Frozen Ocean beagle frog cat profile link info
Ruriko's
Column


[2002.5-9] [2002.10-12] [2003.1-5] [2003.6-12] [2004.1-6] [2004.7-12] [2005.1-6]
[2005.7-12] [2006.1-6] [2006.7-12] [2007.1-6] [2007.7-]    

title:ありガトショコラ 2006/12/27(水)

お客様からお菓子をいただきました。京都宇治にある中村藤吉本店というお店のもので、抹茶のシフォンケーキ、抹茶クッキー、抹茶ガトーショコラの他にお茶も入っていました。お菓子のみならずお茶も入っているとは、気が利いてるっ。

さっそく抹茶ガトーショコラを頂きました。さっくりした表面にしっとりした中身。ほんのりな甘さと抹茶のほんのりした苦さのバランスがよくとてもおいしかったです。ちょっと一切れのはずが二切れ、三切れ。あっという間に一箱食べちゃいました。

ガトーショコラときいて思い出すのが、フランス人の夫を持つ友達の話し。彼の好きなギャグが「ありがとう+ガトーショコラ」で「ありガトショコラ」だそうで、ありがとうと言う時は必ず言うそうです。完全なおやじギャグです。

title:てづくりベーコン 2006/12/22(金)

「ぶらり途中下車の旅」でぶらり立ち寄りされていた保谷にあるレストラン La 毛利に行ってきました。野菜は自家栽培のものを使い、パンも自分のところで焼いていてとてもおいしそうだったので、いつか行こうと思っていました。

前菜盛り合わせとカルボナーラと鳥カレーを頼んだのですが、どれもおいしかったです。量が少なめなので追加でパンを頼んでこれもおいしかったです。お店はこじんまりとしたアットホームな雰囲気。今度は夜来てがっつり食べたいです。

てづくりのベーコンがおいしいとテレビで紹介されていて、カルボナーラに入っていたベーコンが実際おいしかったので、お持ち帰りしました。グラム単位で売ってくれます。燻製の香りが強く、そのままスライスして食べてもgoodです。

title:あれっ、足? 2006/12/12(火)

鳥かご&鳥のオルゴールをいただきました。オルゴールといっても「エリーゼのために」のようなキンコンカンコン言うタイプではなく、鳥のピヨピヨな鳴き声が鳴ります。空気を使って笛のような音がでてめずらしいオルゴールです。

かごの中に入っている鳥は本物の鳥の羽をつかっていて、形も本物っぽいしよくできてるなーと見ていたら、あれっ、どことなく違和感…。足が前後逆についてる!三本が前で一本が後ろでしょ!!一本が前で三本が後ろだと歩きずらいでしょ。

もらった人には直しておいてね。と言われましたが、おもしろいのでこのままにしておきます。

title:冬のすずめ 2006/12/11(月)

今年は暖冬傾向といいつつやっぱり朝は寒いです。朝目覚めてカーテンをあけると向かいの家の屋根にすずめが2匹。丸いです。とても寒そう。これが昼になり陽が照ってくると羽はシュッとなってスリムなすずめになります。まるで別鳥。

すずめの餌付けをはじめてしばらく経ちましたが、固体識別あきらめつつあります。顔はみんな同じに見えるし行動もほぼ一緒。一匹だけ餌箱に入って食べる食いしん坊くんはいますが、あとは目立った特長はなし。4匹の仲良くエサを食べるグループがよく来ている気がしますか、ほんとに同じ4匹かどうかは不明です。名前をつけて識別できる日は遠そうです。

title:すごいお菓子 2006/12/10(日)

近所に住んでいるおばから地元の銘菓をもらいました。すごく重くて、原材料を見ると豆系の和菓子で、私の苦手分野なので「どうしよう〜」と思いつつ一つ食べてみました。正方形のお菓子を対角線上に4つに切れというようなイラストが書いてあるので、その通りに切ってひとつ口に入れました。

