![]() |
「御宿かわせみ」では四季折々美しい季節が描かれています。 その中から、「今月の物語」をご紹介。 神無月十月の物語はなんといっても、色づく紅葉、十五夜の名月 そして白萩咲き乱れる中、さまざまな事件があり出会いがある。 |
表 題 | タイトル |
御宿かわせみ・上 | 倉の中 |
迷子石 | |
幽霊殺し | 秋色佃島 |
三つ橋渡った | |
酸漿は殺しの口笛 | 能役者、清太夫 |
一両二分の女 | むかし昔の |
黄菊白菊 | |
閻魔まいり | 源三郎祝言 |
二十六夜待の殺人 | 錦秋中仙道 |
神かくし | 時雨降る夜 |
雨月 | 雨月 |
秘曲 | おたぬきさん |
かくれんぼ | かくれんぼ |
お吉の茶碗 | 春桃院門前 |
清姫おりょう | 蝦蟇の油売り |
源太郎の初恋 | 月夜の雁 |
春の高瀬舟 | 紅葉散る |
横浜慕情 | 鳥頭坂今昔 |
浦島の妙薬 | |
横浜慕情 | |
佐助の牡丹 | 冬の桜 |
初春弁才船 | 宮戸川の夕景 |
江戸の精霊流し | 亥の子まつり |
北前船から来た男 | |
浮かれ黄蝶 | さんさ時雨 |
華族夫人の忘れもの | 士族の娘 |