2024年1月14日
記録について
1994年からバードウォッチングの観察データを記録しています.2023年でちょうど30年になります.
これまでに名前が分かった種,亜種の数は562です.これらを観察した月と年に分けて整理して表にしています.和名は種,亜種の区別がありませんので学名を付しています.学名が二つの単語は種,三つは亜種です.
写真がある種,亜種は和名をクリックすると写真を見ることができます.43の種,亜種の写真はありません.観察地は最初に観察した場所名です.
今回追加した種,亜種を下表に示します.
| 目 | 科 | 種,亜種 | 和名 |
|---|---|---|---|
| ガン | カモ | Branta hutchinsii minima | ヒメシジュウカラガン |
| チドリ | チドリ | Charadrius mongolus pamirensis | パミールメダイチドリ |
| Charadrius mongolus schaeferi | モンゴルメダイチドリ_schaeferi | ||
| Charadrius mongolus mongolus | モンゴルメダイチドリ | ||
| シギ | Calidris alpina arcticola | キタアラスカハマシギ | |
| Calidris mauri | ヒメハマシギ | ||
| カモメ | Larus armenicus | アルメニアセグロカモメ | |
| タカ | タカ | Buteo lagopus lagopus | ヨーロッパケアシノスリ |
| Buteo lagopus sanctijohannis | アメリカケアシノスリ | ||
| Buteo buteo vulpinus | ステップノスリ | ||
| Buteo refectus | ヒマラヤノスリ | ||
| Buteo rufinus rufinus | ニシオオノスリ | ||
| スズメ | モズ | Lanius minor | ヒメオオモズ |
| Lanius excubitor excubitor | ヨーロッパオオモズ | ||
| カラス | Corvus corone corone | ニシハシボソガラス | |
| Corvus macrorhynchos levaillantii | ジャングルハシブトガラス | ||
| セキレイ | Anthus pratensis | マキバタヒバリ | |
| フウキンチョウ | Melospiza melodia | ウタスズメ | |
| ホオジロ | Schoeniclus spodocephala sordidus | カラアオジ | |
| ツグミヒタキ | Ficedula parva | ニシオジロビタキ |
和名はIOC (International Ornithological Committee)のIOC World Listに基づいています.このリストに記載されていないものについては 学名,繁殖地などを参考に適宜名付けて記載しています.学名と配列については「The Howard and Moore COMPLETE CHECKLIST OF THE BIRDS OF THE WORLD 4th Editon Volume1,2(2013,2014), E C Dickinson & L Christidis 編,Aves Press, Eastbourne U.K),ISBN:978-0-9568611-0-8/978-0-9568611-2-2に基づいています.