ホーム 取扱い商品 コンテンツ 特定商取引法

株式会社永大

家紋ゴム印(スタンプ)
巻物

家紋データ製作
古文書解読
TypeCraft外字変換
ダウンロード
Windows7/8.1で外字をリンクする
古敷谷村文書 1 2 3 4 5 6 7 8
部田村 耶蘇宗門御改張
日影村文書 1 2 3 4
中島村 本田畑水帳写
ショッピングカート
お問合せフォーム
プライバシーポリシー

このウェブサイトにある情報は、著作権法で保護されており、無断転載を禁じます。
上総国市原郡古敷谷村文書
1 2 3 4 5 6 7 8 
解読文では便宜上、二、而、者など本来下付き文字にすべき文字も通常の文字にしています。

    備用申金子証文之事
一金弐両也
 右ハ私義無拠要用ニ差詰り貴殿江達而
 御無心申入書面之金子不残慥ニ備用
 申処実正明白ニ御坐候但し返済之義ハ来ル
 七月十五日限相当之利分差加え元利共ニ
 急度返金可仕候若万々一相滞候ハヽ
 我等居家敷続竹地共不残本証文ニ
 書替貴殿方江相渡可申候若其節当人
 彼是異儀申張候ハヽ加印之我等急度
 引請貴殿江少も御損毛相掛申間敷候為後日
 借用申金子証文一札仍而如件
  慶応弐年       古敷谷村
   寅五月日       借主
               新左衛門㊞
              請人
               与惣右衛門㊞
       同村
        喜六殿
   請取申一札之事
一金三両也
右之通り慥ニ受取申処相違無御座候
為念請取申一札仍而如件
  慶応四辰年
  三月日    小谷田
          重郎左衛門㊞
    古敷谷村
      喜六殿

   差入申一札之事
一私養子家市郎右衛門之儀数年滅
 家と相成居候貴殿方親類ニ付万端
 厚御世話被下成私共養子ニ被成下
 猶又字大口ニ而新畑廿三歩之場所松木
 植立盛木罷有候処立木之儘御
 渡し被下難有仕合ニ奉存候依而
 右為礼差入申一札仍而如件
 明治二年
 巳ノ八月日
         市郎右衛門㊞
         養子
          亀吉
     喜六殿

     一札之事
一金五拾両也  但し先年御用立金也
 内金弐拾両也 辰七月受取尤受取書出し置
 又金四拾両也 此度受取金也
 〆
右者書面之通金子請取右用立金元利
皆済之積りニ示談行届キ候ニ付預り置候
証跡御返却可申上処取込ニ付追々見
出し相返し可申候間為念手形差出申処
如件
 明治三午年    箕輪村
    三月     権一郎㊞
     古敷谷村
       喜六殿

     相渡申流地証文之事
 字滝之沢
一下田壱畝九歩   地本与惣兵衛
 同所
一下畑三畝歩    コ 九番
            久兵衛受
   御水帳ニ引合反別相違無御座候
右者拙者儀去ル巳御年貢御上納ニ差詰り貴殿江達而
御無心申入書面之田畑高反別共流地相渡し
代金拾三両也只今不残慥ニ請取御年貢御上
納申処実正ニ御座候然ル上者御年貢諸役銭
等ニ至迄御役所御割付之通り貴殿方ニ而御上
納可被成候右田畑ニ付子々孫々ニ至迄毛頭
構一切無御座若万一六ケ敷申もの有之候ハヽ加判
之銘々何方迄も罷出埒明貴殿江少も御苦
労相掛申間敷候為後日相渡申流地
証文依而如件
  明治三庚午年  古敷谷村
   五月日      地主与惣治㊞
            受人源平治㊞
          同村
           喜六殿
前書之通相違無御座候ニ付依而奥印仕候
            名主
             庄作㊞

