お気の毒な冒険の書

冒険の書66 2022年04月〜06月

2022/06/30

DQ10、ちょっとずつバトエン以外を再開。とりあえず Lv上限解放(122)と海賊クエ(まだやってなかったんかいw)。あと、エテーネにターニアが帰ってくるクエストを終わらせた。

2022/06/29

GW あたりから DQライバルズ勇者杯のアーカイブを横で流す習慣ができたが、なんやかや、ここ 2ヶ月弱で全部観てしまったw。(1回〜11回の予選、決勝)

個人的見どころ:ワンシーン

第4回 2018 冬 決勝 やぎしん先生 vs 大きなメダル(7:30:15)

こんな引きは漫画だけだろと思ってしまうようなトップ解決によるメンコ展開連発。大味な展開だが、実況と観客の歓声の一体感で非常に盛り上がった。この浮かれてしまう展開にも関わらず、直後冷静に覚醒の巻物ケアができていることも見逃せない。

第6回 2019 夏 決勝 カク vs まめ(8:10:15)

勇者杯夏のパン祭

第7回 2019 秋 準決勝 なかもー vs 二宮シグレ(6:07:05)

解説陣すら見逃したリーサル

第11回 2021 春 準々決勝 kai vs ナスカ(1:47:55)

ほぼほぼリーサルからの 1/256(1/44)の不運。しかし、デスピサロの引きに頼らずとも関係なくリーサルだったことに土壇場で気付く。

個人的見どころ:1試合(BO3)まるごと

第11回 2021 春 決勝 あずくろ vs 八九寺れーぷる(7:37:15)

アリーナと言えばの八九寺れーぷる。逆境環境だろうとアリーナを使い続け、これまで全部アリーナと心中して準々決勝敗退(2回)か予選敗退。そして、サ終が発表されての最後の大会はよりにもよっての、アリーナ使用率ぶっちぎりで最下位の超絶逆境環境。そんな中、準々決勝、準決勝、決勝通してアリーナでは全部勝っての優勝。最後の号泣に誰もが共感し、誰もが文句なく勇者と認めたこの大会。解説に(強かったらみんな持ってきてるはずだから)「強いデッキじゃない、絶対」と言われながら Tier1 を圧倒する様が痛快で、それ以来「Tier1」というものに懐疑的になった(思考停止で真似してる大多数に惑わされてはいけない)。それぐらい衝撃的だった。

2022/06/28

これまでずっと Switch版 1本だったぷよぷよ eスポーツの Steam版を買ってみた。(データ共有はなく、個別)

上ブレてランキング上位に行けたときに、もったいなくてそれ以上試合したくないときがある。上ブレ中の順位だから、それ以上やると保てなくて下がってしまう可能性の方が高い。だけど、その状態を永久保存するためにプレイを休止してしまえば、腕がなまってますます二度とその順位に行けなくなる。行けた証としてスクショを残しておくとかはできるけど、他のプレイヤーからも見える形でランキング表上位に名前を刻んだままにしておきたい。

そんなジレンマを解消するためには 2本交互にやればよい。どちらかがどちらかの最高記録を更新するごとに、切り替えてプレイしていけば、片方は最高到達点に残し続けることができる。

Switch版は 6/27 現在 279位/117456人(0.2%)に達したところで休止して、しばらくは Steam版をプレイ予定。

2022/06/27

SASUKE が五輪種目候補だと!!!!?

もっと五輪ぽい形式のスポーツマン No.1 決定戦(モンスターボックスとかショットガンタッチとか)ではなく、まさか SASUKE が来るとはw。

自宅に SASUKE セットを作り、ときにリアルを犠牲にしてトレーニングしている人たちを、五輪種目でもないたかがテレビの一企画になにそこまでマジになっちゃってるんだと馬鹿にする輩が、その昔(今も?)いたものだけど、世界各国で放送されるようになり、トップアスリートやそれこそ五輪選手も出場するようになっていき、とうとうこんなレベルにまで。

もっとも、テレビの一企画だろうと自分が面白いと思ったら全力でのめり込む人種の方がおれは好きである。そういう人種の方が人生楽しんでると思う。おれ自身、ゲームが何よりも楽しいからゲーマーしてるんであって、eスポーツだとか表舞台を求めているわけではない。特に SASUKE は「名もなきアスリートたちのオリンピック」がテーマだったわけで、五輪になったことで有名スポーツ選手の顔しか見られないなんてことにはなって欲しくない。漁師だのガソリンスタンド勤務だのから出てくるすっごい身体能力の持ち主にワクワクできる、テレビの一企画としての SASUKE も続いて欲しいところ(昨今はコロナ影響で一般募集が減って、名のある人ばかりの SASUKE になってしまっているのはさておいて)。

とはいえ、自分の好きなものが世に広まるのは嬉しいことだし、今活躍しているあの選手やあの選手が五輪の舞台で観られるのかと期待は膨らむ(おれがファンだった SASUKE オールスターズ達は現役を過ぎてしまい、そこに彼らの姿はないであろうことは残念でならないけど)。今後の動向に期待である。

2022/06/26

ラジカルドリーマーズ、6編目クリア。これで全編クリア。これにてクロノクロス ラジカルドリーマーズ エディション終了。

ライブアライブ リマスターまでは DQ10 とぷよぷよをやっていよう。

2022/06/25

ラジカルドリーマーズ、7編目クリア。(1〜5、7 がクリア済みになった。)

2022/06/24

ラジカルドリーマーズ、新しい分岐探し。これがただの総当り作業なところは、いかにも昔の形式のゲームであるw。(ここは別に情報見てしまってもよいかも。)

選んだどれか 1つの展開を受け入れるしかないからアドベンチャーゲームはハラハラドキドキするんであって、その楽しい 1周目が終わり片っ端から全部開けていく作業というのは、まだ見ぬ面白いシーン、レアなシーンを探す楽しみはあれども、やや興冷め感がある。かまいたちの夜とかも、本当に楽しいのは犯人を知らない本編の 1周目で、クリア後の追加編や分岐コンプ要素はそこまで楽しいものでもない。(まさに今の状況w。)

ひぐらし(原作)が選択肢を取っ払ってもゲームとして成立していたこと、選択肢を両方見ることのナンセンスさを示した TIPS があったことに衝撃を受けたものである。

2022/06/23

ラジカルドリーマーズ、4編目クリア。(1〜5 がクリア済みになった。)

2編目もだいぶキャラ崩壊してるなーと思ってたら、4編目はもっとぶっ飛んでたw。

2022/06/22

ラジカルドリーマーズ、2編目クリア。(1、2、3、5 がクリア済みになった。)

簡単に分岐するのは 1、3、5編目だけだったようで、何周かやってみたが、結局これらのどれかに入ってしまうように。あえて道順の逆から行ったり、まだ選んでなかった選択肢を試したりで分岐探し。

2022/06/21

DQ10 オフラインは 9/15。

ラジカルドリーマーズ、4周目クリアしたけど最後まで 1編目と全く同じで、案の定クリア済みの編は増えていなかった。

2周目以降は最初からどれかの新しい編に突入しているというのは勘違いで、やはり増えた分岐で新しい編に突入している気がしてきた。

なお、3回目となる 1編目は、今度はキッドの好感度を上げてみたら新しいセリフが見られた。しかし、ラストで敢えて選択肢時間切れを試してみたらバッドエンドw。

2022/06/20

ラジカルドリーマーズ、何編目だったのか知らないけど、4周目の途中で死亡w。やはり戦闘のダメージが蓄積すると死ぬんだな。

ちなみに死んだところまでは 1編目と全く同じ展開だったので、本当に新しい編だったのかよく分かってない。

2022/06/19

西武謎道中、真珠さんと参加。

タカラッシュの西武線 周遊謎。開始前は、最初の 2駅がいきなり先読みできてたりと、形式自体は勝手知ったるいつものだったが、最後は結構難易度が高く、次の駅の確信が持てなかったり謎が普通にしばらく解けなかったりした。

