2021年コメント

  •  
  • 9月12日 本日から調査を始めました。コロナの影響でいつもより参加人数が減ると思いますが、約1ヶ月間の調査頑張ります。地元のサシバ2羽が近くで餌取りなどをして遊んでくれました。まだまだこれからですね。今年も渡り運がたくさんありますように。(こんの)
  • 9月13日 9時10分目の前で5羽のタカ柱、でも行きませんでした。サシバ達はその後も何度か出ましたが渡らず。今日は少しは渡るかなと期待しましたが渡りはなし。サシバよりひと回りでかい、ハヤブサの幼鳥が出るとサシバ達は斜面林に急降下してました。(こんの)
  • 9月14日 今季初の渡り確認です。サシバ2羽とハチクマ1羽が渡りました。風向きが良かったのでもしやと思って待ちました。予感的中です。何度か地元のサシバ達が旋回上昇してましたが行きませんでした。(こんの)
  • 9月15日 本日仲間が来てくれ2人で待ちました。結果2羽のサシバが渡って行きました。その他、地元オオタカとチョウゲンボウのつがい、そしてホトトギス1羽、イワツバメ6羽+が出てくれました。北側の利根川上空でコウノトリも飛んでいました。いよいよ渡りの雰囲気が出てきた感じ。(こんの)
  • 9月16日 サシバ達は結構出ましたが、遊んでいるのが多く渡りと確認できたのは1羽でした。林の中でいっぱい待機しているので台風明けに期待。(み)
  • 9月17日 地元の方が観察用具を持参しタカ見の丘に来てくれました。見晴らしが良くいいところですね。地元にこんな場所があったとは知りませんでした。と言っておりました。本日の渡りは0です。19日・20日に期待です。(こんの)
  • 9月18日 台風接近調査中止。 お知らせ 9月26日野田市こうのとりの里で開催予定のタカの渡り観察会はコロナの影響で中止となりました。(こんの)
  • 9月19日 本日は快晴で青空が広がり見つけにくかった。サシバ達は高いところを西に行った。私ひとりではとても捉えられなかっただろう。コウノトリが真上に飛んできたり、ミサゴも2羽出た。タカ見の丘の周りではサシバ達がバッタなどを捕食し飛んで行く準備をしている。(こんの)
  • 9月20日 本日も昨日同様雲ひとつない快晴で、そのうえサシバ達はとても高いところに現れ見送るのが大変でした。ノスリとツミも行ってくれました。ツミについては判断迷いましたが鳴いてくれたのでわかりました。(こんの)
  • 9月21日 今日もサシバ達は高いところを東からやって来てさらに高く上昇し西に行きました。見逃しもあったかもしれない。今季はノスリとツミがいつもの年より多く渡っている。追記です、8羽のタカ柱デジカメ画像で見たら10羽写っていました。訂正します。(こんの)
  • 9月22日 本日は風向きが悪かったためか、サシバ達は飛んできませんでした。9月12日からタカ見の丘近くの林に、30羽程のカワラヒワが滞在していましたが、本日80羽くらいに増えていました。(こんの)
  • 9月23日 カケスとアマツバメが出ました、今季初です。ヒヨドリはまだ来ません。天気が良かったので5人待ちましたが飛んできません。サシバ達は、湿度も気温も少し高いと思ったのか、行く気が起きなかったようです。地元オオタカが縄張り内を妙な羽ばたきをして飛んでた。(こんの)
  • 9月24日 本日は快晴に近いような晴れ。気温も上がり終了間際には30°、暑かった!。草加から観察者がお見えになりましたが、渡りを確認する事はできなかった。地元のサシバ達が何度か上昇しては戻るの繰り返しで、まだその気にならないようです。明日からまとまった渡りが見られそう。(こんの)
  • 9月25日 見事に予想が外れました。雲の流れが速く、曇り→晴れ→曇りの目まぐるしい天気。定点前の上空にタカ柱!!と思ったら、ヒメアマツバメ約20羽の集団。タカ柱に飢え始めてきたようだヤバい、ヤバい。野田市こうのとりの里で開催予定の明日の観察会はコロナの影響で中止です。(こんの)
  • 9月26日 本日は観察会中止を知らずにお見えになった皆さんとタカ見の丘で待ちました。だけど今日も飛んできません。西から雨雲が近づいてくるのがわかっているのかも。(こんの)
