信濃国水内郡日影村文書3
土目録1 |
解読文では便宜上、二、而、者など本来下付き文字にすべき文字も通常の文字にしています。
スペースの関係で、見開き2ページ分の画像の下に、1ページ分の解読文をそれぞれのページの下に示しました。 |

寛政十二未年
土目録
十月 日影村組頭
弥治右衛門 |

申
寛政十二未十月松代御改ニ付
三升七合元高ノ内引
日影惣高
五百五拾三石六斗九升五合
内
百八拾八石七斗六升三合
上平組
弐百拾六石壱斗六升六合
中組
百四拾八石七斗六升六合
西京組
是ハ享和弐年組々如此改置候 |

取米
百四十八石弐斗九升三合六勺
三ツ三分
一高拾三石壱斗七升三合古新田
取米
一高九石三斗四合 申新田 合
内
壱石六斗壱升七合三勺 永引
壱石七斗壱升 中組古山抜引
弐斗七升五合 西京同断
小以三石六斗弐合三勺
二ツ壱分
残テ五石七斗壱合七勺
取米 |
午ノ年 日影村
一高五百五拾三石七斗三升弐合
内
弐拾九石壱斗四升五合 跡々永引
四斗壱升九合 道成永引
壱斗壱升 堰成永引
弐拾石八升三合 三年引
弐斗 弐年引
六十七石六斗弐升 一毛引
小以百拾七石五斗七升四合三勺
三ツ四分
残テ四百三十六石壱斗五升七合七勺 |
|

六分
残り五拾三石五斗六合弐勺
取米
一二石八斗八升 酉新田
内
九斗五升 古山抜引
八分
残而壱石八斗五升八合
取米
本新田米〆
百五十九石五斗四合六勺
是ニ四一二ヲ懸表下へ五ヲ懸□本口籾ニ成
籾六百五十七表七升九合五勺 |
一ツ壱分
一高拾五石六斗四升四合 子新田 合
取米
九分
一高四石六斗五升 未新田 合
取米
一ツ六分
一高壱石五升 未新田 合
取米
一高五拾四石弐斗九升四合弐勺刁新田 合
内
七斗八升八合 但シ高三年引 |
|

代金壱両七匁壱分弐リン
一四表壱斗八升壱合三勺荏籾
荏壱石四斗五升四合弐勺
壱升ニ付九分ツヽ
代金弐両拾匁八分八リン
二口〆
一弐拾九表四升弐合 御役大豆籾
是ハ年々御相場参り候
一九十表弐斗五升 名主籾
代金弐両壱分弐朱ノ定 |
外ニ
弐表壱斗五升 山御年貢
合テ
六百五拾九表弐斗弐升九合五勺
一高五百五十三石七斗三升二合
内
五拾四石熊山
十五石役抜引
残テ四百八十四石七斗三升弐合
一三表五升壱合壱勺 下綿籾
下綿百九十三匁八分九リン 十五掛
天秤ニシテ
弐百九十匁八分五リン 壱両ニ弐百六十匁ノ直段 |
|

八斗七升弐合 京ゟかへり米
米〆五拾石壱斗五升九合三勺
一高弐百拾六石壱斗六升七合 中組
内
七石四斗七升壱合 跡々永引
四斗壱升九合 道成永引
改九升 □下成□引
九石九斗六升八合 三年引
壱斗五升三合七勺 二年引
弐拾七石四升四合六勺 一毛引
小以四拾五石五升七合三勺 |
一高百八拾八石七斗六升三合 上平組
内
拾四石八斗三升七合五勺跡々永引
壱斗壱升 堰成永引
四石壱斗弐升三合 三年引
四升六合三勺 二年引
弐拾四石六斗七升八合四勺一毛引
小以四拾三石七斗九升五合弐勺
三ツ四分
残テ百四拾四石九斗六升七合八勺
取米
四拾九石弐斗八升九合壱勺 |
|

小以弐拾八石七斗弐升壱合八勺
三ツ壱分
残テ百弐拾石八升弐勺
取米
三拾七石弐斗弐升四合九尺
九斗九升壱合九勺 かへり米
米〆三拾八石弐斗壱升六合八勺 |
三ツ四分
残テ百七十壱石壱斗九合七勺
取米
五拾八石壱斗七升七合三勺
壱石七斗四升四勺 かへり米
米〆五拾九石九斗壱升七合七勺
一高百四拾八石八斗弐合 西京組
内
六石八斗三升六合五勺 跡々永引
五石九斗八升八合三勺 三年引
十五石八斗九升七合 一毛引 |
|