2022/06/18

ラジカルドリーマーズ、3周目クリア。3編目だったらしい(1、3、5 がクリア済みになった)。

しかしこれ、あれだな。クロノクロスと繋がってるのは 1編目だけで、他の編は設定も全然違うんだな。

サテラビューの希少性から内容がすごく気になってた本作だけど、クロノクロスの原作という価値を除けば、1編 1時間程度で終わる、いにしえのサウンドノベル。1周目だけで興味は満たされてしまった気がするが、ライブアライブまでまだ 1ヶ月あるし、一応全編やっておこうかなという感じ。

2022/06/17

DQ10、バトエン神の称号獲得!!!成し遂げた。

2017/11/16
Ver4.0 バトエン登場
2018/03/30
DQ10 バトエン指南 公開
2018/05/27
バトエン 500勝
2018/11/18
第1回 バトエングランプリ(タクティカルピック) 13位
2019/12/01
第2回 バトエングランプリ(タクティカルピック) 12位
2020/10/02
バトエン 1000勝 なかなかマッチングしなくなったため、この達成でしばらく中断
2021/07/08
Ver5.5 後期 CPU とマッチングするよう改善されたことにより再開
2021/12/19
バトエン 1500勝
2022/01/23
第3回 バトエングランプリ(タクティカルピック) 9位
2022/03/17
Ver6.1 バトエンに専念したため未プレイw
2022/06/17
バトエン 2000勝

2022/06/16

DQ10、バトエン 1996勝。

一番多く使ったデッキは、死神貴族、キラーマシン、ボーンバット + 上薬草、クイックケーキ。

今の環境は大さそりが中心にいるため、大さそりより素早い★殺しかマヒ毒耐性のあるマシン系をチョイス。

また、自分と同じマーク殺しには共闘パターンがなく、自分と違うマーク殺しには無害パターンがないことから、このゲームは基本守りであるので、無害パターンの存在する同じマーク殺し(●殺しの●、★殺しの★)をチョイス。

ということで、★殺しの★として条件を満たすのは、どちらも定番のチャッピーと貴族。ステーキとの相性ではチャッピーの方が上だが、後述の通りステーキを使う予定はない。貴族は盾性能が異様に高いため、防御的チョイスで貴族。

●殺しの●として条件を満たすのは、キラーマシン一択。

ここまで環境に合わせて定番どころから 2本チョイスしているので、最後 1本で自分の色を出していきたい。これまでに何度も解説したので省くが、固定値は正義、ぶれを嫌うおれの性格に合うボーンバットをチョイス。固定値は正義タイプとしてはボーンプリズナーもいるが、環境でアンカーにチャッピーや大さそりが多いことを考えると、10T 前に引っ張り出されたときのことを考えてアンカーは●にしておきたい。ボーンバットを最大限活躍させるために、アイテムは薬草とクイック。

立ち回りとしては、●殺しと★殺しのノルマ比率有利マッチアップチェンジアタック予測などを秤にかけて、貴族とキラーマシンを適宜入れ替えていく。HP が低く頓死しやすいボーンバットは、基本、最後まで出さないが、ゴーレム、おおきづち、大王イカなど、素早さ勝ちしている●が多いときは、チェンジアタックで呪いをかけにいく(ただし長居はさせずアンカー用にすぐ引っ込める)。あとは、キラーマシンが落とされて、★が不利な盤面でもボーンバットを途中で出しておいて、★不利が解消されたところで貴族にチェンジして、やっぱりアンカーはボーンバットとか。

2022/06/15

DQ10、バトエン 1992勝。2000勝称号まで 1日 4勝ノルマであと 2日!

ほんとに今更だけど、1日の勝ち数をノルマとするより、1日のバトエン時間(平均的には同じペースとなるくらい)をノルマとする方がよかったかもしれない(4勝未満だろうと時間で区切るし、4勝超えようと時間に余裕があれば継続する)。

頑張って勝率 4割のゲームで勝ち数をノルマとすると、かかる時間が日によってめっちゃブレるので、例えば終わってから飯食おうと思ってたら飯がめっちゃ遅くなったりとか、他の予定が立てづらくて大変だった。

そういうときの下ぶれは特にイライラして、おれは 4勝がしたいんであっておまえと勝負したいんじゃないから邪魔すんじゃねぇという気持ちになってしまうのでw、時間ノルマの方が精神衛生上もよさそう。

2022/06/14

ラジカルドリーマーズ、2周目クリア。5編目だったらしい(1、5 がクリア済みになった)。編の分岐っぽいものはなくて最初からこの編だったっぽいけど、編の出現順番はランダムなのだろうか。

2022/06/13

ラジカルドリーマーズ 2周目、同じマップだけど一部のテキストと選択肢、そして起こるイベントが違う。でも全く同じところもある。なるほどそういう感じか。

2022/06/12

ラジカルドリーマーズ、続きをやろうと思ったらセーブされてなかったw。

アドベンチャーゲームの選択肢前でセーブしたらずるいかなという思いから、初回はノーセーブでクリアしてしまい、てっきりクリアしたことはセーブされてるのかと思ったらされていなかった。ゲーム中でないとセーブできず、クリア時にはセーブされないということは、編のクリア状況を残したかったら次の周をちょっと開始して冒頭でセーブしておけということ???

さておき、フラグが分かっていれば 1時間程度で終えられるので最初の編をもう 1回……と思ったら、昨日のと違うバッドエンドっぽい結末に。でもエンディング後の画面では昨日と同じ編がクリア済みになってる。なんかキッドとの好感度が隠しパラメータであって、同じ編でもそれで最後が何パターンかありそうだな、これ。図らずも同じ編をやり直したことで 2パターン見ることができた。

2022/06/11

ラジカルドリーマーズ、クリア。確かにクロスの原作的内容だった。

……と思ったら、7つある編のうちの 1つ目をクリアしたという表示が出てきた。あれか、かまいたちの夜みたいに初回クリア後にバリエーションが増えるのかな。

何にせよ、そんなにボリュームはなさそう。サテラビューのスペック(どれくらいの容量をどれくらいの速度で配信できるのか)は知らないけど、まぁ想像通り。

アドベンチャーゲームとしては、シナリオの分岐はなく、10数個の部屋がある館を探索して、最初のうちは然るべきフラグを立てていなかったりキーアイテムを持っていなかったりで何も起きない部屋が多いんだけど、どこかでそれらを入手したときに「ああ、あの部屋にあったあれのことだろうな」と思い出していくのが頭の使い所になっていて、最終的には全ての部屋に意味があってすっきりしたところでゴールに着く感じ。これを全てテキスト描写と選択で行う。

2022/06/10

DQ10、バトエン 1972勝。2000勝称号まで 1日 4勝ノルマであと 1週間!

このゲーム、エンピツを振るときに「この目が出てくれ!」と祈ることよりも「この目だけは出ないでくれ!」と祈ることの方が多い気がする。上ぶれしてくれなくても別にいいから、その分ほんと頼むから下ぶれしないでくれ!ただただ期待値通りに、平運を引き続けてくれ!そう願う。

この考えだと、幸運時に感じる喜びより不運時に感じるイライラが勝ってしまって、損な性格かもしれないw。それでもおれがバトエンをこんなに続けたのは、期待値を信じれば長い目で絶対勝てるゲームだからである。あと、ボーンバットという、この性格にぴったりのエンピツがあるからであるw。

でもなぜか、プレイヤー全体ではテロリズムの塊のようなぶれの大きいエンピツが好んで使われている不思議。エミューとかゴーレムとか。おれはテロリストどもには屈しないぞ!

