To The Next 《次のページへ》                          《 ホームぺーじへ戻る》

イベント・催事のページ

[第0回八ヶ岳JOMONライフフェスティバル]
         2017年9月〜10月
茅野市を中心に縄文人の生活・文化を体験する3年に一度の各種催しの総称

[尖石 縄文まつり]
1710JomonTogariFes.jpg (137098 バイト)

縄文人のさまざまな生活を実体験するお祭り。カヤ葺きの住居を作ったり鹿肉の試食、土偶の野焼きも体験。2017.10.8

[尖石縄文考古館 国宝土偶展示室]
1709JomonFesBirthday.jpg (79723 バイト)
守矢昌文館長(中央)が縄文のビーナス(左)と仮面の女神(右)の発掘当時の状況などを解説    Aug.23,2017.
(二体の国宝土偶のアップ写真は早春譜のぺーじに掲載)

[縄文の里 夜の火祭り]
1710JomonFireFes.jpg (91112 バイト)
開会セレモニーで市長が火矢を放って点火した中央火炎台  茅野市豊平尖石史跡公園で   Oct.07,2017. 18:10

[点火後120分 縄文風土器野焼場]
171007NoyakiField.jpg (109535 バイト)

粘土50Kgを捏ね上げた大壺は乾燥に2月焼き上げに約10時間かかる。火は離れた所で燃やし始め徐々に近づけていく

171007JomonChinaFired.jpg (99064 バイト)
学童らがひねった小型土器、着火230分経過。火炎は大分近づき、60分後には全面炎に包まれる。

171007JomonBaseFired.jpg (95789 バイト)
着火220分後    50Kg大壺(左)            230分後 20Kgの大壺(右)

171007FullFierBigvase.jpg (70640 バイト)
着火250分後 20Kgの大壺は小枝が投げ込まれ炎に包まれた

[藤森信照さんの低過ぎ庵]
1709FujimoriHouse.jpg (140699 バイト)
建築史家が縄文の竪穴住居の現代版茶室を設計、市民参加のワークショップでフェスティバルに参加(建築中)
屋根が開閉式になっている。左上は過去の作品「高過ぎ庵」

       [第2回八ヶ岳100マイルスーパートレイル] 
             2013年9月7日〜8日 
前回より二月時期を早めて行われ、コースも少し変えられた。ゴール地点は茅野市蓼科温泉プール平で変わらなかったが、
スタート地点は白樺湖畔に移動。蓼科湖畔に設けられた第1エイドは夜明け後の明るい時間帯になった。          
100マイルの選手は八子ヶ峰(1869m)をスタート直後とゴール前のダブル走破を強いられ前回より記録は悪くなったよう。
1309SuperTrailTateLake.jpg (122807 バイト)
スタート後1時間40分、蓼科湖畔を走るスーパートレイルの選手たちレースはまだ始まったばかり、余裕しゃくしゃく
1309SuperTrail1Aide.jpg (106648 バイト)
スタートから2時間、ひと山越えて走り着いた蓼科湖畔の第1エイド。地元の人たちの「おもてなし」を受ける選手たち
SuperTrail60K100kGoal.jpg (136464 バイト)
ゴール地点に最初に現れたのは60qの部に参加の布施大選手、支援者の女性と手を取り合ってのゴール(写真左)。
7時間2分20秒の記録。次は100kmの部に参加の野本哲晃選手で9時間7分59秒、平均時速10q以上で山道を走っ
たことになる。 この日夜には雨になり、大半の選手は雨にたたかれてのレースになった。

[第1回八ヶ岳周回100マイルスーパートレイル]
2012年11月3日〜4日
レースは八ヶ岳の標高1千m〜2千mの林道・登山道を反時計回りにたどって9市町村を通る
160km、30時間以内の条件。その速さを競う。 この日スタート地点=1300mの気温は−3℃、
更に標高の高い山中はマイナス10℃にもなる苛酷なレースだ。
1211SupperTrail1.jpg (103081 バイト)
100mileレースのスタート。11月3日午前5時、茅野市蓼科高原プール平をスタートする5百余人の参加者。       
1211SupperTrail3.jpg (85750 バイト)
第1エイド 茅野市湖東岳麓公園午前5時42分 空が白み八ヶ岳の稜線が見えだした。飲食の補給を受ける参加者。
1211SupperTrail4.jpg (89126 バイト)
第9エイド 立科町大河原峠 標高2千m コース中最高地点 気温−2℃ 60kmの部への参加者が断続して通過。
 午後3時〜同30分の間、時間差を縮めて撮影 
1211SupperTrail2.jpg (114362 バイト)
翌4日午前11時、スタート地点のゴールに戻る。八ヶ岳連峰をぐるりと一周160km走破したが制限時間に僅か及ばず!
(左上が正式計時)敢闘ぶりに大きな歓声と拍手が贈られた。1位のタイムは18時間03分49秒、女性も6人が完走した。
出走者の半数以上が途中リタイア、30時間内にゴールイン出来た選手は約3割だった。  

[金環日食が観測できた日]
2012年5月21日午前7時34分、八ヶ岳の金環日食
当地は日本有数の晴天域で標高が高く空気が透明とあって、大がかりな自動追尾装置を持った撮影グループが各地から集
まり徹夜で観測に当たっていた。 同園で太陽が金環になったのは7時32分15秒、3分22秒間続いた。

120521SolarGoldRingb.jpg (51340 バイト)
   原村の八ヶ岳自然文化園(1270m)で撮影 
 太陽部分は減光フィルター越しに撮ったものを、元の太陽の位置に貼りつけ合成した。 下の風船よう部分はハレーション
120521Cameras.jpg (92269 バイト)

千人近い観望者が同園の準備した望遠鏡や観察用具に群がり、解説を聞きながら金環完成の瞬間には歓声を上げた
120521Eclipse.jpg (72069 バイト)

太陽フィルター付きのお面なども準備され           白樺林の木漏れ日も輪っか模様  

[高原のイベント]
               

[作品展やバザー]

趣味の作品展に写真展も盛ん、時にはフリーマーケットが催され夏の住民の交流が広まる


目  次 ・  Contents
(それぞれの項目をクリックして下さい)

  ◇ 早 春 賦                 [ Early Spring ]

             ◇春景さまざま              [ Spring of High Land ]

      ◇夏山シーズン       「Mountaineering」

             ◇ 夏・蓼科高原          [ Life around Highland ]

        [ Landscape in Autumn ]                 ◇ 秋景 紅葉・初冠雪

  [ Scenery of  mid Winter ]                ◇ 厳冬の風景

           [Fest. ONBASHIRA ]           ◇ 御柱祭特集欄

[English Edition]


 

Ver.05    Feb.09,2018.

Copy right  © A.Hattori  2018.