是ヲ倍ニシテ
壱石七斗四升四勺 中組分
右組々ノ米〆テ残り高ニ割候へバ
免知れ申候
三ツ壱分八リン二六 西
三ツ五分〇一七 中
三ツ四分六リン 上
午年
一高百八十八石七斗六升三合 上平組
内
五石九斗壱升四合 中組へ入引
残り百八十弐石八斗四升九合 |
右此免ヲ知る
三分下りノ三ヲ京組へ掛候へハ
取米
三石六斗弐合四勺〇六
此米ヲ三組残り高四百三十六石壱斗五升
七合ヲ以テ割ハ
八二六〇三二余トナル
是ヲ京組ノ高へ掛
九斗九升壱合九勺京組ノかへり米
是ヲ以テ三分下りノ米三石六斗
弐合四勺ノ内引
残而弐石六斗壱升五勺〇六トナリ
是ヲ三ツ割
八斗七升弐合 上平 |
|

取米壱石三斗九升壱合三勺
一高弐石四合 申新田
内
壱石弐斗弐升四合 跡々永引
二ツ壱分
残而七斗八升
取米壱斗六升三合八勺
一高三石八斗五升 刁新田
七斗七升 孕新田
四斗弐升八合 同断
六分
三口〆五石四升八合
取米三斗弐合九勺 |
内
拾四石八斗三升七合五勺跡々永引
壱斗壱升 堰成永引
四石壱斗弐升三合 三年引
四升六合三勺 二年引
弐拾四石六斗七升八合四勺一毛引
小以四拾三石七斗九升五合弐勺
三ツ四分六リン
残テ百三拾九石五升三合八勺
取米
四拾八石壱斗壱升弐合六勺
三ツ三分
一高四石弐斗壱升六合古新田 |
|

内
七石四斗七升壱合 跡々永引
四斗壱升九合 道成永引
九石九斗六升九合 三年引
壱斗五升三合七勺 二年引
弐拾七石四升四合六勺一毛引
小以四拾五石五升七合三勺
内五石九斗壱升四合 上平高
三ツ五分〇一七
残而百七拾壱石壱斗九升七勺
取米五拾九石九斗壱升七合七勺
上平高三ツ四分六
五石九斗壱升四合
取米弐石四升六合弐勺 |
米〆四拾九石九斗七升六勺
本口〆弐百五表四斗四升
外ニ三斗五升 山御年貢
〆弐百六表弐斗九升
一高弐百拾六石壱斗六升七合 中組
一高五石九斗壱升四合 上平
合テ
弐百弐拾弐石八升壱合 |
|

取米三斗九升八合六勺
九分
一高四石六斗五升 未新田
取米四斗壱升八合五勺
一ツ六分
一高五斗四升 未新田
取米八升六合四勺
一高八石五斗三升八合 未ノ切広ケ
壱石壱斗弐升 孕新田
壱石三升四合 古新田
弐拾石弐斗六升六合刁新田
四口〆三拾石九斗五升八合 |
三ツ三分
一高三石三斗九升壱合古新田
六斗四升弐合 上平古新田
二口〆取米壱石三斗三升九勺
一高三石三斗 申新田
内
壱石七斗壱升 古山抜引
残而一石五斗九升
壱斗五升 上平新田
二ツ壱分
〆壱石七斗四升
取米三斗六升五合四勺
一ツ壱分
一高三石六斗弐升三合六勺子新田 |
|

内
六石八斗三升六合五勺跡々永引
五石九斗八升八合三勺三年引
十五石八斗九升七合 一毛引
小以弐拾八石七斗弐升壱合八勺
三ツ壱分八り六二
残而百弐拾石弐升八合弐勺
取米三拾八石弐斗壱升六合八勺
三ツ三分
一高四石九斗弐升四合古新田
取米壱石六斗弐升四合九勺
一高三石八斗五升 申新田
内
三斗九升 跡々永引 |
内
七斗八升八合 堤高引
六分
残而三十石壱斗七升
取米壱石八斗壱升弐合
米〆六拾石三斗七升四合
本口籾弐百七拾三表弐斗三升四勺
外ニ四斗六升六合 山御年貢
小以弐百七拾四表壱斗九升六合五勺
一高百四拾八石八斗弐合西京村 |
|