  • 9月27日 やっと来ました。サシバ115羽、ハチクマ9羽。43羽と23羽のタカ柱、見ごたえがありました。10時30分過ぎから雲が広がり、飛んで行く個体を追いかけていると、雲の中に入ったり出たりして行く個体も。なので見逃しも多かったと思う。(こんの)
  • 9月28日 今日もサシバ達は、ほとんど昨日とほぼ同じコースを飛んできました。ツミも出ましたがふらふらして方向が定まらなかったのでカウントには入れてません。本日は、地元のオオタカとノスリがそれぞれペアで出現。ミサゴとコガモ、オナガガモ出ました。トンボも多くなりました。(こんの)
  • 9月29日 本日は埼玉から駆けつけてくれた、私の知り合いも含め7人で待ちました。始めは雲ひとつない快晴で、その後適度に雲が出てきて彼らを捉えられるようになりました。それでも大きな群れはなく、とても高いところを少数飛んで行きました。最近、コロナが収束に向かってきたためか、タカ見の丘を訪れる人が多くなっています。皆さんマスク着用、距離も取って観察しておりますが、引き続きコロナ対策を取ってご参加ください。次のまとまった渡りは台風の後か?。渡り運がたくさんありますように。(こんの)
  • 9月30日 調査開始時は晴れていたが、その後は徐々に雲が厚くなり時折晴れ間が出る程度。風は南寄りと台風の気配を感じさせる。そんな中でも、5羽のサシバが渡った。その他にも渡ろうかどうしようかウロウロする個体もまだいる。台風が通り過ぎるまで一休みかな。(すずき)
  • 10月1日 台風16号接近中止。
  • 10月2日 本日は雲ひとつない快晴。見つけるのが難しかった。真上を通過したハチクマは幼鳥とわかるくらいの高さで行った。サシバの成鳥1羽は、タカ見の丘東側の家庭菜園林から飛び出し、旋回上昇し西に行った。7人の参加者全員で見送る事ができ感動ものでした。(こんの)
  • 10月3日 本日も快晴。サシバ達は高くて遠いところを飛んで行きました。今日もハチクマの幼鳥が真上を通り西に行きました。終了間際には、ミサゴが北から南に行った。ヒヨドリの群れも通過するようになってきました。(こんの)
  • 10月4日 今日は7時05分から気持ちを込めての調査でしたがほぼ空回り。それでもサシバ2羽、ツミ1羽、ミサゴ1羽見送る事ができました。まだ残っていると思いますが、なかなか来ません。いつ飛んで来るのか。タカ見の丘のまわりには、まだ行かないサシバの成鳥がいます。(こんの)
  • 10月5日 8時のタカ見の丘はモヤがかかっていて約300m先の三ツ堀の清掃工場もうっすら見えるだけ。こんな天気でもヒヨドリ達は、ちゃんと北からきて南に行きました。その後晴れてきましたが気温も高くなり南風、これではタカ達も飛びませんね。明日はどうなるのでしょう。(こんの)
  • 10月6日 本日は9時30分過ぎまで快晴。雲が出始めてから飛んで行く姿を捉えることができた。もう渡りも終盤にさしかかってきた。今季のカウント数は上がらないのだが、まだ残っているのだろうか。とりあえず11日頃まで頑張ります。(こんの)
  • 10月7日 8時のタカ見の丘は曇り。その後11時頃から小雨が降りだす。サシバもヒヨドリもコウノトリも飛んでこなかった。もうみんな行っちゃったのかなー?、今季はこれで終了?。いやっ、ひょっとするとまだ少し残っているかもしれない。(こんの)
  • 10月8日 晴れていたが西寄りの風、筑波山もスカイツリーも見えない。今日も飛んでこなかった。地元のノスリ2羽が仲良く飛んでいた。それにしても暑かった。(こんの)
  • 10月9日 まだちょっと残っていました。10時前にハチクマ1羽とサシバ2羽が西に行きました。明日もいくらか飛んでくるのか、とりあえずタカ見の丘に行って待ってみます。(こんの)
  • 10月10日 今日は4人で待ちましたが、飛んできませんでした。サシバ達はもう行っちゃった感があるので本日で終了といたします。今季の参加者は今日の4人を含め105人となり過去最多を大幅に更新です。(もちろん皆さんコロナ対策バッチリで参加)この事は三ケ尾のタカの渡りに関心が高まってきた現われと思っております。連日来てくれた方、そして参加されたみなさまに感謝しております。お疲れさまでした。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。(こんの)
  •