![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
あくも はりきゅう治療院 香川県丸亀市の鍼灸院 鍼灸治療 美容鍼灸 小児鍼灸 ボディーケア・リフレクソロジー
当院はすべて使い捨ての鍼を使用しますし、器具は高圧滅菌器で処理を行いますので感染などの心配はありません。
はり師・きゅう師国家資格は解剖学、生理学、運動学などの身体の内部を熟知して施術を行える人であると国から認められた人にしか与えられることはありません。
我々はり師は安全な鍼治療を行えるプロフェッショナルです。
あくもはりきゅう治療院の鍼は、セイリン社の1本ずつエチレンオキサイドガスにより滅菌包装されたディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しております。
治療で使用する際は、クライアントの居る場所で開封いたします。
一人一人施術が終わる度に使用された鍼はメディカルペールの中へ廃棄され、医療廃棄物として処分されます。
使用する器具(鍼皿など)は、オートクレーブ(高圧滅菌器)で滅菌処理され、紫外線保管庫の中で保管されたものを使用しております。
施術用具をのせるワゴンは施術ベッドに対して1つずつ用意しております。施術時間が重なっても、道具が混ざる・入れ替わることはありません。
治療前・中・後には殺菌性クロルキシレノールを配合した液体石鹸で手を洗い、治療中はワゴンに設置している手指消毒用アルコールで消毒します。
以上のことから、あくもはりきゅう治療院での感染の心配はございません。
我々はり師・きゅう師は解剖生理学・運動学など人体のことを専門機関で3年以上学んだものが国家試験の受験資格を得られ、その国家試験を合格したものが名乗れる職業です。
人に障害を与えるような鍼を行うものには、まず卒業資格を与えておりません。
はり師の免許は安全な鍼を打てる人にしか与えられていないものなのです。
ですが、小さな出血・内出血は起こる場合があります。
これは太い血管を傷つけたのではなく、目に見えない毛細血管からの出血なのですぐに止まります。内出血した場合は申し訳有りませんが完全消えるのに数日〜2週間程度の時間がかかりますのであらかじめご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
○鍼は安全?
Copyright © 2015, Ac-Mo harikyu-chiryouin