三口〆拾八石弐斗八升八合弐勺
取米壱石九升七合三勺
一高弐石八斗八合 酉新田
内
九斗五升 古山抜引
八分
残而壱石八斗五升八合
取米壱斗四升八合六勺
米〆四拾三石壱斗五升九合六勺
本口籾百七十七表四斗八合八勺
外
三斗三升四合 山御年貢
小以百七拾八表弐斗四升三合 |
弐斗七升五合 古山抜引
二ツ壱分
残而三石壱斗八升壱合七勺
取米六斗六升八合弐勺
一ツ壱分
一高拾弐石弐升四合山仏新田
取米壱石三斗弐升弐合弐勺
一ツ六分
一高五斗壱升 未新田
取米八升壱合六勺
一高拾三石弐斗八升弐合刁新田
壱石壱斗壱升 孕新田
三石八斗九升六合弐勺未ノ切広ケ |
|

一拾表四斗八升六合 御役大豆籾
一壱表八升五合壱勺下□籾
下□七十三匁壱分四リン天秤ニシテ
百九匁七分壱リン
弐百六十匁御直段
代金壱分拾匁三分弐リン
一壱表三斗四升九合四勺荏籾
荏五斗四升八合五勺 但シ壱升九分ヅヽ
代金三分四匁三分七リン
一弐表三斗弐升三合 名主籾 |
三組米〆
百五拾九石五斗四合六勺
是ニ四一二を懸表下五ヲ掛
本口籾
六百五拾七表七升九合五勺
右ノ米へ二百六ヲ懸候へバ石ニ成故ニ
六斗ノ所五ニ上テ割
外ニ弐表壱斗五升 山御年貢
本口合籾
六百五十九表弐斗弐升九合五勺
△上○
高百八十弐石八斗四升九合入残り上平組 |
|

一三表二斗六升四勺 名主籾
△西○ 西京組
高七十九石八斗弐合役□六十九石引
一四表三斗九升四合 御役大豆籾
一弐斗五升五合四勺 下□籾
下□三十壱匁九分弐リン 天秤ニシテ
四拾匁八分弐リ
代金拾壱匁五リン
一三斗五升九合壱勺 荏籾
荏弐斗三升九合四勺 |
是ハ上平
高弐百弐拾弐石八斗壱合 高入 中組
此如
一拾三表壱斗六升弐合 御役大豆籾
一壱表弐斗壱升 下□籾
下□八拾八匁八分三リン 天秤ニシテ
百三十匁弐分五リン
代金弐分七分五リン
一壱表四斗七升弐合八勺荏籾
荏六斗六升六合弐勺
代金三分拾四匁九分六リン |
|

内
拾弐両壱分 御小役
弐拾九両 籾代
此籾
百三拾表弐斗五升
四拾五表ノ直段
一金六拾壱両弐分 八九月上納
内
拾弐両壱分 御小役
壱両七匁壱分 荏代
四拾五両三分拾弐匁籾代
此籾
壱百九拾弐表四斗九升五合
四拾弐表直段 |
代金壱分六匁五分五リン
一三表壱斗六升六合六勺名主籾
右組々ノ高へ三ヲ懸荏ノ升目出ル
四ヲ懸テ下□ノ匁出ル
四五ヲ掛テ荏籾出ル
三二ヲ懸テ下□ノ籾出ル
七七ヲ懸テ荏□ノ籾出ル
壱度ニ
三ヲ懸役大豆籾出ルナリ
升目出ル
□
去ル巳ノ年松代ゟ参り候中勘定
一金四拾壱両壱分 上納金 |
|

内
三段籾ニ荏□大豆名主籾引
残テ百三拾六表三斗弐升三合七勺
代金三拾四両九匁七分壱リン
外ニ四拾弐表御直段籾代 時拝借
弐拾四両壱分 上納残り
金五拾八両壱分九匁七分壱り
此未上納可仕者也
御小役 |
一金三拾八両 十月十一月上納
内
十弐両壱分八匁三分壱り御小役
壱両壱分七匁四り 漆実代
弐両壱分七匁五分 名主金
八両弐分八匁九分五リン籾代
此籾
三拾四表弐斗九升八合三勺
四拾表直段
表〆
一五百四拾表三斗九升壱合四勺 |
|