     相渡申流地証文之事
 字川堀
一中畑壱畝弐歩   コ四百五拾五
           小左衛門請
 同所
一中畑拾九歩    ヤ三拾五
           四良兵衛請
 同所
一下畑壱畝弐拾四歩 コ六百四之内
           久左衛門請
 同所
一下畑壱畝弐拾四歩 コ六百四之内
           同人請
 同所
一中畑拾七歩    シ屋敷一
           久左衛門請
   御水帳ニ引合反別相違無御座候
 右者私義去ル午御年貢御上納ニ差詰り貴殿江達而御無心
 申入書面之畑地高反別共流地ニ相渡し代金拾両弐分
 只今不残慥ニ請取御未進之御蔵江御上納申処実正ニ
 御座候然上御年貢之諸役夫銭等至迄御役所御割付之通り
 貴殿方ニ而御上納可被成候右畑地ニ付子々孫々ニ至迄毛
 頭構一切無御座候若シ万々一六ケ敷申者有之候ハヽ
 加判之銘々何方迄罷出埒明貴殿江少も御苦労相懸
 申間敷候相渡申流地証文依而如件
    明治四辛未年    古敷谷村
        二月日     地主 組合半蔵代印
                  久三㊞
                請人勘平㊞
                同 半蔵㊞
                同 平治㊞
              同村
               喜六殿
前書之通り相違無御座候ニ付依而奥印仕候以上
              名主
               栄三㊞

     相渡申流地証文之事
 大番代     キ 廿壱
一新畑壱畝四歩    喜兵衛請
 同所      キ 弐拾
一新畑壱畝四歩    与惣兵衛請
 同所      キ 廿壱
一新畑拾五歩     喜兵衛請
   御水帳ニ引合反別相違無御座候
右者私儀去ル午御年貢御上納ニ差詰り貴殿江達而
御無心申入書面之畑地高反別共流地ニ相渡代金壱両也
只今不残慥ニ請取御年貢御上納申処実正ニ御座候然上ハ
御年貢諸役夫せん等ニ至迄役所割合之通貴殿方ニ而御上納
相勤可被成候右之畑地ニ付子々孫々ニ至迄毛頭構一切
無御座候若万一妨ケ申もの有之候ハヽ加判之銘々
何方迄も罷出埒明貴殿江少も御苦労相懸申
間敷候為後日相渡申流地証文依而如件
  明治四辛未年九月日   古敷谷村
                地主
                 喜三郎㊞
                請人
                 彦三郎㊞
              同村
               半重郎殿

前書之通相違無之候ニ付依而奥印仕候
            名主
             栄三㊞

   地所引当金子備用之証
一金弐円也
 此引当地所上サ国市原郡古敷谷村之内字川堀
 弐百四十はん    地券代価拾八銭八り
一畑弐拾五歩
右ハ無拠要用ニ付地所引当明治十年五月
ゟ来ル十一月迄前書之金員正ニ備用
申処実正也於然者金壱円ニ付月
弐銭ツヽノ割合ヲ以期限ニ至り元利共々
急度返金可仕候為後日地所書入金子
備用之証一札依而如件
       第五大区十三小区
          古敷谷村
          備主
明治十年五月廿ニ日  鎌滝七蔵㊞
          証人
           鎌滝平治㊞
      同邨鎌滝喜六殿


右書入ニ付地券証相預ケ置候ニ付若一返金相成兼候
ハヽ券証書換之義以連印ヲ相願貴殿江相渡し
               可申事

    旅行願
      市原郡古敷谷邨
        戸長
         鎌滝喜六
私義東京元大坂町八番地高木与兵衛
方エ不得得止用事有之本月廿日ゟ来ル弐十二日
迄凡ね三日間往復旅行仕度候間右御聞届
被成下度此段奉願者也
            右
明治十五年五月弐十日   鎌滝喜六㊞
  千葉県千葉郡長佐藤幸則殿
     市原
庶第四百七拾八号
書面願之趣聞届候事
   千葉県千葉郡長佐藤幸則代理
      市原
    千葉県千葉郡書記安部井尚㊞
       市原
明治十五年五月廿日

    借用申金円ノ証
一金百八拾八円也
 右者無拠要用ニ差詰り当明治十五年
 十二月ゟ来ル明治十六年二月迄前書之
 金円借用申所実正也尤地所抵当
 ノ上公証奥印ノ証文更ニ差入可申候間
 夫迄ノ処此証ヲ以御用立相成候処
 相違無之依之証人有之借用金ノ
 証依テ如件
        古敷谷邨
 明治十五年    借主
    十二月三十日 堀清太郎㊞
    同邨
     鎌滝喜六殿