「んっんん…」みるみる口の中の水分を吸っていきます。苦しい。。。みっみずを下さい。粉ふきいものきめが細かくてもっとドライなものを想像して下さい。それが黄色い部分です。びっくりしました。何も知らずに口に入れると危険です。四分の一は大きすぎます。六分の一もしくは八分の一が安全です。それでも、万が一のために飲み物は片手に持っておきましょう。

最初はびっくりしたお菓子ですが、上品な甘さがお茶にもコーヒーにも合ってやみつきになります。人気の銘菓らしく並んで買うこともあったそうです。機会があったらぜひお試し下さい。大吾の爾比久良(にいくら)

title:めいっこと遊ぶ 2006/12/2(土)

姉が出かけている間めっこを預かりました。ボロ市というお祭りが近所で行われるというので、お天気もいいしめいっこと散歩がてらに行ってみました。ところが、会場に近づいても静か、人通りもまばら、あらっ、お祭りは来週でした…。

せっかくだから、セブンイレブンで買い物をしてから帰ろうと思ってお店に入ったら、めいっこが「ボロ市は〜?」。人がいないところできいて欲しかった。私「間違えちゃった、来週だったね。」3歳の子に「来週」という単語がわかるかわからないけど、素直に間違いを認めました。ちょっぴり恥ずかしかったです。

画像はぞうさん公園ではしゃぐめいっこ。彼女にとってはボロ市よりこっちの方が楽しそうかも。

title:ちっちゃっ!! 2006/11/27(月)

高円寺で委託販売しているお店、too-tickiに納品に行ってきました。毎回、昼間行こうと思うけれど、準備が遅くなりたいてい閉店まぎわに行ってます。今日も遅い時間に行って、納品やら清算やらしてたら閉店時間の8時過ぎてしまいました。そそくさと帰ろうと思ったら出口付近の箱になにやら鳥のオブジェを見つけました。

too-tickiに行かれた方はわかると思うのですが、too-tickiは小さい箱を借りて自由にディスプレイして販売できる箱貸しのお店です。その小さな箱の中に小さい鳥かごとさらに小さい鳥が入った作品が何個も並んでいます。鳥好きな私は目がくぎずけ。「かわいい…。」それぞれの鳥が個性があって、いい味出して木にとまってるんです。ピーゴみたいな黄色い鳥にしようかと思ったけど、佇まいが一番素敵だった青い鳥にしました。

つくった方のサイトを見てみると、イニシャルが私と同じR.Tさん。勝手に親しみを覚え、コラムに載せていいかのお伺いメールを出したところ、その方は私のつくった青い鳥を持っていることが判明。おもしろいな〜。サイトに出てる作品も素敵でしした→9squareさん

title:いとこの結婚式 2006/11/19(日)

私より一歳年下のいとこ(男の子)の結婚式に出席してきました。小さい頃はよく親戚で集まって遊んでいましたが、いつからか集まらなくなり長い間会っていませんでした。いつだったか大人になってからの写真を見るとロン毛で色黒。ずいぶん変わったなーと思いました。

今日もそんなかんじで出てくるのかと思ったら意外や意外、短髪ですっきりした好青年なかんじでした。スピーチもしっかりしてて、式もこだわって決めたかんじで大人になったなーと感激しました。奥さんは7歳年下で、元エステシャンというだけあってきれいなプロポーション&お肌でした。お料理もおいしかったし、素敵なお式でした。

title:同じところに 2006/11/18(土)

以前猫を預かった時に買った猫用ジャーキーがあまっていたので、近所の野良猫にあげたところ、うちはごはんをくれる家と認識したようで、これまでいるのを見たことがない隣の家の屋根の上に登っていました。またくれとアピールしたかったのでしょうか。人を見つけると屋根から降りて庭に来て「ニャー」と催促しました。

ちょうどだしをとった後のとびうおがあったので、あげるとジャーキーよりおいしいようで、ジャーキーは食べずに「ニャー」(魚もっとくれ)の催促。うちはおいしいものをくれると認識したのか翌日から庭に長く居座るようになりました。おかげですずめは一匹も来ず…。

