AKUYA
 http://www.ne.jp/asahi/net/sakuya
 Official Web Site
 Sorry, Japanese Only. 
 2006.4.9
 
sakuya@net.email.ne.jp

新情報  24/03/10 「表次郎」Ver4.01公開
 23/12/17 「表次郎」Ver3.90公開
 23/09/24 「CSVイディー」Ver1.51公開
 23/08/20 「表次郎」Ver3.80公開
 23/03/21 「表次郎」Ver3.70公開
 23/03/21 「表次郎」Ver3.60公開
 22/12/25 「CSVイディー」Ver1.50公開
 22/10/10 Win11の22H2について
 22/10/02 「表次郎」Ver3.50公開
 22/07/03 「CSVイディー」Ver1.40公開
 22/06/12 「表次郎」Ver3.40公開
 22/03/21 「はじめての住所録PRO」Ver3.40公開
 22/01/29 「表次郎」Ver3.30公開
ニュー 要ソフト

■ご利用ガイド
■最新情報
■全ソフト一覧
■ダウンロード方法
■用語集
■らくがき
■リンク

□掲示板
□ブログ
□問い合わせ

Ver3.40
22/03/21
はじめての住所録PRO はじめての住所録PRO 「はじめての住所録」の強化版
シンプルな操作
(連名、罫線リストなど)
Share
Ver0.11
08/12/20
はじめての地図作り はじめての地図作り はがきに案内地図を手軽に描くためのツール
※「はじめての住所録PRO」と同じライセンスで利用可
Ver1.70
19/06/09
はじめての住所録 はじめての住所録 シンプルな住所録。
年賀、普通はがき、封筒、宛名印刷可能
メール一括送信機能も装備
Free
Ver1.30
20/02/24
なんでもメモ助 なんでもメモ助 縦置きカレンダーの多彩な入力スタイルで
登録できるメモ型データベース。 
スケジュール、メモ、小遣帳、住所録、絵日記など
Free
Ver1.50
16/01/03
 NSOra NSOra Oracleデータベースのデータを操作するツール
※OracleデータベースがADOで接続が可能であること 
Share
Ver1.30
13/12/22
PDesk PDesk ディスクトップをキャプチャします。
連番や四角やコメントも編集できます。
Free
Ver1.30
17/07/01
QMenu QMenu クイック起動バーから起動する自由配置型ランチャー Free
 Ver1.61
20/06/06
   CSVDF 表形式のデータをカラム単位に相違を比較する  Free 
 Ver1.51
23/09/24
CSVイディー CSVファイルを編集するツール Free
Ver4.01
24/03/10
表次郎  表形式のデータを入力するツール Free 
助さん、ファイルの7つ道具などのソフト一覧
「はじめての住所録PRO」のライセンスキーについて
「はじめての住所録PRO」のライセンスキーを無くしても『再発行』は行っていません。
再度利用する場合はベクターより新たにライセンスキーを購入するようにお願いします。
個人情報保護により作者は誰が購入しているのか認識していません。

(ユーザ登録によりライセンスキーの発行を認識出来てる人については再発行しますが出来るだけ自己管理お願いします。
※ユーザ登録は12/12/30をもって廃止してます。)
問い合わせのメールについて
メールで問い合わせされる場合の注意
 ・まずHPのQ&Aを参考ください。
 ・タイトルは「○○ verXXについての質問」とソフト名とバージョンを入れてください。
  (作者はメール機能の自動的に迷惑メールを振り分ける機能を使っています。
   ユーザー様のメールが迷惑メールに振り分けられた場合でも未読のまま削除を極力防止するためご協力ください。)
 ・「○○が動かない」というメールが来ますがどのような操作をしたか思い出せる限り細かく書いていただきたいです。

ダウンロードファイルの形式について(21/08/07)
21/06/07に自己書庫で圧縮したものをベクターにあげたら内部のファイルは問題ないが圧縮ツールがセキュリティソフトに
ブロックされるらしくアップできなくなったため圧縮形式をZIP形式にしたいと思います。
使っていた圧縮ツールはWinRARだがセキュリティホールがあるとかいう記事を見てアップデートしたあたりから
ブロックの率が高く感じたが何のためのアップデートだったのかなと思わないではないがZIPだとベクターにあげることが
出来たので以後のソフトはZIP形式にしようと思っています。
というかアップどころかローカル内に作っていた自己書庫のファイルがウイルスバスターによって勝手に抹消されたよ・・・。