2022/06/09

ラジカルドリーマーズ、クロスの原作となったサウンドノベル以上の予備知識ゼロでプレイ開始。とりあえず 1回ゲームオーバーになったところまで(死亡する選択肢を選んでしまった)。

  • 日記を読むオープニングがクロスと似てる
  • セルジュ、キッド、ヤマネコ、リデルなどが出てくる(でもリデルがヤマネコの娘になってる?w)
  • クロスの蛇骨館潜入イベントにスポットを当てた内容
  • 館内の移動も、右の通路とか扉開けるとかの選択肢で移動(いくらでも行ったり来たりできる)
  • でも同じ場所をうろついてても敵に遭遇することがある(これはランダムエンカウント?)
  • 戦闘も選択肢で行われる
  • HP 的な数字は表示されないが、戦闘後のセリフがだんだんヤバそうに変化していくため、戦闘での選択結果によって内部パラメータの HP が変化しているように見える(初回は、即死ルートで死んだけど、そうでなく消耗死もありそう?)
  • 戦闘 BGM とか蛇骨館 BGM とかがクロスと同じ

2022/06/08

DQけしケシ、ロトの剣が一向に当たらないため、バトケシは完遂できず。辛うじて第一形態 Lv40 は倒して死神の騎士は確保。

あまりに課金前提過ぎるバランスなのと、フレンドを助けることに何のメリットもないのと、バトケシのスタミナがないときに出現されると回復されて赤字になるから通常ステージも遊びづらくなるのが、ひどい。

DQライバルズにはじゃんじゃん課金してたけど金銭的負担は全くなかったので、課金させたいのなら相応の内容を用意して欲しいものである。現状は、「無料のゲームに多くは望むまい」と思ってやってるので、これに課金することはない。(4000円のコラボケーキを買っておいてなんだがw。

2022/06/07

クロノクロス、全44人のプリズム装備と固有エレメントコンプ、レアアイテムとレアエレメントコンプ。これにて終了。プレイ時間 100時間弱。

マヨネーのブラがマヨネーの腹巻に名前変わってたんだが、何の配慮だよこれw。マヨネーは男だって忘れてないだろうか。

さて、次はいよいよ、全くの初見プレイとなるラジカルドリーマーズ。

2022/06/06

クロノクロス、龍神たちの復讐確認。これで全マルチエンディングを見終えた。

クロスは面白いエンディングが中心で、一部ダークなエンディングという感じ。トリガーのカエルvs魔王や魔王vsラヴォスみたいなかっこいいエンディングはない。

2022/06/05

うちでボドゲ with PONさん、真珠さん、にゅすけさん、クロウ君。

DQけしケシの 31コラボ第2弾で、抹茶アイススライム(ゲーム内アイテム)が手に入るシリアルコードを買うとアイスケーキが付いてくるので、買っておいたこれをボドゲの前にみんなで。自炊ゼロの我が家は包丁もナイフもないが、プラスチックフォークと紙皿だけあればどうにかなるだろと思いきや、普通のケーキではなくアイスケーキには全く歯が立たない。切れるようになるまで少し常温で置いておこうと思ったら、中はまだ硬くて切れないのに表面はどんどん溶けて土台からはみ出してくるw。結局、中心から放射状に扇形に切り分けるのは諦めて、フォークひとすくいで削り取れたバラバラの塊を 5皿に分けることに。おれの知ってるケーキの分け方じゃない!w

まじかるキングダム(拡張2)、拡張2 は初めてだったけど、全部そればっかではなく既存セットに少し混ぜてだったので、マーケット的にはさほど別ゲー感はなかったものの、追加の自キャラ達は新しいチャートを要求するものになっていた。その中では割と分かりやすいのを引いたのだが、あと 2手で勝てるなというプランが見えての 1手目を行動に移したところで PONさんにばれて 2手目を潰され、ならばと方針転換した先の 2手目は既に PONさんの方が速い状況で 23点の 2位。

限界しりとり、る攻めを極め尽くしてる真珠さんには絶対勝てないのだが、る攻めなしでやってもらったら、逆にる攻め以外は全然出てこないという脆弱性が発覚して、初勝利w。こっちはいつも(おれだけ勝手に)ドラクエ単語縛りでやってるので、向こうもる攻めなし縛りでお互い縛ってるからこれで平等じゃないかw。

2022/06/04

クロノクロス、黒い運命の書、蛇骨幼稚園確認。

蛇骨幼稚園後半のぼったくりバーのやつは面白いので覚えてた。クロスのエンディングで一番面白かった記憶。それがどのエンディングか覚えてなかったけど、これだったか。

2022/06/03

職場の新人歓迎会(オンライン飲み会)でよくやってるメンバーの年齢当てゲームをしたら、おれが 30代なかばの頃までは 20代に間違われることもあったのに、今回はドンピシャで当てられて複雑な気持ちにw。(おれが老けたか、これまでの新人が思ったより低めの年齢を言う空気読みだったか、どっちだろうw。)

2022/06/02

DQ10、第3回 大富豪決定戦期間中だが、いつものように本格的には参戦せず、バトエンの日課終わりに大富豪も 1、2ゲームやってランクアップ報酬だけ回収(Sランク到達後もそれをちょっと続けてるけど)。

大富豪協会員に報酬貰う横でバトエンしてるせいで、大富豪会場でバトエンしてる変な人にw。

2022/06/01

謎検 2022春 の結果が出た。(第n回のカウントは今回から廃止?)

受検日得点順位順位割合
12017/05/212級88点121位/4479人2.7%
22017/11/192級80点426位/3695人11.5%
32018/05/262級82点1276位/4395人29.0%
42018/11/242級84点377位/4030人9.4%
52019/05/25準1級92点332位/4300人7.7%
五教科 12019/11/23合格(3級)94点145位/2801人5.2%
62020/05/23準2級70点420位/4987人8.4%
五教科 22020/12/12合格(2級)84点212位/1359人15.6%
72021/05/302級80点385位/5166人7.5%
82021/11/26準1級(不具合調整あり)93点267位/3262人8.2%
2022春2022/05/29 New準2級73点783位/5496人14.2%

自己ワースト更新は免れた。ただ、得点的自己ワーストの回は、そうは言っても順位割合は普通なので、今回の方が出来が悪いと言える。今回の順位割合は下から 3番目。

今回やらかした失敗は、残り時間を見ずに難問に没頭してしまったこと。画面に書き込んで問題を解きやすいように、問題のスクショを撮ってペイントツールに貼り付け、その上に書き込み用の半透明レイヤーを作るというところまでをショートカット操作一発で自動化した謎検用自前ツールを駆使しているのだが、そのウィンドウを前面にして残り時間カウントが表示されている本来のウィンドウを隠したまま考え込んでしまい、気付いたら終了しているという大失敗をした(なので今回は自己採もできていなかった)。残り時間を見ながら書き込んで解けるよう、次回までにツールの改善を考えておかねば。

で、その没頭してしまった問題は 48〜50。どれもとっかかりは正しく掴めていたので、他の解き残しより優先してしがみついたのに解けないという悲しい結果。優先するといっても解けずに終わるくらいなら他の軽い問題を解きに戻る気は全然あったのだが、そこは上記の通り。

問題番号配点具合全国正答率
161これはベタ問と言ってよいのでできないといけないのだが、「ハイク」と「マイク」が似てるからそこをとっかかりにしようとしたのが罠だった。39.0%
242ベタ問に見せかけた罠にまんまと引っかかった。1つ目の例だけ見て早合点し、準備済みの自前 50音表で解いてしまった。(2つ目の例も見るか、この問題の 50音表をよく見るかすればおかしさに気付けた。)なお、引っかかったとして出てくるのは「かのみけ」なのだが、これを「かみのけ」と脳内で無意識に捻じ曲げて回答していたのもひどいw。18.0%
262終わってからだいぶ考えた後に分かった。4例全て同じものなのかな?(抽出箇所が違うだけで)という発想に至って、4例をマージしてからは一瞬で分かったが、この発想に至るまで、全部別だと思って黒が 40個、白が 40個あるものって何がある???と悩んでしまった時間が長すぎた。17.6%
282干支かなと思いはしたのに、ベタ問から一捻りされたら対応できなかった。(年単位で進める発想しかなく、文字単位で進める発想がなかった。)28.7%
302終わってからすぐ解けた。受検中は、見えてる向きで埋めようとして埋まらないとなった後、イラストの読み方にトンチをきかせるんじゃないかという方向で考えたまま戻って来れなくなった。60.1%
383引っかかった。(6色の重なり順は正しく把握したが、7色と言われていることを見落とし。)38.9%
403終わってからすぐ解けた。受検中は、○が O であることに思い至らないながらも、それでも途中まで埋めていたが、3文字で最後のマ行のきるものを袴だと思ってしまったまま戻って来れなくなった。11.9%
48424 と 30 をできていないおれが解けるはずがなかった。にも関わらず時間を削られてしまった。3.2%
493選択肢番号の色が違う問題はメモっていたので、赤丸と青丸を引っ張ってくるのは一瞬だった。が、それを埋めても無理のある文にしかならないと棄却してしまった。分かってから見れば、その若干の無理があり加減が、回文くささ満載なのだが……。5.6%
505解いてる途中から怪しいと思っていた 1文字解答の問題がどちらも左のグループに含まれていること、50 だけ配点が表記されていないこと、など着眼は合っていたが、それでも規則を見いだせず。2.7%