せっかくすずめが毎日来るようになっていたのに、、、ヒヨドリも来るようになっていたのに、、、 猫のそばに舞い降りて餌をついばむほどすずめは勇気ないよな。気まぐれで猫に餌をあげたのが間違いでした。もうあげない。すずめplease come back。

title:すずめ激写 2006/11/16(木)

すっかりこの辺りのすずめ界では定着したと思われるうちの餌場。餌を食べない時にも周辺でまったりしている姿をみかけるようになりました。まったりしていても常に気をはっていて、物音がしたり動いたりすると逃げてしまいます。なので、レースのカーテンからこっそりと覗きます。

これはお隣の屋根の上でくつろぐすずめ達を2階から隠し撮りしたものです。この屋根を降りたあたりに餌場があります。たいていすずめ達はこの屋根の上に降りて横滑りで屋根の端まで降りて、その後アルミフェンス→コンクリートブロックという風に徐々に餌と距離を縮めていきます。最初は餌に近づくまで時間がかかっていましたが、最近では安全だと認識してきたのか、時間がかからなくなってきました。

えさを入れ物から直に食べる子や落ちたのしか食べない子など固体識別できるかもしれないので、このまま観察を続けてみます。そのうちピー子やピー吉など名前をつけはじめるかもしれませんが、暖かく見守っていて下さい。

title:秋のBBQ〜木枯らしに吹かれて〜 2006/11/12(日)

夏にやったご近所の公園でBBQの第二回目をやりました。運悪く木枯らし1号が吹いた風の強い日でした。時々強風が吹くとあちらこちらで「きゃー」「ひー」と悲鳴がきこえ、ビニールやら紙やら飛んできます。

3歳のめいっこには笑いの神様がついてるらしく、強風でどこからか長方形のアルミフォイルが飛んできて、めいっこの股間にピタッとはりつきました。それを見て私は爆笑。めいっこは満足げに仁王立ちしていたのでした。

最近撮った幼稚園の入園書類用の家族写真では、真顔な父母の間に鼻の下をびよーんと伸ばしためいっこ。おもしろすぎます。将来が楽しみです。

title:そちらですか 2006/11/6(月)

庭でチュンチュンとすずめの声がするのでそっと見てみると、えごまの実をすずめが食べていました。細い枝につかまって器用に食べています。数日前から鳥達に来てもらおうと、ピーゴが食べていたえさを置いておいたのですが、まったく食べた気配はなかったのに、見つけにくいだろうえごまの実を食べに来ました。

イモムシに食べられ、バッタに食べられ、それでもなんとか花を咲かせ実をつけたけなげなえごま。来年は種から育てようと思い収穫の時期を待っていたら、すずめはめざとく見つけ食べました。すずめには来てほしいけど、えごまは食べて欲しくない複雑な心境です。とりあえず来年撒く分の実は確保し、近くにピーゴのさを置いて餌付けてみます。

title:西沢渓谷 2006/11/3(金)

山梨県にある西沢渓谷にハイキングに行ってきました。紅葉はハイキングコースの入り口が見頃で、奥の方は終わっていました。この日は三連休の初日、祝日で毎年一番の人出のピークとなるそうで、朝8時に現地に到着したにも関わらずたくさんの人が歩いていました。

かなり長い期間運動をしていない私は若干不安を覚えつつ、3-4時間のコースだから大丈夫だと思っていましたが、コースの3分の1ぐらいでもう帰りたくなり、コースの折り返し地点手前でゼーゼーハーハーMAXでつらかったです。登りきった折り返し地点の見晴台には人・人・人。座る場所をなんとか見つけてセブンイレブンのパンを食べて元気を取り戻し、無事降りることができました。

title:でっでかいぞ 2006/10/27(金)

ずっしりとした郵便物が届いて中をあけてみると、いかした鳥柄のマグカップと共にこれが入っていました。箱には「デラックス・ミルク・チョコレート」の文字。箱的にはネクタイが入ってるサイズです。わかりやすいようにと冷蔵庫にあるもので雪印のバターを並べてみました。

