達も飛んで来るかもと!と期待を込めみなさんと待ちましたが、渡ってきませんでした。昨日も来なかった。残りのタカ達はいつ来るのだろう。台風が来ている。(こんの)
  • 10月2日 9月30日と10月1日は台風接近で小雨が降ったり止んだりの天気のため調査中止です。今日は残っている個体が飛んで来るはずと、野田市の方と2人で待ちました。数は少なかったけどやはり来ました。でもまだまだカウント数が少ない。(こんの)
  • 10月4日 10月3日は小雨が降ったり止んだりの天気のため調査中止です。今日も昨日と似たような天気、飛んできそうもなかったが、短時間タカ見の丘で待ちました。やはり来ません、この天気では行く気も起きないという事でしょうか。残っている個体はいつ行くのか、それとももう・・・・(こんの)
  • 10月6日 10月5日は雨天中止です。本日は風向きは良かったけど雨雲のような雲が広がり飛んできそうもなかったので早めに終了しました。(こんの)
  • 10月7日 野田市三ケ尾を通過するタカはまだ残ってました。でも今日でほぼ行っちゃったかもしれません。びっくりです、凄い数が出てカウントが大変でした。見逃し個体もだいぶいると思います。興味深い事は、北と東から来た群れが利根川上空辺りで合流し、一緒になって南に行きました。ここでは南に渡るサシバ達は少なくほとんどが西です。のんびり屋の個体がまだいるのだろうか。(こんの)
  • 10月10日 10月8日・9日は雨のため中止。雨が続いたので飛んで来るかと思い仲間ふたりで待ちましたが来ませんでした。もう残っていないのだろうかそろそろ終了か?(こんの)
  • 10月11日 本日、残っていたサシバ4羽が飛んで来ました。これが最後?と思い、無事に越冬地に着きますようにと願いながら見送りました。(こんの)
  • 今季は10月11日で終了としました。協力してくれた皆様に感謝です。来年も宜しくお願いいたします。(こんの)

  •  
  •