四匁 中組
拾六匁 西組
一弐百弐拾五匁 熊役三枚分
西組分
一拾五匁七分弐リン 締役
西組分
一弐匁四分五リン □役
西組分
○此印ハ抜役ナリ
一百六拾六駄弐束 薪分
内
六十七駄 御入用
代百匁五分 |
麻高八十七石七斗八合
一八百六拾壱匁八分五り 麻運上
内
弐百八拾三匁六分 上平組分
弐百六拾三匁五分 中組分
三百十四匁七分五リン西京組分
一七拾五匁四分六リン 漆運上
内
三拾匁七分六リン 上平組分
四十三匁五分 中組分
壱匁弐分 西組分
一弐拾匁 鉄炮役
内 |
|

拾七匁弐分四リン 西
○
一四十八駄二束八分 萱
代金九拾匁八分八リン
内
三十四匁三分 上
四十壱匁六分壱リン 中
拾四匁九分七リン 西
○
一百四拾五匁四分弐リン 夫給金
内
五十四匁八分五リン 上
六十六匁六分三リン 中
弐十三匁九分四リン 西 |
残而四拾九匁三分三リン
二口〆百四拾九匁八分三リン
内
五拾六匁五分弐リン 上平組
六拾八匁六分五リン 中
弐拾四匁六分七リン 西
○
一百七拾四駄三束 藁開ふとう
代金百四匁八分
内
三十九匁五分 上
四十七匁九分六リン中 |
|

八十八匁弐り 中
三十壱匁九分弐り 西
一拾九匁三分八リン 御蔵人□
内
七匁三分弐リン 上
八匁八分八リン 中
三匁壱分九リン 西
一拾八匁五分 □銀
内
六匁壱分壱リン 上
七匁四分弐リン 中
四匁九分七リン 西 |
○
一百四拾五匁四分弐リン 御馬飼料
内
五十四匁八分五リン 上
六十六匁六分三リン 中
二十三匁九分四リン 西
○
一百三十五匁七分四リン 廿八匁夫銀
内
五十壱匁壱分 上
六十弐匁弐分九リン 中
弐十弐匁三分五リン 西
○
一百九拾三匁三分五リン 高崎夫銀
内
七拾三匁壱分三リン 上 |
|

一百五拾七匁五分 節木
内
三十七匁五分 上
七拾三匁五分 中
四拾六匁五分 西
一百四拾弐匁五分 名主給金
内
三十九匁六分九リン 上
五十弐匁八分壱リン 中
五十匁 西
一八拾弐匁四リン 漆実代
内 |
一九匁八リン 漆攪日用
内
三匁 上
三匁六分四リン 中
弐匁四分四リン 西
御小役月割上納分
〆弐貫弐百拾三匁三分壱リン |
|

七月廿五日上納
一銀七匁五分 同断
御月割ニ上納分
一六百九十三匁三リン 上
一七百七十三匁五分三リン 中
一七百四十四匁七分五リン 西
組々此〆ハ御高□引有時ハ組々〆違ふ也
〆弐貫弐百拾三匁三分壱リン |
三十三匁四分四リン 上
四十七匁弐分九リン 中
壱匁三分壱リン 西
小以
一金三両壱分三百四拾九文 国役
三匁五分
百九十八匁五分
一同三分弐百四拾壱文 舟銀
八月廿五日上納弐匁四分
四十七匁四分
一銀七匁五分 賀加伝馬 |
|

拾壱石弐斗壱升壱合 新田米
二口〆百五拾九石五斗四合六勺
本口籾山御年貢加へ
午ノ籾辻
六百五拾九表弐斗弐升九合五勺
一六拾九石七斗三升四合 三年引一分
二年引五分三り
一毛引皆起高
本口九拾七表三斗四升弐合
合籾
七百五拾七表七升壱合五勺 |
御上様未ノ御月割 日影村
一高五百五拾三石七斗三升弐合
内
弐十九石壱斗四升五合 跡々永引
四斗壱升九合 道成永引
壱斗壱升 堰成永引
弐拾石八升三勺 午ゟ三年引
弐斗 巳ゟ二年引
六拾七石六斗弐升 午ノ一毛引
小以□百拾七石五斗六升六合三勺
三ツ四分
残而四百三拾六石壱斗五升七合七勺
取米
百四拾八石弐斗九升三合六勺 |
|