2022/05/31

クロノクロス、ヤマネコ討伐確認。これだけ 2周目でツクヨミのクロノクロス召喚を仕込むときに先に確認済みだったけど、改めて。

1つ前の新生マブーレといい、これといい、セルジュとツクヨミがのんびり暮らすエンドが 2つも用意されているのは、ツクヨミの正体と真意を理解した人向けということだろう。

まぁ、理解はしたけど別にツクヨミ好きでもないから、淡々と流したw。ラズリーエンドはどこだ!

2022/05/30

クロノクロス、新生マブーレ確認。

これ、ホーム/アナザーどっちなんだろう。

2022/05/29

謎検受検。詳細は結果が出てから。

今回はちょっと失敗あり。ワースト更新してないとよいが……w。

2022/05/28

クロノクロス、ショップでバイト&ズッコケ 3人組確認。

このエンディングは、キッドがいない、キッドだけいる、キッドとコルチャがいる、で 3パターンの微妙な違いがあるので、全部確認した。しかしキッドだけいるパターンの内容は、キッドとコルチャがいるパターンの内容に完全に包含されるので、後者だけ見れば十分だった。

2022/05/27

DQけしケシ、バトエンみたいなモード(まだよく分からんw)が登場したり、PC版も提供されたり動きが。

そして次の 31コラボはアイス食わないと消しゴムが手に入らない。アイス食うかー。

2022/05/26

クロノクロス、スラッシュステージ確認。

蛇骨館の 3択は、最終周とすることを考えると勇者バッジを取れるピエールルートにしておきたい(3点セット揃えたピエールを使えるように)。しかし、エンディングがスラッシュステージになる条件はスラッシュとラズリーがいることなので、当然スラッシュルートでないといけない。というわけで、蛇骨館前でセーブしておいて、スラッシュルートでスラッシュステージを観たあと蛇骨館前から再開してピエールルートで進めることにした。本当はここまでの周回でスラッシュルートだったときにこのエンディングを観てしまっておくのが賢かったんだけど、エンディングを観ていく周を全部まとめて最後に持ってきてしまったので仕方ない。

勇者バッジを子供から回収した後、ピエールに渡さずにスラッシュルートに進めば巻き戻し不要では?とも思ったが、勇者バッジは勇者のバッジ(アクセ)と勇者のバッジ(キーアイテム)がある。前述の方法で取れるのはキーアイテムの方。アクセの方はピエールを仲間にしないと取れない。でもここで仲間にしなくても、カオスフィールドでクロノクロス召喚したときに初期装備で付けててくれないかしら?と思ったが、それをぱっと検証できるデータがなかったのでリスクを避けて結局巻き戻しで行くことにした(ググってもみたが、答を見つけられなかった)。

2022/05/25

クロノクロス、マルチエンディング確認周開始。今日は開発室、アカシア大帝国の 2つ。

2022/05/24

クロノクロス、プリズムベストとプリズムメットも全員分作成。

強くてコンティニューのおかげで楽だったけど、エンディング飛ばせないのが面倒だった。毎度ラスボスを倒してエンディングを待たないといけないうち、前半はまぁいいとして、後半が暇(盗めない宝石を口ずさみながら別のことをして待つw)。

いざ、最後の強くてニューゲーム。

2022/05/23

クロノクロス、プリズム武器とプリズムメイルを全員分作成。あとはプリズムベストとプリズムメット。

2022/05/22

クロノクロス、44人分の装備作成は素材集めでもう何周もしないといけないと思ったが、強くてコンティニューを忘れていた。これなら、全員分やろうかな。

初回クリア直前のデータは残してあったので、そっちで輝く素材を軽く収集。で、ラストからコンティニューしてクリアを繰り返し。

2022/05/21

夜のゾンビ遊園地からの脱出、真珠さんと挑戦し、脱出失敗。雨の影響があったのでノーカンとしたいところだが、致し方なし。

夜の遊園地シリーズ。数日前までは天気予報くもりだったのに、前日から雨の予報に突然変化。開催中止(払い戻し)になるか、12:00 過ぎに公式ツイッターでアナウンスされ、小雨決行。払い戻しがなくとも見送って別日参加にしようか迷ったが、16:00 時点では降ってなかったので参加することにした。

ゲームが始まり 19時過ぎ。ポツポツと小雨が降り始める。傘をささなくても全然平気なレベルではあるのだが、いかんせん紙を持ち歩いて謎を解くには十分落ち着かなく、ことあるごとに落ち着いた場所に退避して謎を解かねばならない(しかもそういう場所が混んでいる)ロスが馬鹿にならなかった。

とは言うものの、大謎はそっちのロスではなく、別の要素(ここだけちょっと腑に落ちてない)に惑わされたことによるロス。そして、時間終了直後、解説前に解けるというギリギリアウトパターン。大謎自体はきれいで、前半は真珠さんが、後半はおれが閃いたので、そこはよかった。

教訓としては、屋外謎解きの雨による参加判断は、傘の要否で判断してはならない(ちょっとでもパラつけば、時間制限あるやつはやめておいた方がよい)。

なお、ゲーム終わった 21時頃は本降りになっていた。ゲーム中これでなかったのは不幸中の幸いか。

2022/05/20

明日の天気が心配になってきた。

2022/05/19

クロノクロス、仲間 44人揃えた。

さて、このゲームどこまでやろうかな。次の 4周目でエンディングを全部見ていこうと思っているので、もう 1周は確定。

その後、仲間 44人の固有エレメントを全部揃えるのもやりたい(周回で引き継がれないので、最後の周回でやる必要がある)。これは、同じ 4周目でできるし、何なら今の 3周目でもできる(レナ、ピエール、ラズリー、ドク、イレーネス、ファルガは、道中を適切に進めている必要あり)。

さらに、仲間 44人に最強装備とエレメントをセットした状態がゴールと考えられるが、虹色の貝殻がネックとなってもう何周か必要。ここまではやらなくてもいいかなぁ。44人から一番気に入ったパーティメンバー 3人を選出して、その 3人だけやってゴールが妥協案。

2022/05/18

DQ10、バトエン 1880勝。あと 120勝なので、1日 4勝の日課であと 1ヶ月。

2022/05/17

クロノクロス、2周目の終了地点を超えて 3周目のツクヨミ離脱まで。

初見だと、パーティをヤマネコ、ツクヨミと誰かにしがちなところ不意のパーティ変更を強要されるうえ、そもそもツクヨミが意味が分からないとうざいキャラであることも相まって、ロクな思い出がないということになりがちなこのシーン、離脱の真意を理解してからだと見え方が変わる。

2022/05/16

DQけしケシ、前は極力スタミナを無駄にしないように 1時間おきにプレイしてたけど、クロノクロスが出てからはフレから届くスタミナは全部消化しきって、自然回復するスタミナには神経質にならない程度にとどめている。

前のペースだと、木曜に出た強敵チャレンジの全報酬を金曜か土曜には取り終えていたけど、今のペースだと今日(月曜)終わるくらい。前だろうと今だろうと、イベント期間中に 10連まわせる回数(3万貯まる回数)はそう変わらないので、ピックアップにちょいちょい取り漏れが発生するのは変わらず。

