今まで、「月色の魔法」で発刊し、
すでに完売した作品の一部や旅行記などを載せています。
気にいった作品がありましたら、覗いてやって下さい!


<小説>
タイトル発刊日サイズページ 内容備考
夏―夕立がやってくる96.10.13
04.07.04(再版)
B6P26 夕立が降るたび、僕は小学生の時に誘拐されたことを思い出す。あれは、僕にとって「誘拐」だったのだろうか?
桜姫変化抄96.10.13 B6P30 桜姫シリーズの記念すべき第1弾
桜をキレイに咲かせる為だけに人血を欲する妖の短編を三話収録
完売
十六夜心中 196.10.13 B6P24 十六夜シリーズ第1弾 「秘恋」と「背徳」を収録
ある9月の十六夜の夜に起こる女と男のそれぞれの恋愛の物語
完売
十六夜心中 297.01.12 B6P24 十六夜シリーズ第2弾 「恋慕」と「憧憬」を収録
「恋慕」は「背徳」の長瀬くんの彼女の複雑な心境を。
「憧憬」は年の差がある二人の恋愛像を。
完売
桜姫幻想譚97.04.20 B6P52 桜姫シリーズ第2弾 春の桜姫を収録
文章創造サークルのイケダユミコさまとの合同本
完売
幽霊奇譚はいかが?97.04.20 B6P36 秋の中学校で噂になっている怪談の真相を追究していく、にわか中・高校生探偵三人の物語 完売
桜守―夏の桜物語―97.07.06 B7P28 桜姫シリーズ第3弾 夏の桜姫を収録
夜の公園であやかが見たものは、桜姫達の祝言だった
完売
十六夜心中 397.07.06 B6P20 十六夜シリーズ第3弾 「遊戯」を収録
少女が髪の毛を茶色に染めた理由は……
完売
ミルクの河が氾濫する頃に97.10.05 B7P16 星の好きな女の子のラブ・コメ 完売
10見返り桜97.10.05 B6P32 桜姫シリーズ第4弾 秋の桜姫を収録
桜姫達がまだ人間だった時、桜姫達も普通に恋をしていたのだった!
完売
11スプリング☆ぷれぜんと98.03.01 B6P42 春をテーマにしたショート・ストーリーと詩の本
遊歩館の香月あるまさまとの合同本
12十六夜心中 498.03.01 B6P20 十六夜シリーズ第4弾 「嫉妬」を収録
血のつながらい姉に対して「僕が姉さんを守らないといけない!」と思う少年の思いは、はたして、恋と言えるものだろうか?
完売
13桜姫雅流伝98.04.05 B6P68 桜姫シリーズ第5弾 冬の桜姫を収録
風屋の天野昇さまとの合同本
完売
14True Color Roses98.04.05 A5
(再版はB6)
P24 「少女革命 ウテナ」のパロディ本
テレビ放映後のウテナとアンシーの物語
15緑なす桜の元98.07.05 B7P48 桜姫シリーズ第6弾 初夏の桜姫を収録
松の妖―松皇子―が登場!
完売
16桜月夜の宴98.10.04 B6P40 桜姫シリーズ第7弾 初秋の桜姫を収録
自分のことがかわいすぎて起こった悲劇の物語
完売
17少女時代00.01.23 B6P40 恋する女の子の独り言集 完売
18桜鬼―桜から堕ちし姫―00.06.11 B6P52 桜姫シリーズ第8弾 梅雨の桜姫を収録 堕ち姫が登場!
「はたして、違う人格になっても人は失った人を取り戻したいのか?」がテーマ
完売
19鬼隠しの桜01.01.28 B6P40 桜姫シリーズ第9弾(というより外伝もどき?) 久々に春の桜姫を収録
儚げな笑みを守る為に自分は鬼になるのだろう……。そしてその鬼の顛末は……。
完売
20終焉の風景01.06.05 B6P52 どこにでもあるニュース。トップを飾るほど大きな事件ではない。けれど、間違いなく一定のサイクルで起こる事件に違いなかった。 完売
21双面の桜01.10.07 B6P52 桜姫シリーズ第10弾 秋の桜姫を収録
人間の男に恋した桜姫は、もう人間の血肉を欲さないと誓ったのだが……。
完売
薫風の中で−松皇子 抄−02.02.24 A6P9 Moon Press.18に掲載。
「緑なす桜の元」に登場した松皇子が主人公のショートストーリー
非売
22宵宮の桜02.07.14 B6P44 桜姫シリーズ第11弾 晩春の桜姫を収録
きっかけは彼の死の知らせ。そして、彼女の前から日常は音を立てて崩れていったのだった。
23此岸の桜03.05.25 B6P64 桜姫シリーズ第12弾 夏の桜姫を収録
神聖な場所を自由に行き来できる桜姫にとって、神聖な場所を求めてやまない眷属の気持ちができなかった。
完売
24少年の春心情03.09.28 B6P52 「振ったことはあっても決して振られることはない」
そんなことを言われる恵利の本当の心情は別のところにあった。
久々の学園モノ
完売
25少女の冬純情04.03.07 B6P72 「(恋の)負け戦には参戦しない」だから川野には告白できない。
けれど、負け戦なんて初めからないのかもしれない。
「少年の春心情」の対にあたる学園モノ
月下美人04.07.04 A6P8 そうさく畑EX5 にて配布。一夜限りの恋愛の話し 非売
26桜闇夜の理04.10.11 B6P72 桜姫シリーズ第13弾 初秋の桜姫を収録
キ・ミ・ガ・ホ・シ・イ
そして、手に入れたモノは……?
27another ground 春05.05.15 B6P44 「少年の春心情」を渋谷の視点で書いた学園モノ
朧月夜−輝夜姫奇譚−05.10.30 B7P18 かぐや姫をベースに書いている僕の小説のプロット版?みたいなもの。 非売
28十六夜心中 「回帰」06.04.02 B6P32 十六夜シリーズ第5弾 「回帰」を収録。
高一の夕立の日にキスをした二人が、再び、夕立の日に出会ってしまった……。
29桜悲恋08.04.06 B6P76 桜姫シリーズ第14弾 春満開の桜姫を収録。
旅の僧侶と桜姫の切ない恋物語。

