メイヤメイヤのアレキその日暮らし

〜華麗なアレクサンドリアでの日々を綴る〜 

4月1日

 エイプリルフール!St.マルコでシスターを騙そうと意気込んで学校に行くも、シスターはこの日をしっかり覚えてるらしく断念する。代わりに、他の先生を軽く騙すいやいや、愉快愉快。夜には無事玄ちゃんを騙す。玄ちゃんはこの日を去年から忘れずに胸に留めていたにもかかわらずすっかり忘れていた様子。ひっひっひ。
 夕食はプールの同僚(っていっても私より10歳以上年上)のヒシャーム邸でご馳走になる。久し振りのヒシャーム邸は相変わらずいい感じ。今日の夕食はアイード明けということでやっぱりお肉(羊?)料理。
 ところが、この肉が脂身ばっかり…。肉の場所も頭とか、首の後ろとか、腰の辺りの肉とか余り馴染みのないところ…。そして、お約束のファッタもあります。それでも、せっかく作っていただいたご馳走なので美味しく一気にいただく。1年ぶりのヒシャーム邸でのご馳走だったけど、やっぱり少しハード。
 その後喫茶店でのんびり時を過ごす。これぞ正に王道のエジプシャンスタイル。以前なら30分も耐えれなかったのに、今回は2時間ぐらいボーッと過ごす。6時30分に待ち合わせて家に着いたのは12時。おいらも強くなったよ。
 

4月2日

 今日はプールの同僚のワーエルの家にお呼ばれ。ワーエルは私の一つ下の新しいコーチなのだが、しょっちゅう私と喧嘩する奴で、私は余り得意でないタイプの人間。今まで彼にそれとなく「俺はお前のことあんまり好きじゃないんだぞ〜」という雰囲気のことは言ったのだが、彼にはまったく効果がなく今回も「友達なんだから家で一緒に昼食を食べよう!」と誘われ「嫌ならいいんだよ。嫌なら」と言われたのでそういわれると断りにくくといった感じで誘いを受けたのだった。
 待ち合わせの場所でワーエルと会いそのままワーエル邸にいく。住んでいる場所や彼の普段のしぐさなどから結構いいところに住んでいるのかな?と思っていたらこれが結構いい家。アレキ1大きいスポーツクラブのすぐ近くに家があり広いベランダまであった。昨日のヒシャーム邸とはえらい違い。
 食事も美味しい! ヌールの家の食事も美味しいが、ワーエルのお母さんもなかなかの腕前。ワーエルって悪い奴じゃないのかなと思い直してみる
 俺も帰国前に少しはエジプト料理覚えて帰ろうかな?
 
 

4月3日

 久し振りの英語の授業、最近行事が重なったこともあり授業を受けれなくて、ロナ先生に逢ったのは何と1ヶ月ぶり。
 早速テストをしよう!と言われるが、日本での就職試験の英語問題を見せているうちにテストのことはうやむやに…。作戦成功かな?
 ちなみに日本の就職試験の英語はやっぱり難しいみたい。ロナ先生も「これも正しいし、こっちも正しいし、でもこっちかしらね?」といった感じだった。ロナ先生は就職したいなら1日5時間ぐらい勉強しなさいっていってました。それは少し辛い気が…
 ああ、帰ったら就職試験が待ってるよ。どうにかなるのかな?駄目かな?
 

4月4日

 もうすぐ日本に帰る専門家の恭子先生の送別会をシスター邸で行う。
 私がSt.マルコで働かせてもらってるのも、この恭子先生が私にシスターを紹介してくれたから。こっちに来てから、「縁」と言うものをつくづく感じるようになりました。
 こうやって私がここに来ているのも私の力だけじゃなく大きな他の力が働いているのだなと思ったりもします。
 まあ、何はともあれシスター手作りのお食事は相変わらず美味しいです。食材は決して豪華というわけではないのですが、出て来る料理はどれも美味しいのです。
 美味しい料理と楽しいお話が終わったあとは、明後日帰る先輩隊員のお土産を買い出しに。
 日本でもだけど、この時期って人の出入りが激しいですよね。
 日曜日ということでお店もほとんど閉まっているためなかなかお目当てのお土産が見つからない。彼女たちにあげるお土産は川又さんも買って帰ったという貴族が使いそうな煌びやかなティッシュケースと、アレキ名産の「青い手」とこれぞエジプト!って感じの「重いスフィンクスの像」です。
 2時間ほど街をさまよいやっとお目当ての貴族御用達の「ティッシュケース」を発見!これをもらって喜ぶ先輩隊員の姿が目に浮かんできます。その他のお土産も無事ゲットし、エジプトらしいポストカードも買いました。明日はいよいよ送別会です。
 エジプトは今回で初代隊員が2人去って新隊員が5人来ます。そのうち1人はアレキ隊員!アレキもこれで1人任地じゃなくなりますね。
 