2022/05/15

DQ10、実はまだ Ver6.1 をやっていない(シナリオだけでなく、Lv120 → 122 解放とかも)。あと Ver6.0 では海賊クエを終えてない(海賊になれるように 1つ目をやったのみ)。

DQ10 は毎日バトエン 4勝ずつやっている(以前は日課 3勝だったが、4勝に増やした)。あと DQけしケシとクロノクロスもやってるので、DQ10 はとりあえずバトエン 2000勝の称号とるのに集中してから他のコンテンツをやろうかと。

DQ10 はアプデ待ちの間に前のシナリオを忘れてしまうのが難点なので、6.1 を 6.2 とまとめてやることでシナリオの理解を深めようという意図もある。(ただ、6.0 と 6.1 の間が空いて 6.0 を忘れそうであるw。)

2022/05/14

クロノクロス、1つ読み解き忘れてた。魔王=アルフってどこから分かるんだっけ。(トリガーDS版の追加エンディングではっきり明示されたけど、クロスの方で。)

テルミナの占い師との賭けに負けたときの会話は、マスクの下の素顔がなんかヤバいということしか分からなかった。凍てついた炎の前でのセリフとかだろうか(未確認)。

2022/05/13

DQけしケシ、新しい面で 31コラボのスライムが出てしまうと敵の HP ≒ 与ダメの総量が下がって★3が取りづらいので、出ない回までやり直しを強いられることがあるんだが、もしかしてこいつらはお邪魔キャラだったのだろうか。

2022/05/12

クロノクロス、2周目はツクヨミ離脱直前でエンディングに行き、3周目へ。

全部のマルチエンディングを見るのはそのうちやる予定だが、そっちはエンディング見るごとに次の周ではなく、エンディング見ては直前から再開してシナリオを進め……を繰り返して、1周で進行度合いごとのエンディングを全部見ていけばよい。

ただ、ツクヨミがいる状態でクリアしたことだけは、後に 44人同時に揃えるためにセーブしておく必要があるので、それを今回に持ってきた。(最短 3周でやろうと思う場合は、必ず 2周目にする必要がある。今回は 3周よりもっと周回すると思うので必ずしも 2周目でなくてよいけど、なんとなく。)

2022/05/11

クロノクロスの話が難しいからというだけで悪く言うのはおかしいと前に書いたが、例えばひぐらしとかは、1周目で分からなかった話が周回してテキストを読み込むごとに「うおー!なるほど!面白えー!」ってなるけど、クロノクロスは分かったとして「あ、はい」という感じではあるなと思ったw。

とはいえ、それこそひぐらしのような分かれば分かるほど面白いコンテンツに出会ったときのために、これくらいの難解さをちゃんと消化していける読解力を持っておきたいものである。

2022/05/10

昨日書きかけで時間切れになったやつを(そのまま昨日分の日記に)書き終えた。長文で解説してるサイトは探せばあるだろうから自分なりに簡潔にまとめたかったが、どうしても長くなってしまうなぁ。このシナリオを 3行で説明できる人がいたら見てみたい。

2022/05/09

クロノクロス、アルティマニアを読了。2周目はまだ途中だけど、オリジナル当時の記憶もだいぶ蘇ってきたので、GW も終わったことだし GW の宿題成果として、シナリオをもう一度整理する。