   借用金之証
一金弐拾円也 但し利子年壱割五分
右者此度要用ニ付前書之金円
弐拾円也正ニ借用候処実正也
於然者返済之儀者来ル六月十五日
限り前書年壱割五分之利子相添ヱ一
時無滞返金可申候其節違約
申間敷為後日金円借用証文
入置候処依テ如件
     市原郡古敷谷村
      金円借用主
       田中牧治郎㊞
明治拾六年五月十五日
   同村
    鎌滝喜六殿

   借用之証
一金拾円也  但年弐割之利子
右ハ無拠要用ニ差詰り当明治
十七年三月ゟ来ル明治十八年二月迄
十二ヶ月間前書之金拾円也借用候処
実正也於然ハ期月ニ至前書年二
割之利子ヲ相添元利共ニ一時ニ返金可
仕候為後日金円借用之証仍而如件
      市原郡古敷谷村
         借主
          鎌滝喜六㊞
明治十七年三月十一日

     同邨
      苅米市郎殿

   金円借用之証
一金弐拾弐円也 但シ此利年壱割五分ノ割
右者無拠要用ニ付当明治弐拾八年
七月ゟ来ル十二月迄六ヶ月間前書之
金弐拾弐円也借用候処確実也於然
ハ期月ニ至り候ハヽ前書但し書之通利子相
添元利取揃一時ニ無相違返金可仕候為
後日金円借用之証一札依テ如件
    市原郡富山村古敷谷
      金円借主
        鎌滝喜六
明治廿八年七月十六日
 右明治三拾八年五月弐十六日元利金改メ返済ノ事ニ
      同郡同村 御座候
        米満勘太郎殿
此借用金ハ鎌滝勇次郎ニテ消費候分ナレ共小生ノ名義ヲ以
借用候間追テ仝氏江談し弁別致ス事

     山林立木売渡約定書
 上総国市原郡富山村古敷谷字古宿
 二千二百拾壱番
一山林五畝拾九歩地生立
  杉木立 悉皆
 同国同郡同村字下沢二千三百六拾八番
一山林壱反弐畝拾三歩地生立
  杉木立 悉皆   伐木期限ハ来ル明治三十一年四月
  此弐ヶ所杉木売渡代金五百円也
     内金六拾円也手付金トシテ受取
    残金四百四拾円也是ハ本月廿日迄ニ請取可申約束也
右弐ヶ所杉木立悉皆前書代金五百円ヲ以
貴殿江売渡候処確実也然上ハ残金立払
渡之上ハ御勝手次第伐木可被成候右伐採ニ付他
ゟ故障等有之候節拙者弁別□□貴殿江少も
御迷惑相掛申間敷候依之山林立木渡為後
定書如件
         市原郡富山村古敷谷
          山林売渡人
明治三拾年九月四日    鎌滝

     山林雑木売渡証
市原郡富山村古敷谷
弐千三百弐拾六番地ノ内
山林反別凡       東南ニ面シタル部分悉皆
            西ハ山ノ背ヲ以テ限リトス
  此雑木ツ売渡代金五拾円也
右山林中之雑木立木悉皆前書代金五拾円ヲ以テ
貴殿江売渡タル事確実也但伐採期限ノ義ハ来ル明治
三拾七年四月限ト相定め申候伐採方之義ハ木類都テ新
株ハ根際ゟ弐寸以上古株ノ分ハ旧台株存置シ新芽発
生以上

            芽生
   離縁状之事
一其方儀不応心体今般致離縁
 差遣申候然ル上者向後何方寄
 縁組いたし候共此方一切差構等
 無御座候
  亥正月十七日  祐輔
       しやうどのへ
  請取申一札之事
一金五十両也
右者離縁之儀ニ付私方江為小遣金
前書之通御渡被下只今不残慥かニ
請取申候為念請取一札仍而如件
 亥正月十七日   祐輔
     喜六本家
       吉兵衛様
   覚
一金壱両也
右ハ年賦金之内卯辰両年分書面之通
慥受取申為念金子請取書差出
申候已上
 □五月十四日 植木や
          藤兵衛㊞
   古敷谷村
     市郎右衛門様