なんでも板橋にある日本チョコレート工業協同組合が年に一度販売するものだそうで、チョコ通の中では有名みたいです。それにしてもでかい。送ってくれた方は一年かけて食べたそうです。もし災害がおきてもこれがあれば生きていけそうで心強くなりました。

title:秋冬物 2006/10/26(木)

八王子にあるトリックアート美術館にリーフネックレスとフロスト雪だるまネックレスを納品しました。トリックアート美術館は高尾山にあるのでこれからは紅葉を見にくる人でにぎわうそうです。自然を眺めた思い出にリーフネックレスがなればと今回は秋色バージョンでつくりました。

それと、ちょっと気が早いけど、つや消し加工した雪だるまがついたネックレスも納品しました。三茶のイベントではストラップやチャームで雪だるまがでましたが、結構人気でした。雪だるまは人気ものなんですね。なもんで、ネックレスでも登場〜。

title:三茶アート楽市 2006/10/23(月)

21日・22日と三軒茶屋で行われたアート楽市に出展しました。ほぼ毎年二日間のうちどちらかの日がお天気が悪いのですが、今年は二日間ともお天気がよかったです(厳密に言うと二日目の終了間際に小雨になりました)。

長〜い緑道が会場なのですが、今年ははじっこの方のブースになったこともありのんびりやりました。それでも、毎年来ている方やサイトを見て来てくれた方やお友達関係など来てもらって嬉しくなりました。直接販売はひさしぶりで、お客様の反応が直でわかってやっぱりいいなーと思った次第です。たいがい、力を入れてつくった商品は反応悪いです。これは無理だろ、と思った商品が人気だったり。むずかしいわ。

title:ディズニーシー

2006/10/13(金)

行ってきました、ねずみ王国〜海編〜。日にち指定の招待券をもらって仕事もつまりぎみでしたが、行っちゃいました。平日だしあまり人がいないんじゃないかなと思ってたら全然予想ははずれて、開園前にすでに列。開園するとお目当てのアトラクションに走ってました。

私のお目当ては新しくできた「タワーオブテラー」(TOTティーオーティーと呼ぶらしいです)。開園すぐにファストパスをとって乗ったのと、夜のパレード時に乗ったので2回乗りました。いや〜おもしろい。フリーフォールのあのふわっといた胃の浮くかんじが、何回もあじわえます。

並んでいる間も装飾品を見て楽しめるし、乗り物に乗るまでの前ふりも意外性があって楽しいです。インテリアが物語りに沿ったものとなっていて、細かいところも手を抜いてないかんじがするし、ディズニーランドすごいぜ、って思っちゃいました。

title:宝くじ当選 2006/10/12(木)

ついに当たりました〜、宝くじ!最近当たりのコラムが続いたら今度は宝くじ当選です。

あたったのはロト6の4等。。。一万円ちょっとです。それでもすごい、嬉しい、あはは。今年はじめから毎週ではないけど、同じ番号を買っていて、5等は2回あたっています。現時点での収支はプラスになっているのです。ジャンボ買ってもプラスになることはないけど、ロトはいつかあたるような気がするな〜。一等があたってもこのコラムで書きませんよ。けど、テンション高くなってるのが伝わってきたら、もしかしたら当たってるかもしれません。

title:がりがり君と秋の空 2006/10/10(火)

先日残念でした賞があたりましたが、がりがり君でもあたりました。がりがり君は以前よりも小さくなった気がしていましたが、あたりつきは変わっていなかったんですね。アイスであたりをひくなんて何年ぶりだろう…。棒に焼き付けられた「当たり」の文字は心躍ります。でも、もうさすがに大人。当たり棒一本だけ握りしめてとりかえに行くわけにもいかず、次回他の買い物がある時に一緒に変えるつもりです。ちゃんと覚えてられるか自信がありません。そのへんの記憶力も大人になってしまいました。

title:当選品 2006/9/27(水)