再履修前に書いたものよりは幾分正確になったと思うけど、あくまで自分自身の理解のためのアウトプットなので、保証はしない。

出来事
クロノトリガーの世界線
BC12000
(トリガーにおける「古代」)
  • ラヴォスによりガッシュが未来へ飛ばされる。
  • ラヴォスによりサラが時空の狭間に飛ばされ、絶望のまま時空を彷徨う。後に「時喰い」となる。
時喰い
負の感情(絶望、怨念)を持つ者をラヴォスが取り込んだ形態。時空を喰らい全てを無に返す。
ラヴォス撃破により未来が変わった世界線
AD2300〜2400
(トリガーにおける「未来」)
  • ガッシュが時間研究所を設立。
  • ガッシュ自身は小型タイムマシン「ネオ・シルバード」を完成させ現代へ。
  • エルニドにて「凍てついた炎」が発掘される。
  • ガッシュの時間研究所を前身とする「クロノポリス」がエルニドに設立される。
  • 「クロノポリス」にて「タイムクラッシュ」が発生。
エルニド
クロノクロスの舞台。トリガーの世界線ではまだ何もない海のため、トリガーには登場しない。(「タイムクラッシュ」後、人工的に島が作られる。)
凍てついた炎
ラヴォスの欠片の総称。炎に選ばれた者「調停者」は強大な力を得るが、しばしば「時喰い」と化し世界の破滅を招く。
調停者
「凍てついた炎」に選ばれた者。危うい存在であるが、「調停」の名の通り、負の感情を断ち切りトゥルーエンドへと導く希望でも実はある。
クロノポリス
「凍てついた炎」の力を利用した時間制御を試みる研究所。
タイムクラッシュ
クロノポリスが AD2400 から BC10000 へと飛ばされた事故。いずれ倒されることを察知したラヴォスが歴史改変を企て、「凍てついた炎」を(タイムポリス諸共)引き寄せたことが原因。
ガッシュ
現代では蛇骨館の預言者に扮して登場。「タイムクラッシュ」は予期しないことだったと本人は語るが、ルッカの「すべてガッシュの計画」という言葉もある。「時喰い」の存在を知り、これをなんとかするために鍵となる「調停者」(セルジュ)および「クロノクロス」を揃えるべく(どこまでが計画通りかは不明だが)行動していたと思われる。
タイムクラッシュにより改変されたクロノクロスの世界線(本編前)
BC10000
  • 時を同じくして別の世界線の未来から「ディノポリス」も古代へと飛ばされる。
  • 「クロノポリス」対「ディノポリス」の戦争の末、「クロノポリス」が勝利。
  • 「フェイト」が「凍てついた炎」の力で「龍神」を 6属性に分け各地に封印する。
  • 人類が再び同じ歴史を辿るよう「フェイト」が人間の感情や行動までもコントロール開始。「クロノポリス」は神の庭に。「クロノポリス」職員達は「フェイト」に記憶を消され、エルニド諸島の原住民に。
ディノポリス
アザーラ達恐竜人が勝ち残った別の世界線の未来都市。古代に転移した「ディノポリス」は「星の塔」と呼ばれ、最終的にクロノクロスのラスダンとなる。「ディノポリス」も飛ばされたのはラヴォスの仕業ではなく、星(地球)が対抗手段として引き寄せた。これだと、ラヴォスだけでなく「クロノポリス」までもが、星から敵とみなされたかのようである。(星にとっての敵はラヴォスだけなはずなのに、人間 対 恐竜人の戦争になっている。)クロノクロスのシナリオを通して人間は、「凍てついた炎」によって異常進化した種であり、環境を破壊し世界を破滅させる存在としてしばしば描かれる。「時喰い」化しかねないから、「凍てついた炎」に関わったやつは世界の敵ということだろうか。セルジュも、いずれ世界の敵になると脅されるシーンがあるが、トゥルーエンドを導く鍵でもある。
龍神
恐竜人文明における自然制御用生体マシン。エネルギー集合体であり、姿は仮のもの。最終的に「時喰い」に取り込まれる。
フェイト
「クロノポリス」の管理 AI。本来人間を守る存在であったが、過剰な管理が始まるにつれて考えが歪んでいく。
神の庭
古代に転移した「クロノポリス」のその後。隔離環境から密かにエルニド諸島の人間をコントロール。
AD1006(14年前)
  • セルジュ(3歳)がヒョウ鬼(トラウマ回想ムービーに出てくる黒豹)に襲われ、瀕死の重症を負う。
  • セルジュを助けるため、セルジュ、セルジュの父ワヅキ、レナの父ミゲルがマブーレを目指して出航する。
  • 時空を彷徨うサラが偶然セルジュの泣き声を聞き、この世界線にサラの分身であるキッドを出現させる。
  • サラの干渉の影響で嵐が発生。嵐でワヅキ達は遭難し、「クロノポリス」へ流れ着く。また、嵐によって「フェイト」が一時的にダウンする。
  • 「フェイト」ダウンにより「龍神」の封印が弱まり、ツクヨミが出現。
  • セルジュが「凍てついた炎」に接触し、一命を取り止める。炎に選ばれ「調停者」となる。
  • 「プロメテウス」が「調停者」セルジュに「クロノポリス」の権限を渡してしまう。
  • 復帰した「フェイト」によってワヅキは精神、身体を乗っ取られヤマネコへと変貌する。ミゲルは「クロノポリス」に閉じ込められる。
キッド
サラの分身(フルネームはサラ・キッド・ジール)。孤児としてルッカに拾われる。サラの願望の表れか、サラとは対照的な正確。サラのペンダントを持っており、瀕死の重症を負ったときはペンダントの力で時を巻き戻し回復する。
プロメテウス
「フェイト」自身も気付いていなかった、「フェイト」の暴走を防ぐためのセーフティプログラム。ルッカが仕込んでいた。
ヤマネコ
「クロノポリス」の権限を奪われた「フェイト」が奪還のためワヅキを乗っ取った姿。
ツクヨミ
7体目の「龍神」。他の「龍神」を解放するため立ち回る。しかし、その過程でセルジュのことも気に入ってしまい、いずれはセルジュと戦わねばならない哀しみを抱えながら目的を果たす。最後は他の 6龍共々「時喰い」に取り込まれる。
AD1010(10年前)
  • 権限を持つセルジュを殺すことで権限を奪還しようと、ヤマネコがセルジュ(7歳)をオパーサの浜で溺れさせる。ここで世界線が 2つに分岐する。
  • HOME:トゥルーエンド後のキッドによってセルジュは助けられる。(OPムービーで印象的な、浜でキッドの瞳にズームするシーンがそれ。)
  • ANOTHER:セルジュは死亡する(こちらが本来の世界線)。
  • いずれにしても権限を奪還できない。
  • HOME:「神の庭」が「死海」化する。
死海
クロノトリガーで回避されたはずの滅びの未来が蘇った姿。未来から「クロノポリス」を引き寄せた姿が「死海」に変わったということは、「クロノポリス」が存在する未来(滅亡を回避した未来)がセルジュの生存によって存在できなくなったということ。セルジュが「時喰い」化するなどして破滅をもたらしてしまう可能性が暗示されている。(それを覆し「調停」を成し遂げたのがトゥルーエンド。)
AD1015(5年前)
  • ヤマネコとツクヨミがルッカの孤児院を襲撃する。(ヤマネコはルッカに「プロメテウス」をなんとかさせるため。ツクヨミは、自分達を封印した「フェイト」は敵であるが、「クロノポリス」の権限が必要であるという共通目的からヤマネコに接触。)
  • HOME:ルッカはおそらく死亡。キッドも消息不明に。
  • ANOTHER:ルッカはおそらく死亡。キッドは未来(5年後)のセルジュ(17歳)によって救出される。(これが本編終盤のキッド救出イベント。)
  • いずれにしても権限を奪還できない。
AD1017(3年前)
  • HOME:蛇骨大佐達が死海に取り込まれ帰らぬ人に。
蛇骨大佐
エルニド諸島を治める領主。軍事国家パレポリの圧政から領民を守っている。ヤマネコにそそのかされ、パレポリへの対抗手段として「凍てついた炎」を得ようとする。本編序盤で悪役に見えてしまうのはこのため。死海に向かってしまった HOME側では、パレポリのエルニド侵攻が進んでいる。なお、パレポリがエルニドを侵攻するのも「凍てついた炎」目当てであり、これもヤマネコが持ちかけ仕組んだこと。
クロノクロス本編
AD1020
  • (以降の物語がゲーム中で展開されるが、それを通してここまでのバックグラウンドを読み取る必要がある。)
  • HOME:トゥルーエンド後のキッドによってセルジュがオパーサの浜から ANOTHER に導かれる。
  • ANOTHER:古龍の砦での儀式によりヤマネコとセルジュが入れ替わる。セルジュの姿を奪ったヤマネコは「クロノポリス」の権限を取り戻す。なお、儀式に必要な「龍の涙」は、最初の蛇骨館潜入イベントで蛇骨大佐の机にあったもの。「龍の涙」はガルドープの宝だが、ANOTHER ではオーチャを操ることで盗み出されている。
  • ツクヨミにとって「フェイト」が本来の敵に戻り、今度はセルジュ(ヤマネコの姿)に協力する。6龍達も実際は「フェイト」打倒ために協力しており、人間のために協力しているわけではない。しかし、ツクヨミは葛藤が始まる。
  • HOME:HOME側のまだ残っている「龍の涙」と古龍の砦で儀式を行い、セルジュの姿を取り戻す。(これで 2人ともが権限持ちになってしまうのは、テクノロジーの割にちょっとガバガバなのでは?w)
  • ANOTHER:クロノポリスで「フェイト」を撃破する。ツクヨミは「クロノポリス」の「凍てついた炎」を奪って封印を解放。人間への復讐を果たさんとする 6龍共々「時喰い」と化す。(最後はイベント戦と考えればこれが実質のラスボス。)
  • 「クロノクロス」により「時喰い」に囚われたサラを解放する。
  • 次元のゆらぎが消滅。セルジュ達の記憶はリセットされて本編冒頭に戻り、「フェイト」の支配も消えたことで本来の歴史がスタートする。
  • サラの分身であるキッドだけは記憶を失っておらず、ペンダントの力で時空を超え、溺れるセルジュを助けたり、本編冒頭のセルジュを ANOTHER へ導いたりする。その後も、誰も自分のことを覚えていないなか、セルジュを探して様々な時空を旅し続ける。(エンディングで唐突にファンタジーではない学校やスクランブル交差点が出てくるのはこれ。)

2022/05/08

過去の DQライバルズ勇者杯の決勝や予選の生放送って、スクエニの Youtubeチャンネルに 2018春の第1回から全部残ってて、作業用BGM 代わりにサブディスプレイで流しておくとちょうどよいことに最近気付いた。(これまで、ちょうどその時間やってるニコ生の適当なゲーム配信がそのポジションだったが、よいのがなかったり、はずれを引くと流し始めたばかりなのにもう配信が終わるところだったりする難点があった。)

あと、第3弾から始めたおれは、勇者杯第1回(第2弾の時期)だけちゃんと観たことがなかったので、これは作業用と言わずじっくり観てしまった。ライバルズ自体が懐かしいうえに、初期環境がさらにめちゃくちゃ懐かしいw。

……観てると、もうやれないと分かっているのにやりたくなってしまうのが難点だな。

2022/05/07

クロウ君の Discord会でオンラインカタン。4戦 2勝(9、10、9、10)。

最後の 1勝は、港なし(超予定外)、都市なしからの諦めずに逆転勝ち。家5 + ポイント1 + 騎士賞(5)+ 道賞(10)。先に騎士 3 使われてこっちは騎士 1 からの諦めずに騎士賞強奪。道賞はもうちょい楽に取れる予定だったけど、開拓と騎士賞争いがまず優先事項だった結果、道 7 タイ(こっちが後発)からの先に道 9 取られたところを 10 で強奪。勝ち筋を追い続けることは大切。長く苦しい戦いだった……(ガチ)。

2022/05/06

DQけしケシ、31コラボのスタンプカード(ログボ)で貰える中に、3種の 31アイススライムの消しゴムもあるが、ランダムエンカの方で先にスキルレベル MAX にしておけば、スタンプカードからはドラ消しポイントが貰えておいしい。(ガチャ以外でドラ消しポイントが取れるのって初めてでは?)既に 3種とも MAX 済み。

2022/05/05

DQけしケシが先週から 31アイスとコラボしているが、ゲーム内で取れる 100円引きクーポンが 99枚カンストしてしまったw。

なお、店で使っても消費するわけではなく、画面を見せるだけで何度でも使えるようなので、たくさん持っている意味は全くない。そして、アイスを食う習慣がなく 100円程度安くなったところでわざわざ行くものでもないので、使う予定もないw。

すた丼とかとコラボしてくれないかなぁ。

2022/05/04

ハンター試験スタジアムからの脱出、雪月花と挑戦し脱出成功。1500人中 463人脱出成功していた。

神宮球場での大会場型ハンターコラボ。7年前のワンピースのやつ(頂上戦争)以来の神宮球場。(え、てかあれもう 7年も前!?)