<たわいのないお喋り>
月曜日の独り言 2002年1月〜 1回/月更新 いままでこの桜国で「月曜日の独り言」として発表した僕の独り言を載せています。見逃した独り言があれば、ご覧ください♪
2001年1月〜12月
2000年5月〜12月
Moon Press イベント後/更新イベントで発行している無料ペーパーのおしゃべりなページをご紹介。その時の近況をつらつらと書いています♪

<旅行(写真)日記>
東 北 珍 道 中 記 2002.05.18〜2002.05.21 青森・十和田湖から岩手・小岩井農場、遠野を旅行しました!
芦原温泉と『青の炎』ロケ地巡り 2004.06.12〜2004.06.13 芦原温泉と福井県立恐竜博物館を旅行しました!
岩 手 堪 能 ツ ア ー 2004.07.15〜2004.07.18 中尊寺(歴史)・遠野(民話)・浄土ヶ浜(景勝地)を旅行しました!
御仏との出会いを求めて探検ツアー 2004.11.13〜2004.11.15 国東半島のお寺巡り、そして耶馬渓の紅葉を旅行してきました!
京都・宝厳院夜間拝観 2004.11.20 嵐山・天竜寺の塔頭宝厳院の夜間拝観に行ってきました!
05年 桜紀行(上品蓮台寺) 2005.04.06 今年最初の桜見に行ってきました!
05年 桜紀行(天王寺) 2005.04.10 たぶん(!?)今年最後となる桜見に行ってきました!
05年 桜紀行(造幣局の通り抜け) 2005.04.17 今度こそ(笑)、今年最後となる(はずの)桜見に行ってきました!
05年 桜紀行(比叡山延暦寺)2005.05.03 間違いなく(笑)今年最後となる桜見に行ってきました!
こんぴらさん2005.06.04 本場さぬきうどんを食べに行ったついでに……?
新撰組の面影を追って……2005.07.18 新撰組や幕末志士が歩いたであろう、島原・壬生に行って来ました!
真夏だよ! 打ち上げ花火2005.07.30 ちょっとリッチな気分で打ち上げ花火を見てきました!
近江八幡・水郷巡り2005.09.03 青春18切符を使って、近江八幡に行って来ました!
小さな秋見ーつけたっ!(広島)2005.11.13〜2005.11.14 宮島と錦帯橋に紅葉狩りに行ってきました!
神戸ルミナリエ 「光の第二章」2005.12.11 11年目となった神戸ルミナリエを観に行ってきました!
長崎ランタンフェスティバルに行ってみよ2006.01.28〜2006.01.31 長崎の冬の風物詩(!?)のランタン達を観に行ってきました!
06年 桜紀行2006.04.08,09,16 06年度の僕が見た桜たちです!
神在月には出雲に神頼み?2007.10.26〜2007.10.27 出雲に神様に会いに行ってきました!
08年長崎ランタンフェスティバル2008.02.15〜2008.02.19 今年も大好きな長崎に行って来ました!
08年 桜紀行2008.04.09 彦根城の桜たちを見に行ってきました!
平城遷都1300年祭に行こう!2010.04.24 4/24から会場された平城宮跡に行ってきました!

ここに掲載されている作品の著作権はすべて竜崎あきらに属します。
無断転載、複製等は一切禁止いたします!!
もし、無断使用されていた場合は、竜崎あきらまでお知らせください。