4月5日

 St.マルコが終わった後急いで送別会に向かう。会場を快く提供してくれた黒澤さん邸に着くと大崎さん達が既に食事の準備をしてくれてます。すみません、幹事がしっかりしてなくて…。
 そういえば、玄ちゃんは手術上がり。ここ何日かお尻の痛みで苦しんでいた玄ちゃん。痛みも腫れも一向に治まる気配はなくむしろひどくなっていったためとうとう土曜日に病院に行ったところ「全身麻酔して切開しないと」といわれる。これで玄ちゃんは2回目の全身麻酔らしい。それにしても大変な出来事。ここで全身麻酔ってのも恐くない?
 そして日曜日に全身麻酔でお尻の出来物を切開して悪いところを取ったらしい。私は万が一の事態に備え渡辺淳一の「麻酔」を再読し気持ちを盛り上げる無事手術は終了。良かったね〜。でも、この日はまだ病み上がりで少し調子が悪そう。サラムタック(お大事に)玄ちゃん
 そうこうするうちに先輩隊員がやってきて送別会が始まる。今回帰国するのはエジプト初代の青年海外協力隊員の2人、菅原さん(美術隊員、ポートサイード、通称「ハッガ」)と西本さん(家政隊員、ベンハー)です。
 ハッガは止せばいいのにこの場に来てもみんなに「パリで美味しいラーメン食おうっと」などまだしばらくはエジプトにとどまる隊員達の怒りを買うセリフを連発する。はいはい、分かりましたよ。せいぜいパリで楽しんで来てください。
 西本さんハッガも帰路変更でフランスに行くらしい、いいな〜。まあ、俺達もあと約3ヶ月後には帰国ですね。最近は他の隊員から「醤油予約ね♪」とか「酒予約ね♪」とか「スピッツのテープ予約ね♪」とか私の帰国後に備えての予約が入り出してる。もうそんな時期なんですね…
 まあ、醤油とかテープは大放出するけど、お酒が最後まで残るかどうかは自信ありませんね〜。
 

4月6日

朝早く出発するハッガ西本さんを空港まで見送りに行く。西本さんには昨日「青い手」「重いスフィンクス像」を渡していたのだが、ハッガへの「ティッシュケース」はきちんと持って帰ってもらうため今日の朝車で渡すことに。案の定ハッガは胡散臭そうな目でティッシュケースが入っている包装紙を眺めている。でも、残念!中身はハッガの予想していた「食べ物類」ではありません。でも、食べ物なんかよりよっぽど素晴らしい貴族御用達の輝く「ティッシュケース」。恐らく機中かパリでご対面ですね。多分開けた途端感動で泣いちゃうんでしょうね。ああ、俺達もいい贈り物をしました。
ただ、次帰るのは私たちなんですけど、彼女たちにあげたようなお土産は要りませんよ。私たちはきちんとお土産買って帰りますから。本当にご心配なく。
 無事ハッガ達を見送った後みんなは仕事へ。すごいですね、皆さん、2,3時間しか寝てませんよ。私は、明日恭子先生を見送りに行くため既に今日はお休みをもらってました…。仕事へ急ぐ他の隊員を尻目に二度寝をさせてもらう。これが気持ちいいんですよ、本当に。ごめんなさい、駄目な隊員で…
 

4月7日

 今日は恭子先生のお見送り。あとげんと私にとって恭子先生はカイロの母といった感じ。カイロに上がった時はほとんど恭子先生邸に泊めていただいて美味しい食事や暖かいベッドで眠らせてもらってました。エジプト隊員にはドミがなかったため恭子先生には本当にお世話になりました。ありがとうございました。今度は日本で逢いましょうね。
 あとげんアラブの美空ひばり「オム・カルスーム」のCDをお土産に、私は名前入りの「カルトゥーシュ」のキーホルダーをお土産に渡す。先輩隊員に渡したお土産と違い重くなくて場所も取らないもの。まあ、先輩隊員は協力隊員ですから…
 恭子先生を無事送った後一路アレキへ戻る。
 病院にいった後マンスーラに帰る予定だった玄ちゃんは、まだ通院して1日2回お尻に注射を打たないといけないといわれたためカイロにとどまる。これから5日間フラメンコ住まい。病気はしんどいけどフラメンコ5連泊はいいな、少し羨ましいよ。ここの朝のビュッフェは美味しいもんね。
 とにかく病気早く治してね〜。そして来月はキララさんを交えてシャルムダイビングの免許取るぞ〜。
 