ミータンさんのブログ内で行われていたプレゼントクイズに応募して、クイズにははずれたものの残念でした賞があたり、その賞品が届きました。何か当たるって嬉しいものですね〜。私がインコを飼っていたのを知っているミータンさんは賞品に鳥グッズを混ぜてくれました。他には手作りのミニ座布団やサンタクロースが入ったミニフレームなど入っていました。お楽しみ会のプレゼントをイメージして詰めたそうです。そういえば、いろいろ入ったものもらったなー、と当時のドキドキを思い出して楽しい気持ちになりました。

title:猫猫の仲 2006/9/26(火)

飼い主が違う2匹の猫を同時に預かりました。最初に来たのは超びびりな2歳のおねーさんアメショー。後から来たのは代々野良家系の3ヶ月のやんちゃ嬢。この2匹ともほとんど皆無といっていいほど他の猫に会ったことがなく、今回ががっちり他の猫と会った初めての体験です。

初対面では予想通りお互いフーフー言って毛を逆立てています。翌日、翌々日と仲良くなってもらおうと、面会時間を設けて距離を縮めようとしましたが、やんちゃ仔猫は若干フーフー言われる状況になれてきたものの、びびりなおねーさんは興味があって遠くから見るけど目があうとフー!シャー!で威嚇してしまいます。ついにストレスがたまったのか、夜中あばれだしたので仲良くなろうぜ計画中止。犬猿の仲ならぬ猫猫の仲で2匹お預かり期間は終わってしまいました。

title:瓶詰めおたまとキラキラピーゴ 2006/9/25(月)

以前にも書いたことのあるおたまですが、新作を頂きました。コルク瓶にビーズでつくったおたま(ビーたま)がぎっちり詰まっています。同じ表情をしているはずのおたまなのに、下のおたまは苦しそうで上のおたまは楽しそうに見えるので不思議です。

それと、 ビーズでつくったキラキラなピーゴも頂きました。黄色ときみどりの具合がピーゴそっくりで、嬉しくなりました。ピーゴの写真が飾ってあるフォトフレームつきの鳥があるので、そこにかけておきます。

title:実はカップル 2006/9/20(水)

少し前に掲示板に書きましたが、バッタ一家がうちの庭に住んで私の大切な作物を食べています。夫が楽しそうに観察しているので、ほんとうは遠くに強制引越しさせたいのをこらえてそのままにしていましたが、最近大切にしていたバジルを食べ始めたのです。バジルにいるのを見つけた時はえごまの方へ行くようつっつくのですが、今回はつっつき方がまずかったのか、上にのっている子バッタと母バッタがはぐれてしまいました。

罪悪感からバッタの生態について調べてみると、これは親子バッタではなく実はカップルで、上に乗っているのはオス、乗られているのはメスらしいのです。オスがメスを独占するために上に乗るそうです。それがわかったら一気に罪悪感はなくなりました。ちなみに庭にいるのはオンブバッタという種類らしいです。11月にはいなくなるらしいので、もう少し我慢します。

title:9月の佐渡ヶ島 2006/9/10(日)

毎年お盆に両親の実家がある佐渡ヶ島に行っていますが、今年はお盆ではなく9月に入ってから行きました。お盆は高速道路も船も混んでいますが、夏休みが終わって秋の観光シーズン前の9月は比較的暇で、スムーズに移動できて快適でした。

お世話になっているお店や親戚にあいさつをして、お墓参りをした後BBQをしました。佐渡でやるBBQはやっぱり海鮮でしょということでサザエ、サンマ、カニ、などを焼きました。中でも変わっていたのは「まとうだい」という見た目はかわいくない顔をした魚です。一匹50円という格安のお値段だし、おいしくなくてもチャレンジしてみるかということで購入しました。塩を軽くふって焼きましたが、味は「白身」。油もコクもなく、かといってくさみもなく。「なにもない魚」というかわいそうな感想となりました。

title:大月からやってきた 2006/9/3 (日)

大月市真木にあるギャラリー民で行われていたガラス展がこの日で最終日なので搬出に行ってきました。森の中にある木づくりの建物のギャラリーに油絵とガラスの展示がよくあっていました。

