HOME:賢くオトクな方法マニュアル100 >  26、32型液晶テレビの選び方/価格比較

32型液晶テレビの選び方/価格比較

■26、32型液晶テレビの選び方/価格比較

<各メーカーとテレビ名称>

アナログ放送終了に向けてそろそろ情報を集めてみました。 今は26型を使ってるので、26〜32型の液晶テレビを買おうかナと思っています。

とはいうものの、メーカー名とテレビブランドが一致しない。。。

しばらくテレビを買ってなかったので、すっかり取り残されてる感じです。 確か液晶はシャープが有名だったナ…パナソニックのCMに小雪と綾瀬はるかが出ていたナ… このくらいしか把握してませんでした。

というわけで。まずはメーカーごとにテレビ名をチェックしてみます。

  1. シャープ → AQUOS/アクオス(吉永小百合)
  2. パナソニック → VIERA/ビエラ(小雪、綾瀬はるか)
  3. 東芝 → REGZA/レグザ(福山雅治)
  4. ソニー → BRAVIA/ブラビア(矢沢永吉、篠原涼子)
  5. パイオニア → KURO/クロ(?)

とりあえずこれくらいでしょか。他に日立や三菱電機もありますが、 あまり多く比較しても迷うので…とりあえずこの5社にしてみました。

パイオニアのKUROは生産終了&50型を超えないとないようですが、マニアに有名なので一応… 50型くらいのテレビを検討する方は候補に入れてみてください。


<東芝レグザAシリーズ>

『1インチ、1万円?』

少し前、というかだいぶ前はこんな感じの相場でしたが、ずいぶん価格は下がったようです。 超大型はまだ1インチ=1万円ですが、普及帯のテレビでは1インチ2000円くらいになってます。 26型で5万円弱、32型も5万円弱?? 同じような価格です。

安いメーカーも並んでますが、 長く使うことを考えると有名メーカーを勧める方が多いようです。 値段もそんなに変わらないかと思います。

で、いろいろ見た中で私が惹かれたのは東芝レグザでした。 はじめは単純に安さが魅力だったのですが、ネット上で調べもレグザの評判が優れてます。

シャープがイマイチなのは意外でした。レグザは安くて評判も良いので…自然と目がいきます。 東芝レグザはAシリーズが標準モデルで、Zシリーズが高級モデルとなります。 HシリーズがHDD内蔵モデルで、Rシリーズが外付けHDDが使えるオトクなモデルです。

電気屋で実物を見てみるとAシリーズでも十分でした。 私がチェックしはじめたころからA8000→A9000、A900S、A9500、A950S、そしてA1シリーズへと進化してきてます。


<最適視聴距離>

『26型を使ってた人は32型がおすすめ?』

東芝のHPを見ていると“液晶テレビの選び方”というページがありました。 この中に最適視聴距離という言葉があったのですが、 要は今まで26型ブラウン管だった方は、32型がおすすめなようです。

画面の高さの影響でこういうことになるようですが、 最適距離が短くなるというのはちょっぴり不思議な気がします。

う〜ん、ただ実物を見ると、枠がスリムになったせいか、確かに同じサイズでも小さく見えます。 今の外形と今度買うものの外形をチェックしといたほうが良いかもしれません。 なんだか大型サイズ/高いテレビを買うようにメーカーが仕向けてる感じがしますが… やはり32型を買ったほうが無難でしょか。


<倍速液晶>

『プラズマと液晶の違いは?』

よく出てくる話題ですが、ここで改めて確認してみました。 といっても、26型/32型クラスでは液晶しか選択肢がないことを調べ始めてから知ったのですが、 一応液晶の弱点を見てみます。

なるほど…気になるのは“残像”です。 液晶は確か“動き”に弱く、スポーツ中継などに難があると聞いた覚えが… ただ最近はその弱点も解消されて“倍速液晶”なるものが出ているようです。

26型クラスではあまり意味がないようですが、できれば搭載したものが欲しいナと。 ただレグザのAシリーズには倍速液晶が付いてなく…う〜ん、、、と迷ってしまいました。

…電気屋で実物チェック。。。

電気屋ではスポーツ、トラック競技を流していたのですが、正直違和感はありませんでした。 このへんは個人差もあると思うので、実物をチェックしてみてください。 個人的には32型クラスでは倍速液晶ナシでも良いかナと思っています。


<フルHDとハイビジョン>

倍速液晶について見てみましたが、あともうひとつ気になったのがテレビの仕様“画素数”です。 多くは1366×768となってますが、シャープ製のは1920×1680もあります。 この1920×1680というタイプはフルハイビジョンが見れ、 それ以外は普通のハイビジョンとなるようです。

ここまできたらフルハイビジョンで見たいと思ったのですが、 32型クラスではやはりあまり関係ないとのことでした。 更に大型のテレビを買う場合は気にしたほうが良いかもしれませんが、 倍速液晶もフルHDも32型クラスでは特に気にしなくて良いようです。


<東芝レグザAシリーズ>

というわけで、東芝レグザの32型に絞ってみました。 現在A9500、A900S、A950S、A1などが買えます。

チョト相場が上がり気味でしょか。。。A950S、A1ともに同じような価格です。

少し型番を整理しますと。A8000の後継がA9000、A9000のデザイン面など変化したのがA900S、 A900Sをエコポイント対応にしたのがA950S、そしてまるごとバージョンアップしたのがA1という位置づけです。

基本は現行型のレグザA1で良いかと思います。 ただ在庫処分価格でA950が1万円くらい安ければ…個人的にはA950を買うかもです。 性能面でそれほど変わるとも思えないので。

ただもう在庫はあまりないようですね…素直にA1を候補とするのがよいかもです。


<東芝レグザRシリーズ>

『テレビを地デジにするだけではレコーダーは使えない?』

話は少し変わって。 私はテレビを地デジ化すれば、今までのアナログレコーダーは使えると思ってました。 ただ実際はそうではないようで…アナログレコーダーは再生専用機としかならないようです。 検討したときのメモを残しておきます。

盲点でした…予算が数万単位Up↑↑です。

で、いろいろ検討した結果、レグザRシリーズを一色揃えるのがお買い得でした。 レコーダーなしの場合にはレグザAシリーズで良いかと思いますが、 アナログDVD/HDDレコーダーを使っていて“要録画”の場合にはRシリーズがおすすめになります。

何気に。アマゾンのブルーレイ付きがお買い得価格です。 32R1で十分なのですが、価格がそれほど変わらないならブルーレイ付きになっても良いかと。

BDPという型番がブルーレイ付きで、無いと普通のRシリーズとなります。

というわけで。用途に応じてまとめてみました。

このようになるかと思います。現在録画機単体を買うと2万円以上するので、 汎用外付けHDDが使えるRシリーズはおすすめです。トータルで安く買えるかと思います。