4月8日

 今日からSt.マルコはイースター(キリストの復活祭)休暇でお休み!
 本当は、この休日(13日までお休み)を利用してシャルムにダイビングの免許を取りにいこうと思ってたんだけど、玄ちゃんの病気のためにキャンセル。ってことで暇です。休日中。まあ、今日はのんびりして明日は部屋の掃除でもしようかな?
 

4月9日

 昨夜は深酒。どうも次の日が休みだとお酒を飲みすぎるのがいけないな。お酒も今まで頑張って貯めてきたから(遊びに来てくれた皆さん。パスポート使わせてくれてありがとー)、潤沢にある。
 と、いうことで今日は掃除、掃除。もう帰国まで3が月ちょいだからそろそろ荷物整理もしださないと。と、思ったのはいいのだが、いざ掃除をはじめるとあまりの乱雑さにあっさり断念。今度1日がかりだな。ここを掃除するのは。
 そうです。実家とも電話をして話したり、何人かにも話を聞いてもらった結果結局延長はしないことにしました。結構悩んだのですが…
 休み明けにシスターに延長しない旨を伝えようと思いますが、折角延長を勧めてくれたシスターに少し申し訳ない気分です。
 

4月10日

 今日はOrthodox のイースター前夜。Orthodox以外のキリスト教のイースターは確か一週間前と聞いた。去年もミサを見にいったのだが、今年もイースターのミサを見に行くことに。Catholic も普通は先週イースターらしいのだが、エジプトの教会はコプトに合わせるところが多いとのことで、去年と同じCatholic の教会に行く。ミサはフランス語なので相変わらずちんぷんかんぷんだったのだが、それなりに雰囲気を味わった。特にコーラスは良かった。
 夜10時過ぎからミサは始まり0時を少し過ぎたところでミサが終わる。終わった後は去年と同じようにシスターの家でお食事をいただく。ご馳走様でした。
 

4月11日

 ヌールから電話がある。アレキに来る新隊員について知ってるかというと既に下の名前まで知ってるし、いつアレキに来るかも知っている…。俺はまだそこまで知らないのに…
 そういえば先日調整員から聞いたのだが、5月から私が帰るまでの7月中旬までこの家に新隊員が同居するらしい。新隊員といっても歳は私より10歳ぐらい上だというし、大丈夫なのかな?気が合えばいいのだけど…
 玄ちゃんからジェラシーも受けないように注意しようっと。
 

4月12日

 今日は春馨祭という祝日。文字どおり春の馨を楽しむいうことでエジプシャンはこぞって外に出かけて一日中ボーッとする日なのだ。去年はこの日をマンスーラで迎えたのだが、公園(と呼んでいいのか?)というか、道路の中央の草や木が植えられているところにエジプシャンが隙間もないぐらいに埋め尽くしていたのをバスの中から見てゾッとした思い出が…。エジプシャンの知り合いに聞くとその日はそうやって過ごすのが正しい過ごし方だとか…
 今年はアレキの知り合いに「一緒に海へ行こう!」と誘われたのだが、当然断ることに。一応「仕事(プール)があるから行けない」というと、みんなに「その日は絶対休みだ!」といわれ弱る。更に「分かった。お前行きたくないんだな〜」ずばり言われてしまう。
まあまあと笑ってごまかしているうちにその話はうやむやに終わる。行きたくないわけじゃないんだけど、朝5時から海に行って(朝から匂いを味わうため)一日ボーッとするってのはね〜。すこしきついよ。
 と、いうことで私はカレー作りに勤しむ。最近はカレーも上手になりました。中に生姜を入れると美味しくなりますよね。
 

