年頭祈願祭

平成27年

一月一日〜三日 

今年も新年を迎え大本堂で加持祈祷 

2015年初春の記録  

午前11時と午後3時の二部制

元旦祈祷

午 前 の 部(雪と暴風の天気)

   

  

  

  

  

  

  

  

御前様法話

新年明けましておめでとう御座居ます。今年は天候が悪く、除夜の鐘も例年より少なかったと報告を受けました。でもそんな中、皆様はこの山寺までお運びです。

足下が大変悪いところご参詣賜りありがとうございました。さて、年末の晦日の報道で鶏インフルエンザのため殺傷処分となった記事がでました。牛の黄帝液など

もそうですが、人間は勝手ですね。食前の「いただきます」は命です。命を繋ぐために命を食すのが動物である私達です。贅沢がそうしたのか資本主義がそうしたの

か何とも言えませんし、携わる方々のご苦労も重々お察ししますが、はたして現在の生き方となった社会は正しいのでしょうか。これを当たり前としていく日本人は

間違っていないのでしょうか。私は心配しております(略)どうぞ、死ぬために生きるのではなく、生きるために生きて下さい。今年はそんな年にいたしましょう。

  

    

  
     

午後の部

  

  

  

  

  

 

  

  

  

雪の中、沢山のご参詣でした。大本堂での祈祷を受けられた方々は境内にお参りされます。

  

永遠堂を目指して…。

  

 


二日目(雪)

午前の部

  

  

  

  

  

  

  

  

  

足下の悪い中、多くのご参詣ありがとうございました。

午後の部

  

  

  

  

  

  

  

   


三日目(快晴)

  

  

  

  

  

  

  

  

ご祈祷を終え、境内をお参りされる皆さん…。

  

ようやく晴れの天気。陽気になってゆっくり御堂を巡っていました。

  

午後の部

  

  

  

  

  

  

    

今年も多くの方々がご祈祷を受けられました。

その尊い合掌を忘れずに、本佛寺は一年間皆様の安寧を拝み続けて参ります。   

本年も宜しくお願い致します。本佛寺一同

平成26年を見る 平成25年を見る 平成24年を見る 平成23年を見る 平成22年を見る 平成21年を見る

 平成20年を見る  平成19年を見る 平成18年を見る 平成17年を見る 平成16年を見る 平成15年を見る