パソコンをテレビに出力。ダウンスキャンコンバータ

ダウンスキャンコンバータ、AV-DSC1、サンワサプライ VGA-TVC、ラトックシステムREX-VGA2HDMI。

HDMIケーブルでテレビに出力

「パソコン画面をテレビに出力したい。」

パソコンのモニタ画面を出力して、テレビで見られると便利です。 YouTubeなどが大画面で、しかもリビングなどで見られます。 最近はHDMI端子が普及し、パソコン側、テレビ側にHDMIがあれば、 比較的簡単に出力できます。HDMIはUSBのような形状の端子です。

ただ私のノートパソコンにはHDMIが付いてない…

リビングのテレビにはHDMIが付いてますが、 私の部屋の古いテレビにもHDMIは付いてなく。 そこでノートパソコンからテレビに出力する方法を調べてみました。

ちなみに。HDMIにもいくつか種類があり、「Ver1.4」以降のものを買うのが良いとされています。 量販店で買うと高いですが、ネットでは価格が安く抑えられ、 下記はクチコミ500件を集めている定番です。

HDMIが付いてない方は下記になります。

TVコンバータVGA-TVC

「パソコンUSBから赤白黄コンポジットにテレビ出力?」

テレビとビデオをつないできた経験をもとから想像すると、 わかりやすいのはパソコンからコードを出すタイプです。 例えばパソコンUSBからテレビ側の赤白黄コンポジットの端子につなげられるとわかりやすいです。 そのような商品はあるでしょか。

ありました、ありました。まさにこんな感じです。 これならコードだけでパソコンモニタをテレビに出力できます。 ただコードが全部くっついていて、使わないコードが嵩張るようです。

またこの手の「パソコンからテレビへ出力」する製品は、 音声を出力する場合、別途コードが必要なようでした。 HDMIケーブルでつなげば映像、音声一緒に出力できます。

音声がパソコンから出たままだと少し違和感がありますが…もう少し探してみます。

ダウンスキャンコンバータTVC-XGA2

「ダウンスキャンコンバータ?」

まず。パソコンからテレビに出力する機器を「ダウンスキャンコンバータ」と呼ぶそうです。 上の製品ではTVコンバータと呼んでますが、いろいろあってヤヤこしい… ちなみにテレビ→パソコンに出力する逆バージョンもあるようで、下記がわかりやすくまとまってます。

そしてこれら製品は、発売している数が少なく、カカクコムでも10製品ほどでした。 発売年月が古いものが多く、昔からある機器のようです。

これらダウンスキャンコンバータの中で、ダントツにクチコミが多い製品があり、 100件を超えるものがありました。今は記載されていませんが、IOデータのTVC-XGA2とTVC-D4です。

2つの製品の大きな違いは「D端子の対応有無」です。 このD端子というのが個人的にはチョトわかりづらかったので下記。

意外に赤白黄のコネクタでも画像は良いほうなんだなと… いずれにせよ出力したいテレビにはS端子しか付いてないので、TVC-D4まではいらないようです。 また音声についてはこれとは別途「パソコンのイヤホンジャック」と「テレビの赤白コネクタ」をつなげます。 パソコンに黄緑に縁取りした丸コネクタがあると思いますが、その端子です。

このケーブルは、パソコンとコンポをつないでMP3音楽/YouTubeの音声を出力できたり、 MD−パソコン間の録音ができたり使い勝手がいろいろです。 はじめてコンポとパソコンをつないだとき、Windows起動音さえ重低音が掛かって驚きでした。

エレコムのダウンスキャンコンバータAV-DSC1

「エレコムのAV-DSC1?」

googleでダウンスキャンコンバータと検索すると、関連語も表示してくれます。 その中で唯一具体名が出てるものがありました。エレコムのAV-DSC1です。

具体名が出てるということは…人気機種なのでしょうか。 AV-DSC1には接続コードイメージがあり、自分の用途には合いそうです。

第一印象は「小っちゃ」です。IOデータのTVC-XGA2コンバータも小さいのですが、 体格を比べてみるとやはりエレコムのが小さそうです。

  • IOデータTVC-XGA2:重さ147g、W114.5×D94×H26.5mm
  • エレコムAV-DSC1:重さ84g、W115×D48.5×H23.5mm

そしてもうひとつ大きな違いは「USB給電ができること」でした。 今まで気づきませんでしたが、IOデータのTVC-XGA2は「ACアダプタ給電」になります。 ACアダプタが無いほうがあちこちで使う分にはラクだなと。

というわけで。エレコムのAV-DSC1に惹かれました。 だから具体名が出て人気があるんだなと納得です。

レビューにある「いろいろな使い方」は参考になると思います。

ラトックシステムVGA to DVI/HDMI 変換アダプタ

「テレビにHDMI端子しかない?」

パソコンが古くてテレビも古い、両方にHDMIがない場合、 上で見たダウンスキャンコンバータAV-DSC1が役に立ちます。 ただパソコンが古くてテレビが新しい場合、 HDMIしかテレビにない場合があるようです。

古いノートパソコンの端子は「D-Sub15、VGAポート」と表記されることが多いです。 これら端子をHDMIに変換できれば「パソコンモニタを出力してテレビへ」というのができるのですが、 そのような製品はあるのでしょうか。 要はダウンスキャンコンバータAV-DSC1の出力が「HDMI」のものです。

…ありました。これならテレビのHDMIに出力できます。 音声にも対応です。

ラトックシステムとははじめて聞きましたが、このような切替器には実績があるようで、 この製品はAV-DSC1以上にレビューが集まってて好評でした。 意外に古いノートパソコンをテレビに映したい需要があるんだなと実感です。

価格はAV-DSC1より高いですが、テレビにHDMIしかない方、音声コードを幾分集約したい方におすすめです。