4月13日

 St.マルコの知的しょうがいしゃのセンターの所長家にシスターともどもお呼ばれにあずかる。このメルバットさんはコプトの人だけに、家に行くと早速「ウィスキー飲む?」といってくる。っていうか、日本でも真っ昼間からはそんなに飲まないのに…。それに夜はプールの仕事があるため、一杯だけもらうことにする。そうしてるうちにSt.マルコの他の先生もやってくる。食事はイースター明けということで七面鳥の丸焼きもあって豪華。相変わらずご馳走してもらってばっかりだな〜。
 この日は男は私一人(元々St.マルコの先生は女性が多い)だったのだが、エジプトの女性の方が私の倍以上平らげている。やっぱりこっちの人ってよく食べますよ。しかも食べるのも早い。
 今日のメンバーの中はコプトの人ばっかりだったのだが、一人敬虔なイスラムの女性のモナ先生もいた。このモナと、もう一人のコプトのワファア先生は仲良しなのだが、二人の会話を聞いてるとかなり過激。
 ワファアもモナも肩が凝っているということでマッサージをしていたところ(私はマッサージ上手と思われているらしくよく頼まれる)モナの番になるとすかさずワファアが「エンティ ラ アシャーン ムスリマ(あんたはイスラム教だから駄目よ!)」とかいうし、モナを前にしてウィスキーを飲みながら「美味しいからあんたも飲めばいいのに」とかいうし、聞いてるこっちがハラハラしてしまった。でも、こういう会話が普通に出来るってのはいいことなのかもって思った。お互いの宗教を尊重するのも大事だけど、萎縮してしまうのではなくてこういう風に普通に(これが普通かどうかは分からないけど)会話出来るってのは聞いてて参考になるものだった。
 

4月14日

 St.マルコのセンターでは明日から展示会があるため、その準備をする。この展示会では子供が普段授業で使っているノートの展示や、作った作品の展示に、食べ物や作品の即売会もする。去年もやったのだが、今年の方が少し規模が大きくなっている感じ。
 学校から帰った後、プールの同僚のお父さんが死んだと聞いたのでお悔やみの電話をする。昨日「一緒にコーラン聞きに行くぞ!」といわれたのだが、それはさすがに断らせてもらった。日本でもそうだが、こういった時になんといったらいいものかよく分からず考えてしまう。一応ヒシャーム(同僚)にお悔やみの言葉を教えてもらっていたのでその言葉を忘れずに電話で言う。ただ、このお悔やみの言葉の後は言葉が続かず早々に電話を切ってしまう。こういう時って本当に大変ですね…
 

4月15日

 そろそろ帰国準備もはじめなければ。もう他の国では「帰国前オリエンテーション」もあったみたいなのだが、ここでは当然まだなのでこっちから「してくれ!」とリクエストする。どうやら今月末にはオリエンテーションしてくれるみたい。まあ、私と玄ちゃんは直帰(帰路直行)なのでそんなに手続きも面倒くさくないみたい。帰りは北(ヨーロッパ)廻りにしようか南(アジア、シンガポール)廻りにしようか悩んでいるところ。まあ多分SQ(シンガポール航空)を使ってシンガポールで1泊するぐらいですかね。SQいいですよね。
 そういえば荷物も徐々にまとめださないと。まだ早いとは思うのだが、私の家には5月から同居人が来るため掃除しないと駄目なのだ。
 よし、明日は一日大掃除をするぞー。
 

4月16日

 久し振りに買い物へ。最近はザハランマーケット(アレキで1番大きいスーパー)からファットハーラ(そこそこ大きいスーパー。大体なんでもある)に行きつけのお店を変えたので今日もファットハーラへ行く。
 ファットハーラではいつものようにお米やトニックウォーターを購入。ただ、おいらの好きなFedericiの麺がここには置いてないのが唯一の難点。でも、この麺を買いに行くためだけにザハランに行くのもな〜。
 なにはともあれ、アレキは行くスーパーを悩めるだけまとも。玄ちゃんの任地のマンスーラなんて輸入品をふんだんに置いてあるスーパーがほとんどないから、カイロに上がった時に大量に買いだめして帰ってるし。
 やっぱりアレキっていいところ。
 

4月17日

 気がつくともう月の半分が過ぎている。最近時間の流れがやけに速い。今日も掃除。今月は掃除月間。今日は久し振りに台所掃除をする。4時間ほどかかってきれいな台所が復活。やれやれ…。
 明日は部屋の掃除か…。がんばろっと。
 

4月18日

 だらだらと昼過ぎに起きた後(最近生活リズムが乱れまくっている)、もそもそと食事をとり掃除を開始する。時間かかるだろうなとは思っていたけど、掃除が終わったのは夜の10時過ぎ(途中で休憩を入れながらだけど)。7時間ぐらい掃除してたことになるのか…。
 おかげで少しは見れる部屋になりました。後はトイレと寝室だけ!
 それと、大事なことはこのきれいさを新隊員が来るまで保つことですね。
 

