item11
HPver22
HP

あくも はりきゅう治療院 香川県丸亀市の鍼灸院  鍼灸治療  美容鍼灸  小児鍼灸  ボディーケア・リフレクソロジー 

※このページはかなり私的見解が強いため、これが日本の現状の全てだと勘違いなさいませんようにご注意ください。この内容からのクレームは一切受け付けたくありませんのでご了承ください。

 

 

整体は日本独自発展した民間療法で、日本に伝わってきた療法を組み合わせ自身らの独自解釈と工夫の元編み出されたものです。骨格のゆがみ・ずれを修正し、骨格筋のバランスを調整する事を目的に手技を行います。

カイロプラクティックはアメリカ発祥の手技療法で、整体同様に骨格・骨格筋のバランスを整えるものですが神経系の疾患にも対応でき、細かい動作確認・徒手検査を行い身体の各関節を調整していきます。

ボディーケア・リラクゼーションは、東洋医学・西洋医学・アーユルヴェーダ・リフレクソロジー・ロミロミなどの様々な療法・施術方法を組み合わせた手技を提供しています。現代のストレス社会に対して手技で癒し安らぎを与える所です。

 

これらは厚生労働省からは認められておらず、マッサージ類似行為として按摩・マッサージ指圧師・はり師・きゅう師に関する法律に抵触している恐れのある行為になります。

 

ですが民間資格だからと、それらの本質を否定するつもりは私は一切ありません。

 

カイロプラクティックは欧米諸国ではカイロドクターと呼ばる国・州資格(日本の国家資格と同等とお考えください)で、幅広い知識を求められる仕事です。アメリカの州によってはレントゲン撮影を行い、診察・診断・治療までをこなせ、国によっては地域病院と連携して地域医療の一躍を担っている資格なのです。

リラクゼーションは、経済産業省が産業分類において「リラクゼーション業(手技をもちいるもの)」という区分を2014年4月に新たに作り、世の中に必要な仕事の一つとして認めました。企業によっては厳しい研修に合格しなければ現場に出られず、かなり厳密なサービス提供を従業員に徹底しているところもあります。

整体術は、各関節を動かす事により骨格筋の緊張緩和・疼痛感覚の減少を認めると医学的根拠を示す研究結果が出ているのにも関わらずカイロプラクティックの道連れ的に認められていません。
(ただ、これに関しては主義主張・手技方法などがあまりにも統率できていなさすぎるのと、団体が多すぎる事の方が問題だと思います。)

 

多くの経験を積んでいる整体師も、かなり詳しい勉強をされているカイロプラクターも、私の知らない様な情報やテクニックをお持ちのセラピストも、びっくりするような独自理論で結果を出せる施術者も居ます。

彼らは自身の仕事に強いプライドを持ってあたっているはずですから。

 

 

ですが、そろそろ法整備を行い、ある程度のクオリティーを提供できるように変えていかねばならないのでは無いかと考えております。

 

これら民間資格の取得するためのレベルに大きな差がある事が問題なのです。

1〜2年間通っても卒業のレベルにまで達せなかった者は卒業・認定を与えないところもあります。
社内研修をかなり厳しく行い、従業員を常にハイクオリティーに揃えている所もあります。

ですが、2時間程度の講習を10回受けただけの人に何の効力を示すのか解らないよな認定証を配るような残念な養成施設があるのも事実。

何の知識も与えられず、いきなり人の施術を担当させられるような所もあります。

 

養成施設を唱うのであれば、骨盤が歪んだから頭痛がするとか、足の長さが違うから肩が凝るだとか、背骨を矯正すると免疫力が上がってアレルギーが治るとか根拠があまりに薄い事を並べるだけの乏しい頭しか持てないような人を施術者・セラピストに認定しないでいただきたいと感じております。

と同時に、養成施設を唱うのであれば金儲けではなく、しっかりとした知識と技術を提供・伝授できる指導者としてのプライドが必要ではないのでしょうか?

 

国家資格を持っているから100%安心とは言えない所があるのはもっと残念ですけれども・・・。

 

日本では過去のGHQの鍼灸・按摩への弾圧の怨恨からか一向にアメリカ発祥のカイロプラクティックを認めず、視覚障害者の職域を置かすと言う考えからか健常者の按摩マッサージ指圧師養成に消極的すぎる節が見え隠れしております。

 

法律上、誰でも今日から整体師・カイロプラクター・セラピストを名乗っても罪には一切問われる事が無いのが現状です。

人体・病気に関する知識が一切なくとも生業に出来てしまえることがとても恐ろしい現状です。

 

健康を害して無ければ何をしてもかまわないと言うような内容の判例も出ており、無資格マッサージ者は今後も増える一方ではないのでしょうか。

 

人の身体の壊し方を知っているから安全な施術ができ治療が出来る。

逆に、人の身体の壊し方を知らないから危険な事も平気で出来る。

この業種で無知とはとても危険なものです。

 

それから最後に「厚生労働大臣認定」と書いてある整体の免許を見かけることがあるのですが、決して整体師を国家資格として認めているのではありません。

これには「(厚生)労働省が職業として営業認可している労働団体・中小企業から発行された民間資格」というカラクリがございます。

まるで国家資格の様に見えますが、全く違うものです。

 

とあるNPO団体さんは「現在、整体師を法的に国家資格にするための準備を行っているところで、ここを出れば将来整体師が国家資格となったときに漏れなく整体師国家資格を持てる」とか書いている所がありました。

現在、厚生労働省・内閣府・文部科学省ではそんな事実は無いとのことでした。

鍼って痛い?灸って熱い?

鍼灸って何に効く?

鍼は安全?

何か事前に用意するものは?

鍼灸に副作用は?

鍼灸に向かない病気・ケガは?

施術を受けた日に気をつけることは?

どのくらいの頻度で何回受けるといい?

美容鍼灸って顔に鍼を?

鍼灸に保険は効くの?

あくも 名前の由来

刺す鍼・刺さない鍼 どっちが効くの?

●不妊症と鍼灸治療

かかりつけ鍼灸院のすすめ

鍼灸の歴史

鍼灸師って何者

●鍼灸・接骨・整体の違い

あくもの治療

かっさ板の歴史・使用方法

整体・カイロプラクティック・ボディーケア・リラクゼーションなど

マッサージを受けたい

item8
qa

●整体・カイロ・ボディーケア・リラクゼーションの問題

Copyright © 2015, Ac-Mo harikyu-chiryouin

item7 item6 item5 item4 item3 item2