大会場型はそんなに難しくない印象があり(おそらく移動時間が万人向けに考慮されているため時間に余裕が生まれやすい)、今回のも特に苦労せず。

成功するとハンターライセンス(実物のカード)が貰えるわけだが、3年前のハンター試験からの脱出(こっちはホール型のハンターコラボ)でも成功してハンターライセンスを貰っているため、2枚に。前回のやつはかなりの狭き門で、作中ほどではないにしろ希少価値の高いハンターライセンスだったが、今回ので安売りされてしまったなぁ。

2022/05/03

クロノクロス、ツマルを神獣形態まで。外見だけはエレメント使用回数を満たした瞬間にすぐ変化するが、能力やグリッドに反映されるのはレベルスター獲得時なので、2周目までに(レベルスターがカンストして獲得できなくなる前に)やっておかないと最終形態にできなくなる(外見しか得られなくなる)という罠。

2022/05/02

クロノクロス、アルティマニアのキャラ、バトル、モンスター、アイテムの章を読み終え、シナリオ、マップの章は読みながらプレイして 2周目を進行中。

1周目と変えて、最初のタイミングでキッドを仲間にせず、蛇骨館はピエールルート、キッドを見捨てて船入手まで。

なるほど、このタイミングでアナザーのヒドラ沼奥まで探索できたのか。1周目はガルドープで笛を取りそこねていたので、上の方の奥に穴があく終盤まで沼の方の奥を探索できなかった。あと、1周目で世界のへその手がかりがヒドラ沼にあることを推測で当てたけど、調査隊が普通に話してた。1周目も序盤にはその話を聞いたはずだけど、その時点では後半のイベントを覚えていなかったせいで、後半まで短期記憶に留めておけなかった。

2022/05/01

PONさん達と 8人でボドゲ@ゲームスペース柏木。

カタン 3戦 1勝。勝った回は 10 対 5、3、3 の爆速勝利で大満足。9鉄 9麦を厚く押さえたところに 9が出まくって、序盤に都市 3軒からの騎士賞、道賞獲得。最後の道賞は、道 2本引くために木木麦麦麦麦鉄鉄鉄鉄を使うという麦鉄フィーバーぶりw。

コードネーム、前何度かやったピクチャーズ版の元のやつ(カードがイラストではなく文字のやつ)。4戦 3勝(出題側で 2戦 1勝、回答側で 2戦 2勝)。ダークホースはドラクエのモンスターではない。

2022/04/30

DQ10 のバトエンで、マッチング相手が 1人も見つからかなかったときに、このまま行くを選ぶと CPU 3人戦ができることに今更気付いた。(Ver5.5 後期から 4人揃わなくても CPU 混じりでできるようになったが、最低でも 2人はいないと、もう一度相手を探すかの確認が出るのでダメだと思ってた。よく見たら、もう一度探すかやめるかの他に、そのまま 1人で CPU とやる選択肢があった。)

日課をこなすにあたってマッチング待ちの時間で結構くってたので、もっと早く気付いておきたかった。むしろこれからは日課を 3勝より増やしてもよいかも。

しかし、1人ででもできるようになったせいで、だからこそ余計にマッチングが遅かったのでは。

2022/04/29

飲んだ後の会計で、右手でお釣りを、左手でレシートを受け取り、不要レシートの箱に右手の中身を入れてしまったけど、おれは酔ってない。(なお、レシートに埋もれた小銭を拾い集めるのが大変だった模様。)

2022/04/28

明日から GW 10連休。

2022/04/27

クロノクロスのオリジナルはディスク2枚組で、終盤はディスク2だった(ディスク交換が懐かしいw)。

もしかしたら記憶違いしてるかもしれないけど、ディスク1の OPデモがクロノクロスを代表する人気楽曲の「CHRONO CROSS 〜時の傷跡〜」で、ディスク2の OPデモがラジカルドリーマーズとクロノトリガーのメインテーマが混ざった隠れ名曲の「時のみる夢」だったと思う。多分。

あれ、ということはディスク2というものが存在しない今回のリマスターでは時のみる夢は聴けないのだろうかと思いきや、起動してまず時の傷跡、その後タイトル画面、タイトル画面放置で時のみる夢、となっていて両方聴けた。

オリジナルについて自信がないのは、ディスク1、2それぞれで、タイトル前、タイトル放置後がどうだったか覚えているわけではなく、サントラで楽曲に対して「時のみる夢 = ディスク2の OP」と認識していた覚えだけが残っているから。

2022/04/26

クロノクロス、2周目かラジカルドリーマーズか迷ったが、シナリオ理解を深めるには集中的にやってしまった方がよかろうということで、2周目を選択。

1周目は、話の大事なところだけは思い出しておいたので訳分からなくならないで進められつつも、結末に至る道筋、細々したイベント、仕掛け、謎解きは全部忘れて、再度初見プレイの気持ちを味わえるという程よい忘れ具合だったが、2周目以降はがっつり調べて計画的に進めるため、まずはアルティマニアを熟読中。

2022/04/25

クロノクロス、グランドリーム入手とキッド復活もやってから、1周目クリア

まずはわざとノーマルエンド見てから真エンドも見ようと思ったら、クリア後セーブが強くてニューゲーム専用になるという罠にハマる(上書きした)。が、リマスターにはオートセーブがあるおかげで無事ラスボスに挑む直前状態から再開でき、真エンドも見た。

リマスター発売前にシナリオを復習して整理したが、その時点ではプレイし直したわけではないので、20年ぶりにプレイし直してみると若干不正確なところもあった。20年後にはまた忘れているだろうから自分のために正確なものを書き残しておきたいところであるが、今はまだ中途半端だと思うので、もう 2〜3周してアルティマニアも読了したら修正していきたい(前の日記を直すのではなく、その時の日記に改めて書くと思う)。

さて、というわけで強くてニューゲームで 2周目を……といきたいところだが、今回のリマスターはラジカルドリーマーズ(幻のサテラビューソフトであるため誰も中身を知らないクロノクロスの原型作品)も収録されたラジカルドリーマーズエディションであり、こっちも早くやってみたい(やれば思い出す本編と違ってそもそも全く知らない)。本編強くてニューゲームか、ラジカルドリーマーズか、どっちにしよう。

2022/04/24

クロノクロス、星の塔クリアまで。もうあとラスボスだけだっけ。やっちゃってもよかったけど、星の塔の最後でかなり長時間戦ったので区切った。

星の塔最後の 7連戦 1回目、ペース配分を誤って回復エレメントが尽きてしまい、7形態目(最後)で泣く泣く逃走。2回目、即死系が全部刺さってリバイブが尽きてしまい、5形態目(青)で逃走。3回目で撃破。長い戦闘をやり直すと心が折れるw。

星の塔は、知ってて進むと真エンドの色順のヒントが散りばめられてて面白い。6色のクリスタルがあるフロアの音(要音感)とか、ワープゾーンが出る時の光の順とか(当時これで自力で行けた)、7連戦の順(最初を除く)とか。なお、当時「きかみおくし」と呪文のように無理やり覚えていたものがなぜかずっと頭に残り続けているので、ここは今回思い出す必要がなかった。

2022/04/23

クロノクロス、加護 6/6 → セルジュ復活 → フェイト撃破まで。さぁ終盤だ。

パーティはセルジュ、リデル、ラズリーにした。HP に不安があるが、萌え優先w。

2022/04/22

クロノクロス、加護 4/6 +緑龍の場所発見まで。

残り、白龍は最後として緑龍はどこだったっけ、これまでの話で会ってないし情報もなくね?としばらく迷ってしまった(正確には、覚えてないけどきっと世界のへそだろうなと思ったけど、どこから行けるかが分からなかった)。分布的にホームだろうと当たりをつけ、そんなに広い世界地図ではないから他の 5龍の場所を除外して考えたら、探索範囲は相当限られる。色のイメージ的にヒドラ沼かなと、行き着いた。これ、なんか誘導あったっけ?(着けば、ああ、あのイベントの続きなのかってなるけど。)

