2012.10.20〜21   
    主催 JPS福岡支部 
    会場 ホテルコムズ福岡

その年に発行されるふみの日切手を使って楽しくおたよりを出せるように、ふみの日切手を題材にしています。
昨年はふみの日切手が発行されませんでしたので、8/23発行の「自然との共生」シリーズから題材をとりましたが。
今年はふみの日切手「小倉百人一首」から藤原敏行朝臣と皇嘉門院別当のおふたりを選びました。切手発行時の特印になったおふたり以外にしたかったこと、俊恵法師はわたしの持っている本には光琳の絵が掲載されていなかったためです。
例年通り、楽しくおたよりと言うことで、短冊を持っていただいています。

申請の段階では、まだ博多支店でしたが、10/1の統合で博多北郵便局となり、文字数が増えたため、少しだけ袖が切れましたが、全く問題ありません。
第30回全九州ジュニア切手展 記念カード
第30回全九州ジュニア切手展 記念カード

公式カバー
「スタンプショウはかた2011」のようすはこちらの動画でご覧になれます。
第23回全九州ジュニア切手展
トップページへ戻ります。