4月19日

 韓国人の知り合いのジョセフから久し振りに電話がある。そういえば、この前「家にどうぞ」って誘われてたのに、そのまま連絡してなかったんだ…。ごめんなさい。
 ジョセフはどうやらプールで泳ぎたいらしく、水泳隊員の私に安く泳げるプールを教えて欲しいということだった。
 私はすかさず「スポーティングクラブが一番だよ」っていうが、彼は「あそこは高いだろ…」という。確かに高いけど民間のスポーツクラブが一番だよ。俺の行ってるプール(スポーティングクラブ以外の)で外国人が泳ぐのはねえ。ちょっと抵抗あると思うけどな。
 とにかく、一度私の仕事場のプールを見学したいということなので明日連れてくよ。ということで話がまとまる。
 電話の終わりにアレキに来た新しい日本人の留学生を紹介してもらった。彼はここで働いているのだが彼の友人が留学生でその関係で留学生の情報に詳しいのだ。
 まだ来て2週間とちょっとということで「どう?食事とかちゃんと食べてる?」とか聞くと「それが下痢気味で…」みたいな感じだったので早速木曜日にでもカレー作るから食べに来たら?と誘う。
 彼はまさき君というらしい。家はS先生の近く。そういえばジョセフの家もS先生のすぐ側なんだ。あの辺って外国人度高いな。
 

4月20日

 約束通りジョセフを仕事場の一つのプールに連れて行く。
 プールを見た後彼に「もしここで泳ぎたいのならプールを管理してる人に聞いてみるけど?」と聞くと、案の定「いや。構わない」といわれる。やっぱりこのプールで泳ぎたいと思う外国人はそうはいないだろうな。
 おいらも最初にこのプールに入るとき抵抗あったもんな。狭いし、水が汚くて前が見えない。初めて泳いだ時は壁がどこだろ?って感じでターンが恐かったな。
 ここのプールは現在少し工事中で、後2ヶ月ぐらいすると併設してある(が勿論入り口は別)フィッシュマーケットという高級お魚レストランの席からこのプールを眺めることが出来るようになるらしい…。そんなフィッシュマーケットで飯食ってる時にこんなプールの練習風景を見たいか?と思ったけど、ここはエジプト。邪推は止めましょう。
 

4月21日

 St.マルコでシスターと同じ教会で17年ルクソールにすんでいるというインド人のシスターと逢う。彼女はルクソールのもっと重度の知的しょうがいしゃの施設で働いているらしく勉強も兼ねているとのこと。
 インド人なので勿論英語はぺらぺらなのだがインドの発音も私にとっては難しい。とはいっても私の発音なんてそりゃあもうひどいのだが、彼女のイントネーションも私には聞き取りにくかった。エジプト人の英語は最近慣れたな〜。教会では色んな国籍の人と英語で会話をするけど、私が聞き易いのはロナ先生の英語ですね。やはり。アメリカ人とかのばりばりネイティブの英語も聞き取りにくいですね。っていうかそれよりもっと英語力をつけないと…。話はそれからですね。
 

4月22日

 夕方アレキに留学しているまさき君と逢う。彼だけが来るのかと思っていたら他の日本人留学生2人の女性も来るとのこと。と、いうことでカレーは止めて焼き肉にする。この前ここで焼き肉したのは武藤さん(ジョルダン。養護隊員)が任国外でエジプトに来て以来かな?いやちがった、大学時代の先輩が遊びに来た時にしたな。大勢の時は焼き肉って楽しいですよね。一人で焼き肉しようとは思わないし…
 彼らは約1年ほどここで勉強するらしい。アラビア語ですか。頑張ってね。おいらは挫折しちゃったけど…
 でもいいですね。留学生って。なんか楽しそう。そうそう。日本食も余るからいっぱい放出しましょう。もう、おいらもおじさんの雰囲気ですね…
 

4月23日

 朝、日本の友達のから電話がある。彼、相変わらず家庭のことで悩んでるみたい。
 結構ハードな話をしてしまったためすっかり目が覚め、その勢いで久し振りに教会に行く。ジョセフにも「次は教会でね!」って言われたからな〜。
 10時30分からなので11時ぐらいに着くように教会へ向かう。
 お話が終わった後久し振りにみんなと逢い話をした。そしてロナ先生に帰りは家の近くまで送ってもらう。そういえば来週はロナ先生の誕生日だ。何かプレゼントとバースディカードを書かなきゃ。プレゼントはまだ家に残ってる日本グッズにしよっと。さすがにティッシュケースは怒るだろうな。でもカード書くのが時間かかるだろうな。辞書を片手に頑張って書かねば…
 

