Windows11の22H2のバージョンで印刷するとこれまでの印刷ダイアログでなくEdgeの 印刷画面のようなものがでて不安定になる(2022/10/10) |
|||
バージョン22H2で印刷関連が大きく変わったのかまったくことなる動きをするため 動かないようです。不具合が多いからか更新を止めているとか開始したとかいった 情報は出ていますが、23/01/22時点では作者のところでは22H1のため確認できていません。 ただ、22H2で印刷が不安定になるといった問い合わせはあり、 互換モードで印刷できたという報告は受けています。 互換モードの方法は下記となります。 実行ファイル「atepro.exe」を右クリック - プロパティ ![]() 「互換性」タブ - 「互換モード」 「WindowXP(Service Pack3)」を選択してOK ※「WindowXP(Service Pack3)」を選択してますがそこまで前を選択する必要は無いかも しれませんが長い期間動いたであろうバージョンなので選択。 ![]() 以上です。 |
|||
|