一金弐両拾八分八リン 荏代
一金八両壱分三匁五分八り大豆代
三十五表直段
一金弐両壱分三匁五分八リン名主金
一金壱両弐分拾匁五分 薪御買上ケ代
一金壱両壱分七匁四リン
漆実七表五貫弐百匁代
〆弐百拾両壱分六分九リン
此銀拾弐貫六百四十匁五分四リン |
内
四拾六表弐升四合四勺荏綿大豆
名主籾ヲ引
残テ七百拾壱表四升七合壱勺
代金百五拾八両壱匁弐分六リン
四拾五表直段
一金三拾壱匁九分壱リン 御小役金
一金四両四匁九分壱リン 薪藁萱代
但シ薪六十七駄 御入用辻余
一金壱両七匁壱分弐り
綿天秤二百九十匁八分五リン |
|

本口籾九十七表三斗四升弐合 上平
内
弐拾五石壱斗壱升五合弐勺
取米八石五斗三升九合弐勺
壱斗弐升五合九勺 かへり米
米〆八石六斗六升五合壱勺
一弐拾八石壱斗弐升三合 中組
取米九石五斗六升壱合八勺
弐斗五升壱合八勺 かへり米
米〆九石八斗壱升三合六勺
一拾六石四斗九升五合八勺 西京
取米五石一斗壱升三合八勺 |
是ヲ十二ニ割壱ヶ月分
一拾七両弐分ヅヽ 四月七月迄
一三拾五両ヅヽ 八月九月迄
一三十五両ツヽ 十月
一三十五両壱分六分九り
尤はし銀□ニ廻ルナリ
組々モ如此
高
一六拾九石七斗参升四合 三年引
二年引
一毛引皆□
取米三石七斗九合六勺 |
|

免
三ツ四分五リン 上平
三ツ四分八リン九五中組
三ツ壱分七リン 西京
如此ニ委ク起高ヲ免ヲ取り
明細ニ金割可致者也
午籾辻
一百七拾八表弐斗四升三合 西京組
三ツ壱分七リン
一拾六石四斗九升五合八勺 起高
取米五石弐斗三升九勺
本口弐十壱表弐斗七升五合九勺
合籾弐百表壱升八合九勺 |
壱斗壱升七合壱勺 かへり米
米〆五石弐斗三升九勺
□ 此免ヲ知るニハ京組ノ起高へ三分掛
四斗九升四合九勺 是ヲ三組ノ起高ニ
割七〇九八是ヲ京起高へ掛
壱斗壱升七合壱勺 今日へかへり
以テ三分下りノ米四斗九升四合九勺
内ヲ引
三斗七升七合八勺 是ヲ三ツニ割
壱斗弐升五合九勺 上平
是ヲ倍ニシテ
弐斗五升壱合八勺 中組 |
|

一ヶ月分閏年ハ十三ニ割閏□月月ヲ一ヶ月分和ス
一四両三分弐匁五分ツヽ 四月ゟ七月迄
一九両弐分五匁ツヽ 八九月
一同 十月
一九両弐分八匁弐分弐リン十一月
午籾辻 中組
一弐百七拾四表壱斗九升六合五勺
一弐拾八石壱斗弐升三合六勺起高
取米九石八斗壱升三合六勺
本口籾四拾表弐斗壱升六合 |
内
九表壱斗七升五合壱勺荏綿大豆名主
籾引
残而百九十表三斗四升三合八勺
代金四拾弐両壱分七匁五分
四拾五表直段
一拾弐両壱分九匁七分五リン品々御小役
一弐分弐匁六分 荏綿代
一三分六匁三分壱リン 名主金
漆実代
一壱両壱分七匁八リン 大豆代
三十五表直段
〆代金五拾七両弐分三匁二分四リン
此銀三貫四百五十匁弐分四リン
十二ニ割弐百八十七匁七分七リン |
|