4月24日

 明日配属先の青年スポーツ局にレターを取りに行こうとしていたところ、青年スポーツ局の職員からちょうど電話があり、「明日行くね」というと何と明日は休日でお休みとのこと。最近祝日多いな。
 と、いうことで明日レターは取りにいけません。
 

4月25日

 JOCV新隊員の歓迎会のためカイロへ。カイロに上がるのも久し振りだな。行ってきまーす。
 

4月26日

 10時からJOCVの会議。私と玄ちゃんはいつもぎりぎりに起きてJICAに行くのだが、今日はなぜか7時にはすっきり目が覚める。いい感じで朝食を摂りJICAへ。当然一番乗りだろうな〜と思っていたら既に他の隊員の大部分はJICAに来ていてびっくり。すごいですね。日本人って。まだ9時30分前ですよ…
 久し振りにJICAに上がってみるとJICAの様子も結構変わっててびっくり。3月にいろいろ変わったのですね…。これまた久し振りにメールボックスを覗いているとちょうど今日川又さんからの「キヨピー」も届いてました。いつもいつもありがとうございます。幸せですね。
 さて、会議ではドミの運営方法や福祉増進費や書籍の購入に関しての委員を決めることに。私はもうすぐ帰るので委員にはならないでおこうと思ったのだが、福祉増進費の使い方を決める委員になることに…。そうか、人数が増えるとこうやってJOCVの雑事もしなくちゃいけなくなるんだよな。私たちは今まで隊員数が少なかったからこういったことってなかったもんな。これはこれで面倒くさそう…
 ドミ委員はドミ規則を決めるので大変そう。5時過ぎてもまだ議論をしている。玄ちゃんもお疲れの様子。
 私は6時の電車のチケットを取っていたため玄ちゃんをおいて先に帰る(玄ちゃんはドミ委員になった)。夜玄ちゃんからの電話によると、結局会議が終わったのは7時過ぎだったとのこと…。いやはや…
 

4月27日

 今日はロナ先生の誕生日!St.マルコの休憩時間にプレゼントとバースディカードを渡しに行く。ちなみにプレゼントはダルマ(松山市から出発前にもらったもの)と花の絵が描かれている藍染めのハンカチ。喜んでくれたみたいで良かった。いつもお世話になりっぱなしですから。
 ロナ先生も来年には退職してロンドンに帰る予定とのこと。とにかく健康には気をつけて下さいね! 誕生日本当におめでとうございます
 

4月28日

 今日でSt.マルコの職業訓練授業は終わり。St.マルコ自体の正式な授業も明日で終わり。これからは夏の特別プログラムに入るので体育の授業ももう明日まで。まあ、夏のプログラム中に何回か水泳があるのでその時は少しは仕事もあるけど。
 もう今年も終わりって感じですね。少し早いか…
 

4月29日

 今日は体育もなくみんな大掃除。私も自分の使っていた体育の用具置き場などの整理をする。やっぱり、去年に比べると今年は時間の過ぎるのが早く感じる。なんか去年大掃除したのがつい最近に思えるし。
 St.マルコが終わった後はヌールと待ち合わせている映画館に行く。ヌールとはいつも青年スポーツ局に行く時はここで待ち合わせ。ただ、今日はいつになってもヌールが来ない。1時間ほど待ったのだが結局来ないので帰ることに。
 夜にヌールから電話があったのだが彼は約束なんかあったっけ?みたいなことをいってくる。そんな、しっかり約束したじゃないかーーー
 約束を守らなかったことはしょうがないし、急に予定も入ることもあると思うからそんなことでは腹は立たないが「約束があったことを知らない」っていうのはちょっと納得がいかない。今までそんなこと1回もなかったじゃないかー。まあ、しばらく言い合いをするもののいつまでも言い合っていてもしょうがないので「もういいよ」ってことにする。
 こういう時はキヨピーでも聞いて自分を慰めなきゃ。椎名林檎もなかなかですね。
 

4月30日

 お休みー。今日もボーッと1日を過ごしてしまう。部屋が汚れてきてるのでまた掃除しなきゃ。月曜日にアレキの新隊員が部屋を見に来るっていうし。

1999年
2月 3月 4月 5月 6月 7月前半
7月後半 8月 9月 10月 11月 12月
 
2000年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月


Back