近くに以前お手伝いしていたガラス工房があり、帰りに寄っていきました。その工房の横には川が流れていて、畑があったりログハウスがあったり素敵な環境で、将来はこういう環境でガラスの仕事ができたらいいなーとあこがれていました。

おみやげに工房の横で育った夕顔の実をもらいました。人っぽいので顔をかいてみたらかわいらしい♪冬瓜みたいにして食べるらしいです。包丁入れるのかわいそうかも。

title:ペギルチャンチ 2006/8/27(日)

甥っ子の100日祝いをしました。日本の習慣ではお食い初めというものです。KOREAN styleではペギルチャンチというらしいです。特に何をしたというのではないのですが、みんなで料理をもちよって食べました。主役の甥っ子は自分がメインだというこもわからずミルク飲んでましたけど。出席者はいろいろと豪華な食事を食べれて「甥っ子よありがとう」というかんじでした。

title:ぷにぷに肉球 2006/8/25 (金)

引越しをした友達の新居に遊びに行ってきました。そこにはなんと、やんちゃな仔猫ちゃんがいたのでした。最近偶然手にとった「ねこの肉球 完全版」という本を買って、超かわいい猫と肉球の写真を見て、「肉球さわりたい」欲求が高まっていました。そこのでのご対面。さっそく肉球ぷにぷにさせてもらいました。「やっ、やわらかい…」仔猫ならではのやわらかさ。ついでににおいもかいでおきました。ほんとはなめてもいいぐらいだったけど、それは理性がとめました。

ビニールひもでつくったボンボンがお好きらしく、目をきらきらさせてとびついてきます。あー、かわいい。たっぷりなでたし、遊んだし大満足しました。

通りがかりに寄った猫グッズ専門店「猫の額」では、「私ってこんなにも猫好きだったっけ?」と自問したくなるぐらいテンションがあがってしまいました。私の中で今猫が熱い。

title:クリオネ完成品 2006/8/24 (木)

以前紹介したクリオネペンダントヘッドが完成しました。一番下にも色をつけて体をちょいと曲げて泳いでる感をだしました。クリオネ本体はフロスト加工してペンダントヘッドを通す部分はフロスト加工していません。これがとても大変なんです。

フロスト加工するのにエッチング(腐食)剤というのを使うのですが、液状とクリーム状のものがあって、両方を駆使しきれいになるまで何度もエッチングします。最後はさわっても手のあとがつかないようにサンドペーパーで磨くのです。とっても手がかかるので、定番商品にするかどうか迷ってます。ただいま大月市真木のギャラリー民さんで開催中のガラス展にだしてます。

左側は自分用につくったピーゴです。ピーゴへの哀悼の意を込めて真剣につくったのですが、結局腰まげて踊ってるようなお笑い系になってしまいました。

title:今日からライオンズファン 2006/8/19 (土)

友達の旦那さんが西武ライオンズのファンで、時々インボイス西武ドームに応援に行くというので、西武線沿線に住んでる私も一度は行ってみないとと思いお願いして連れていってもらいました。うちから電車で30分。めちゃくちゃ近かったです。またもや自分が都心と離れたところに住んでいることを実感しました。

特に西武ファンではないけど、一塁側に座って応援グッズを渡されたらなんだか気分がもりあがってきて、西武ファンになりました。友達の旦那さんの「好きな選手をみつけるともっと好きになるよ」というアドバイスを受けて、出場選手で唯一知っていたカブレラのファンになることにしました。片岡という選手がライオンズ一のイケメンでおすすめされましたが、遠くて顔チェックができなかったので、とりあえずカブレラファンになっておきます。

画像はライオンズのマスコットガール、ライナーちゃん。応援に行かない時は押入れにしまわれてて、後から詰められる物達に押され顔が曲がってしまったらしいです。ちゃんと閉じない口が笑えました。

title:定番ストラップがネックレスに 2006/8/18 (金)

