Digital
photo gallery
八ヶ岳の詩
−デジタルカメラの写真展をお楽しみ下さい−
−We can also show you
English
edition −
1998年-蓼科高原-2025年
蓼科高原の山小屋を拠点に、八ヶ岳連山をめぐって撮り続けた写真がかさ張ってしまいました。
四半世紀分、少し整理していきます。 先ずは表紙から。 20250615了
[春 標高千bの糸萱地区]
高原の入り口糸萱地区の春景色。八ヶ岳は雲に覆われていたが、つくし・サクラが家々を囲むた。
Apr. 21, 2009.
[夏
八ヶ岳縦走]
硫黄岳山頂から赤岳(中)阿弥陀岳(右端)を望む。 2002.06.06.
[秋 横谷峡の紅葉]
紅葉前線は谷筋を抜けて下界へ 茅野市北山横谷観音で 2024 10..30.
[冬 北八ヶ岳スキーコース]
八ヶ岳の峰々を視野に4qのダウンヒル。 茅野市北山のピラタス蓼科 2011.01.11.
すそ野を広く 長く引き その上に
まるい山 尖った岩峰のコンビネーション
八ヶ岳は 突然 中央道の車窓に広がる
その美しさ 雄大さに 心が躍る
スピードアップ ズームアップ
クライミングアップ クローズアップ
さぁ! お山の衣装 季節の柄模様を
たっぷりと ご覧あれ!!
「高原の春景」を見るには こちらをクリック
「夏の高原生活」を見るにはここをクリック
最近の「御柱祭・小宮祭」 の欄はこちらをクリック
目 次 ・
Contents(それぞれの項目をクリックして下さい)
◇ 早 春 賦
[ Early
Spring ]
◇春景さまざま [ Spring of High Land ]
[ Landscape in Autumn ] ◇ 秋景 紅葉・初冠雪
[ Scenery of mid Winter ] ◇ 厳冬の風景
[Fest. ONBASHIRA Archives] ◇ 諏訪御柱祭特集欄
[Events & Entertainment] ◇ イベント・催事
私たちのホームページへようこそ
このページは 蓼科高原のヒュッテ「ゆうゆう荘」を拠点に 服部有人と
そのファミリーでつくります。
Copy right © A.Hattori 2024