お空の散歩

Happiness Mari

ヘリコプターの写真があります

2005年の年明けに私はお空の散歩をしてきました。
晴れ渡る青空の中、ヘリコプターでわが町をぐるりと一回りです。

私の住む市は毎年成人式の日に善意銀行の計らいでヘリコプター体験があります。その募集に私も応募したところ当選したことで搭乗出来たわけです。

当日の会場には40組の人たちがたくさんきていました。
受付を済ませるとすぐに記念撮影です。

会場にはヘリコプターが3機あり、1機は身近で見られるよう置いてありました。 これをバックに写真撮影をしたのです。
私は早速その置いてあるヘリを回りをぐるりと触れて見ました。
デザインは新幹線と似ていて、大きさは丁度観覧車のゴンドラくらいで、思ったよりコンパクトでした。

ヘリの近くにいると離着陸の際はふっとびそうくらいの風圧です。 音もうるさく、会話なんてとてもできません。

夢見がちなお姫様だっこの写真があります

さあついに待ちに待ったヘリコプターへの搭乗です。
ものすごい騒音の中乗り込むのですが、説明が聞こえずどこまで足を上げていいのやら…。
 私が右往左往しているのを見て、介助の方が私をだっこして乗せてくれました。 まるで映画のシーンのようにお姫様だっこでした。
 こんな経験もできて最高にしあわせ!!

乗り込んだ私は早速シートベルトを装着し胸はドキドキでした。
 一瞬右に傾いただけでスーッっとなめらかに上がって行きました。
 機内はすごく静かで飛んでいるのかわからないほどの安定感でした。
 視界は広く明るかったです。
 座席は前列はパイロットとあと一人の席で、後部座席は4人くらいはゆったり座れるほどのスペースです。
 乗り心地も良くゆったりとしていたので、お空の散歩は快適でした。
 市内遊泳もあっという間のお楽しみでした。
新年早々、こんな体験ができてしあわせでした。