ただ、ZIP形式だと以下の問題を解決出来ていないので問題が発生する場合はユーザー様のほうで対応いただけたらと思います。
・圧縮形式をZIP形式にしたが結局いろんな警告エラーが無くなるわけでない
・ヘルプが白くなる恐れがあります。
・今のところ大丈夫っぽいがシェルで実行ファイルから実行ファイルを起動させているものがある場合で開かない場合。

インストール前にファイルを右クリック-プロパティで画面を開いて下の方に下図のようなブロックがかかっている
ようでしたら「ブロックの解除」を押して解除してからインストールするほうがいろんな警告が少なくなります。
またZIP形式でブロック解除をしない場合はヘルプファイルが白くなったりもします。
ヘルプが白いのを解除するにはヘルプファイル単独で実行して起動の許可をONにする必要があります。
  



Widnows11の動作確認
・Windows11での動作を簡単ではありますが動かして見ましたが特に大きな問題は見つかっていません。
・Windows11の22H2のバージョンで印刷するとこれまでの印刷ダイアログでなくEdgeの印刷画面のようなものがでて
 不安定になったというユーザーがいました。
 とりあえず互換モードでこれまで通りの印刷ダイアログが出るようになったという報告は受けています。
 作者は2023/3あたりで22H2で確認しました。ただしパッチによって変わる可能性はあります。
 修正方法は見つかってませんが以下の方法をお試しください。
  ・互換モードは「Windows XP(Service Pack3)」 <=Windows7とかだと改善されませんでした。
  ・[スタートメニュー]-[設定]-[Bluetoothとデバイス]の[プリンターとスキャナー」
   「Windowsで通常使うプリンターを管理する」をONにする。
   ※表次郎のみ改善されませんでした。

23/12/16 印刷処理で旧印刷ダイアログが出るパターンにおいて2回目を印刷しようとすると
 フリーズする(新印刷ダイアログが見えない状態で起動しているためソフトの処理が出来ない)という現象を確認しています。
 対応方法は互換モード「Windows XP(Service Pack3)」でご利用ください。

          
      旧印刷ダイアログ                           新印刷ダイアログ

 ソフト側での対応は今のところマイクロソフトのバグとしか思えない。パッチによって挙動が変わる
 ためほっといて直るのを期待したがひどくなる感じです。
 独自の印刷方式を模索するというのが対応になるのかもしれませんが今のところ方法がよくわかっていないのが
 現状ですのでお手数ですが互換モードをご利用ください。

 やり方は実行ファイルを右クリック-プロパティで互換性タブから「Windows XP(Service Pack3)」設定します。

      
         互換モード


<少し気にはなった点>
・QMenu:ドラッグするとアイコンがずれる
・PDesk:Windowキャプチャすると枠が透明のため枠の分が後ろの内容までキャプチャされたかのように見えます。
     枠分をキャプチャ範囲から外すなどの機能追加が必要かとは思います。

2017/12/24:「はじめての住所録PRO」の印字設定の「コメント」の入力で漢字変換が出来ない現象に遭遇しました。
         (通常の入力による氏名などでは漢字変換可能でした。)
         この前最新バージョンのパッチがあたってからの可能性もあるし、もともと必ず起きるわけではないよう
         なので気がつかなかっただけかもしれませんが。
         対処方法は入力方式を変更すると直る可能性があるようです。詳細はこちらをリンクしてください

Windows8へのソフトのダウンロード・インストールについて
当ページのソフトは証明機関なるところに証明書を提出してません。(手続きが有料っぽかったり手続きそのものが難しそうなため。)
Xp、WIn7でダウンロードしたファイルを実行すると『発行元:不明な発行元』というメッセージボックスが表示されて「OK」を押せばそのまま
インストールできていましたがWin8ではさらにいっぱいメッセージが表示されるなど実行が簡単にできないようになっています。
さらにさらにウイルスソフトのウイルスバスターからは同じような警告が発行されこちらも微妙に実行しないように促されます。
(他のウイルスソフトでもたぶん同じようなチェックがされているかとは思います。)
インストールを進める具体例はこちらを参照ください。


Copyright 1998.4-2024.3 Naoshi Sakurai All rights reserved.
・当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
・リンク、フリーです。