平成27年6月7日(日)

宮城道雄先生の60回忌追悼法要厳修 

浜木綿忌 

81名がつどう! 

詳細は16年を参照 

一度も欠かすことなく毎年続けられている法要です。

    

午前10時半に到着。

  

今年は、81名が出席されました。控え室で談笑される皆様。

午前11時 60回忌法要

  

全員でお焼香。先生を偲びました。

  

 

御前様ご挨拶

好天に恵まれての60回忌法要。ご参詣ありがとうございました。(略)昨年はご生誕120年記念全国演奏会でした。

大変盛会でございましたが、今年は60回忌と続いております。いまの皆様があるからこそ法要が出来ます。心からの

合掌をお願い致します。さて、4日前、私は寝台特急列車に乗りました。ちょうど、午前2時50分頃車中で目が覚め、

宮城先生のことを考えました。あれ!と思い暗闇の車窓を見ると、豊橋駅を通過しておりました。「そっか先生は刈谷

駅のところだったな」と昭和31年の列車事故と重なったのです。銀河でしたよね。私は出雲という列車でしたが、やは

り猛スピードでした。さて、諸説ありますが、私は自殺でも他殺でもなく、先生は今の宮城会を想像されながら旅立た

れたと思っております。だからこそ60年後の本日、御回向が多くのお焼香に包まれて出来るのです。その証拠に、列

車から落ちられたのが3時頃で、お亡くなりになったのは7時15分です。お元気だったんです。後世に託す思いを巡ら

せる時間があったんです。今も本佛寺の本堂に来られて皆様の集まりを喜んでおられます。伝統継承は大変でしょうが

どうぞ、尊崇を柱にしっかり組織を運営なさってください。本佛寺の御遺骨(宮城道雄)とお位牌そして遺影は、私が

責任を持ってお守りし続けますから、来年の九州大会を成功させてください。最後に、今年も紫陽花が咲きました。当

会と境内は紫陽花の季節で結ばれております。玄関に生けてあるのは「甘茶」の紫陽花です。あの葉っぱを蒸して米の

とぎ汁で揉み干せば甘くなる先人の知恵はご承知の通りです。先祖を敬って参りましょう。御礼のご挨拶と致します。

三寶讚歌斉唱

  

励光閣での模様

  

  

  

一昨年の主管様御供養を過分になされた牧瀬会長を「祖師廊」へご案内。その浄財で完成したことを奥様がお伝えしておりました。

  

記念撮影

  

「日蓮碑」参詣

  

  

  

さようなら!また来年お会いしましょう!

 

余 談

自家用車でお集まりの皆様は、境内散策へと進みまれました。

奥様がご案内…

  

守護神永遠堂へお参り…。

    

仏舎利塔までお参り…。

    

祖師廊と周辺の庭園を散策。

  

   

ゆっくり御供養の1日をお過ごしの宮城会様でした。来年の再会を楽しみにしております。

広報部

平成26年を見る 平成25年を見る 

平成24年を見る 平成23年を見る 平成22年を見る 平成21年を見る 平成20年を見る

 平成19年を見る 平成18年を見る 平成17年を見る 平成16年を見る

 

宮城道雄HPへ