ストラップではおなじみの歯と天使とひもずきくんがネックレスになりました。携帯ストラップ仕様をネックレスにするのに一番悩んだのは天使のリングをどう浮かせるかです。頭にくっつけちゃおうかなとも思いましたが、天使の輪はやっぱり浮かんでなんぼのもんだなと思って、透明ガラスを使って浮かせるタイプと金具をつかって浮かせるタイプをつくってみて、しっくりきた金具タイプを採用しました。胸元で静かに天使が祈ります。

ひもずきくんはチェーンネックレスにしてチェーン好きくんにしようかなとも思いましたがやっぱり太めのひもの方がしがみつきやすそうなので2mmの皮ひもにしました。すべて小石川の鵙屋さんに置いてあります。

title:ペンギンサッカー 2006/8/13 (日)

夫がいつもやっているプレステのウイニングイレブンでおもしろいことができるというのでやってもらいました。ポイントだかがたまるとできるようなのですが、ペンギンの着ぐるみをきてプレーするのです。他にダチョウに乗ってプレーすることもできます。着ぐるみ着てプレーしたらさぞかし走りが遅くなるかと思いきや、すっごい早い。スライディング(?)なんかも難なく決めます。足は短くなっているはずなのに不思議。

最初は笑って見ていましたが、慣れたら普通に見えてきます。着ぐるみからでている顔はちゃんと選択している有名選手で、特にロナウジーニョが似合ってなくておもしろかったです。

title:ご近所でBBQ 2006/8/6 (日)

うちから車で15分くらいの所にある公園でBBQをしました。テーマは「大人のBBQ」。打合せ会をした時にお肉の味見をして、会費は高くなってもいいので「上」にしようと決まりました。ビールは発泡酒じゃなくてちゃんとしたビールだし、ワインなんかもあるのよ。

うちは野菜&他の仕込み係です。現地で調理しなくてよいように前日に全部野菜は洗って切って串に通しておきました。大人のBBQということなので、スズキの酒蒸しも用意しました。昆布の上に塩をしたスズキの切り身とまいたけを置いてお酒をふりかけアルミフォイルで包みます。前夜に用意してどうかなと思ったのですが、そのへんはアウトドアのダイナミックさでごまかそう。評判は最初は「ん?」ってかんじだったのですが、もう少し焼いて酔いが回る頃再度だしたら「おいしい」となりました。この日は最高気温34度でしたが木陰は涼しくて、料理&お酒はおいしいしやっぱりアウトドアは楽しいな。またテーマを決めてやりたいです。

title:フロストな新作 2006/7/28 (金)

すっかり夏になってしまいましたが、涼しげなネックレスヘッドができました。透明のガラスに色ガラスを入れてつやけししたものです。クリオネはオレンジや赤っぽいのもあって、その方がより本物っぽいです。クリオネは食事をする時は頭がぱっかり開いて天使というより悪魔のようになるので、そのバージョンもつくってみたいと思っています。ただ、頭の突起がありつつ、ネックレスを通す用のわっかをつけるのはなにげに難しいんです。わっかをつけてる間に突起がとけてしまうのです。開発には時間を要しそうです。

title:大切なものを亡くした日 2006/7/18 (火)

我が家ペット、セキセイインコのピーゴがこの日空にかえっていきました。胃袋が炎症するそのう炎をおこして、闘病生活が約3ヵ月続いていました。2-3日前からエサをほとんど食べなくなってしまい、力つきたのかもしれません。もっとこうすればよかったということはありますが、ピーゴとの楽しかった生活は貴重な宝です。

最初は私が飼いたいといって飼いはじめたピーゴですが、だんだん夫の方がはまっていって、かごの掃除やエサの補充などほとんど夫がやっていました。病気中も様子を見にいく回数は私より多かったですし、ピーゴがいなくなったショックは私より大きい気がします。 私はしばらくボーっとしていたのですが、夫はピーゴのカゴやグッズをすぐに解体し片付け、箱にピーゴを入れて祭壇をつくっていました。私は亡骸を見ては泣き、空になった鳥かごを見ては泣き、仕事をしても涙があふれてきました。一方夫は私の前では絶対泣かず耐えているかんじでした。ペットロスという言葉もあるくらい愛するペットの死はショックですし、私はなんだか夫のことが心配になり、しっかりしなきゃと思うようになったのでした。