  借用申金子証文之事
一金壱両也
 右者商用ニ付貴殿江達而
 御無心申入書面之金子壱両
 借用仕只今慥ニ受取申候処
 実正ニ御座候但し返済之義者
 来ル八月中元利共急度
 返済可仕候為後日借用証文
 仍如件
  寅六月日
      田尾村
       借主
        長吉㊞
   古敷谷村
     喜六様
       覚
 下々畑壱反ニ付永五拾弐文掛但し百文ニ付口永三文掛り
一下々畑四セ六歩 字セき谷
 此凡永弐拾弐文四分九厘五毛
 但し二毛取一毛ニ付鐚七拾六文
 銭七貫相場
 右之通り御座候間御改可被下候若相違之義も
 御座候ハヽ相改可申候間右之段申入候已上
 十一月日
                小谷田
                 名主
                  民右衛門
       大畑
         喜六様
    借用申金子証文之事
一玄米壱斗
 右者辰ノ扶喰米ニ差詰り貴殿江達而
 御無心申入前書之米慥ニ借用申所
 実正明白ニ御座候但シ返済之儀ハ来ル
 巳年正月中ニ相当之利分差加へ元利共ニ
 急度返済可仕候若シ万一相滞り候ハヽ
 立合証人我等方へ弁米仕貴殿江少も
 御損毛相掛ケ申間敷候為後日借米

    相渡申質地証文之事
一下田壱畝廿弐歩     字志保坂
一下田壱反三畝廿四歩   同所
一下田七畝拾壱歩     同所
一下田八畝十三歩     同所
一下田四畝廿弐歩     同所
   御水帳ニ引合相違無御座候
右者拙者儀去卯御年貢御未進ニ差支貴殿へ
御無心申入書面之田地質物ニ相渡し代金五
拾両也唯今不残慥ニ受取御味進之御蔵へ御上納
申処実正也御年貢之儀者為切年貢者米
四俵ツヽ年々十一月中ニ者拙者方へ御送り被下
尤御年貢諸役せん等ニ至迄 御役所御割付
之通り拙者方ニ而御上納可仕候且年季之儀者
当辰年ゟ来ル申年迄五ヶ年ニ相定年季中元
金返済仕候者為請返可被下候約束御座候若年明請
返し兼候へ者此証文ニ而譲地ニ可被成候右田ニ付脇合ゟも
妨申もの無御座候万一六ケ敷申者有之候者加印之

     当番          半右衛門
     長楽寺         与左衛門
     寅七月    立合人  勘兵衛
     十八日         彦兵衛
     □右衛門 他出ニ付代役 惣左衛門
 長楽寺 □□□立合       彦兵衛
常盤寺              喜六
  施我鬼壱ヶ年つゝ年番執行
  仕候
右施我鬼銭之儀先年ヨリ喜六
出銭百文之処近年諸色高直ニ付
集銭ニ而入用不足ニ付百文増出銭呉候様
申之候間嘉永七寅七月十八日ヨリ
先年とも都合弐百文差出し申候
尤外□□も出銭増之相願候ても
長□ニ記有之候尤勘兵衛長楽寺
右様出銭増長有之候
右出銭増分
 百文者後年出せん相成□□候節者
 先年通り百文つゝ差出可申筈
 ニ而相成丈ケ増分差出し呉□
 之世話人一同相願有之候□□
 □□□□候

    相渡し申譲地証文之事
字見砂子       コ三百三十
一中田壱畝弐拾六歩     五右衛門請
        吉川様御分
   御水帳面ニ引合相違無之候
右者拙者儀去ル申ノ御年貢御未進ニ差詰り
貴殿江御無心申入書面之田地高反別とも
譲地ニ相渡し代金壱両壱分弐朱只今慥ニ受取
未納御蔵江上納申処実正ニ御座候然ル上者
御年貢諸役夫銭等ニ至ル迄御役所御割付之
通り貴殿方ニ而御上納可被成候勿論此田ニ付
脇合ゟ故障一切無之候若シ六ケ敷申もの有之候ハヽ
加印之者共何方迄も罷出急度埒明ケ貴殿江
少も御難儀相掛ケ申間敷候為後日譲地
証文仍而如件
        古敷谷村
           地主半三郎㊞
           受人

お問い合わせ先
株式会社永大(かぶしきがいしゃえいだい)
〒640-8150
住所:和歌山県和歌山市十三番丁52 AZビル 4F
eメール:eidai@k.email.ne.jp
電話:073-431-1903
担当:こいぬま
営業時間
月曜日〜土曜日 9:00〜17:00
休業日:日曜日、祝日


since 2012/09/20
Copyright © since 2009 Eidai Co., Ltd. All Rights Reserved