ピーゴの名前はみなさんきっとピー子やビー太と同じ日本語のピー吾だろうと思っていらっしゃるかもしれませんが、違います。ポルトガルのサッカー選手のフィーゴから拝借した名前です。ピーゴはポルトガル系セキセイインコだったのです。

title:品川のモツ煮込み 2006/7/16(日)

知り合いが定食屋さんをはじめて、そのお祝いの会に行ってきました。モツ煮がおいしいとはきいていましたが、想像をはるかに超えるおいしさ、超うまい!モツ煮専門店ができるんじゃないかと思うぐらい。味は味噌ベースで濃厚、モツは新鮮でぷりぷり。さすが、食肉市場内にある定食屋さんだけある。モツが新鮮だとこんなに味が違うのね〜。

自分でもモツ煮はつくったことがあるけど、したゆでの時にでる油のぎとぎとさと、できあがった時にモツ臭が消しきれなかったことがあり、それ以来モツ煮は外で食べるものとしてきました。やっぱりモツ煮は外で食べるべきものだな。もっと近くにこのお店があったらお鍋持って買いに行きたくなりそう。

食肉市場関係者以外でも入って食べれるそうなので、お近くの方はランチにでも行ってみて下さい。食肉市場入口入ってすぐ左手にある「一休」というお店です。営業時間は早朝〜昼過ぎです。

title:時代に取り残されたかんじ 2006/7/11(火)

事の流れでひさしぶりにカラオケボックスに行きました。何でも進化していくものなんですね。カラオケ本がだんだん太くなっていき、そのうち電話帳ぐらいになるんじゃないかと思っていたらコンピューター(?)になっていました。タッチパネルでページをめくっていきます。一見便利そうに見えるけど、アナログで歌いたい曲を探してきた人種にはとても不便!!なかなか歌いたい曲が見つからずだんだん不機嫌になってきました。一度に画面で見れる曲数は10曲ぐらいだし、タッチパネルの反応は遅いし。とうとうフロントに電話して「昔ながらの本はないんですか?」と注文してしまいました。ありました。あるんじゃん。出しておいてよ。

この前チェーン店の居酒屋に行った時は注文がこれまたタッチパネルになっていて、店員さんに注文しようと思って呼び止めたら「そちらでお願いします」って言われてしまいました。運悪く(?)タッチパネルの横に座った私はせっせと入力しました。注文したい品を探すのがたいへん。少々イライラしました。便利そうに見えてこれってお店の都合だよね、と分析しました。ヤングな世代は「これ超便利!」って思うのかな。

title:激しく踊る子 2006/7/8 (土)

高校の同級生と集まりました。そのうちの一人が3歳になる子供をつれてきていたのですが、途中であきてきたのか眠くなってきたのか突如テンションがあがり、歌いながら激しく踊り始めました。ぴょんぴょんはねながら移動して踊ってかなりの運動量に見えます。誰かに「見て」と言うわけでもなく、ひたすら歌いながら踊っています。母親の子がひとこと、「きれたな…。」たまにこうなるそうです。私達は視界のはじっこにその子の踊りを入れつつ、会話を続けたのでした。

この女の子とは何回か会ったことがあって、クリスマスあたりに会った時はテーブルの上にあった本物チックなサンタの人形を「サンタさん怖い」っていって遠ざけたり、大人が話している間はお絵かきしておとなしくしていたり、ピンクやキラキラしたものが好きだったりで、女の子らしいおとなしい子だなと思っていたのですが、今日で一新されました。そのことをみんなに話したら「最初からこういう子だと思ってたよ」と言われ、子供に対しても人を見る目がないな私、と思ったのでした。



[2002.5-9] [2002.10-12] [2003.1-5] [2003.6-12] [2004.1-6] [2004.7-12] [2005.1-6]
[2005.7-12] [2006.1-6] [2006.7-12] [2007.1-6] [2007.7-]