2022/04/21

クロノクロス、加護 3/6 まで。

マブーレの覚えてたイベント、出番はここだったか。

2022/04/20

クロノクロス、加護 1/6 まで。

今回のリマスター、ムービーだけは昔の画質のままでめちゃくちゃ粗く感じる。当時はこれを最先端の綺麗なグラフィックと感じてたんだよなぁ。

しかし、この頃(PS1 や N64頃)のグラフィックを久々に見ると「え、こんな粗かったっけ!?」って感じることがあるのに対して、SFC以前のグラフィックはいつ見ても当時感じたのと同程度の綺麗さを感じられる不思議。

あと、PS1時代だなぁと思うのは、マップが分かりにくいこと(どこが進めて、どこが調べられるのか)。FF7、サガフロ1、SO2、クロノクロス 等々。これに関しては今見るとそう感じるではなくて、ぶっちゃけ当時もそう感じていたけど、口に出すと最新ゲームについていけない人と思われるような気がして、強がって適応していった気がするw。(そしてもう少し時代が進めば改善されていく。)

FC、SFC時代から進化したはずなのに、過渡期ゆえ感じられるむしろの粗さがピークの時代。

2022/04/19

クロノクロス、リデル救出まで。

この辺のボスは特に苦労しない。やっぱりミゲルだけえらい難関な気が。ヤマネコ、ツクヨミの黒とミゲルの白の相性だろうか。黒に回復や蘇生がなく、リバイブとか使わされるとますます白に染まってしまうのが辛く感じた。

2022/04/18

クロノクロス、死海クリアまで。

忘れているクロスも、全部覚えているトリガーすらも、強くてニューゲームで周回したプレイ時間の割合が圧倒的過ぎて 1周目の感覚は全然残っていないのだが、クロスのここのミゲル戦は結構苦労した記憶がある。

そしてやっぱり今回も何度かやり直した。

2022/04/17

クロノクロス、亡者の島に行くことになったところまで。

マブーレのイベントは覚えてると言いつつ、それに付随するファルガの船のイベントは全く覚えていなかった。(見たら、あーあったなぁとなったけど。)そして、いよいよ覚えてたシーンの出番かと思いきや、それは保留で先に死の門?(で、隠者の小屋、亡者の島と進めたところ)

駄目だ、やっぱり途中は全然覚えてね〜。

2022/04/16

クロノクロス、ホーム側で船とって、行けと言われたマブーレ以外の島々を一通り探索したところまで。

マブーレのイベントはなんか覚えてるなぁ。サントラを持っているので、BGM と結び付いたイベントは覚えている。

2022/04/15

クロノクロス、ラディウス加入まで。

うわー、ここから全く覚えてねぇ。

2022/04/14

クロノクロス、古龍の砦クリアまで。

ここの、十字キー操作したら、「え、そっちを動かしてる!?」ていう演出うまいよなぁ。メタ的だけど、入れ替わったことが説明なしで伝わる。

2022/04/13

クロノクロス、古龍の砦到着まで。

当時、この辺からネタバレ注意と認識した記憶。

というか、「ネタバレ」という語彙に最初に触れたのがこの作品だったかもしれない。

小学生の頃とかはゲーム下手くそだし、長時間ぶっ通しでプレイすることが許してもらえない環境だったから、1つのゲームをクリアするまでに数ヶ月かかる間にどこかしらで攻略情報やラスボス情報に触れてしまうもので、ネタバレなんて当たり前で気にもしなかった。中学生の頃はゲームの腕は上がってきたけど、まだそこまで廃プレイしていなかったので、やはりネタバレを気にしていなかった。(ネタバレを回避する方法は自分が爆速でクリアする以外あり得ないと思っていて、ゆっくりやってる以上、どんなに気をつけても、周りに悪気がなくても、ネタバレというのは不可避なものだと思っている。)

高校生の頃から新作を如何に早くクリアするか燃えだし、特にシナリオ上衝撃的なことが発生する(ネタバレに気を遣う)最初の作品がクロノクロスだった。もうちょい上の世代だと、これが FF7 のエアリス死亡とかになるのだろうか。(中2のおれは先に知った状態でエアリス死亡を見たw。)

2022/04/12

クロノクロス、幽霊船クリアまで。

リメイク前(高校生)当時、「買ってすぐ」の記憶がこの辺りまで。

2022/04/11

クロノクロス、船入手まで。

普通にキッド助けた。助けないルートもあったと思うが、両方忘れてる状態なのでまずは普通の方からにし、強くてニューゲームの楽しみにとっておく。

2022/04/10

ボドゲ with PONさん、けい坊君、たまごん君。

イーオンズ・エンド、戦闘のある協力型(プレイヤー全員 対 ゲームシステム)ドミニオン。まずは高コストのカードを狙えるようにデッキの金密度を高めるのはドミニオンと同じだが、その狙いの高コストカードがドミニオンだと取ればよいだけの勝利点なのに対して、こちらは攻撃カードや回復カードで、さらにそれを使って戦闘を進めなければならない。そうすると今度は金密度より攻撃密度の方が必要になり、というかドミニオンと違ってデッキシャッフルがないため局所的な金集中箇所を狙ってつくれるので金密度は実はそこまで必要なくて、少しバランスが異なる。1回目はその理解が足らず早々に敗北。2回目は敵もこちらも体力ギリだが、5/6 で勝ち、1/6 で負けというほぼ勝ちの状況に持ち込み、後者を引いて惜しくも敗北(バトエンか!)。各々好きなようにデッキ強化してしまっていたので、誰かは金密度、誰かは攻撃密度のようにプレイヤー間で役割分担を決めるよう改善すれば、もっと確実に勝てそう。

インパクト、箱の中にサイコロを投げ込んでゾロ目をつくれたらサイコロ獲得、はずれの目を出したりファンブルしたらサイコロ消失。最後までサイコロが残った人が勝ち。基本運ゲーなのだが、他のサイコロに投げ当てて目を変えるという要素が面白い。ぶつけたところで狙った出目に変えることなど到底できないのでやっぱり運なのだが、ファンブルせずに強く投げ当てられるかはテクニックが必要で、運ゲーなのに単調さを感じさせないハプニングメーカーになっている。2位と 1位。

2022/04/09

クロノクロス、蛇骨館終わったところまで。

細部は覚えてないが根幹は思い出しておいたおかげで、この辺の謎めいたセリフも理解しながら進めることができる。

あと、見ればあーこんなだったと思い出す景色も多くて、1画面進むたびに懐かしい。

2022/04/08

クロノクロス、蛇骨館に着いたところまで。アルフルートにしてみた。

初回プレイではここで餌やりミニゲームに夢中になってしばらく進まなかった記憶w。

2022/04/07

クロノクロス リマスター購入。アナザー行ったとこまで。

DQけしケシも今日からダイ大イベント第2弾だし、DQ10 のバトエンもノルマこなさなきゃだし、平日仕事上がりは時間配分が大変になった。

2022/04/06

警察のやっかいになった。(うーん、もうちょっと早かったらこういうのをエイプリルフールネタに使えたのにw。)

ふと、BIG ECHO の会員カードが財布に入ってないのに気付いた。いつも財布に入れていて、カラオケ時しか取り出さないので、最後に行ったカラオケの部屋に忘れてきたと思われる。

直近がいつどこかは覚えていたので店舗に電話して聞いてみると、確かに忘れ物として拾得されていたが、貴重品扱いなので交番に届けたとのこと。(過去にも一度会員カードを忘れてきたことがあり、その際は店舗で保管されていたのだが、なんで時によって対応が違うのか???)

交番に行ってみると、警察署で保管されているとのこと。なんだこのイケてない RPG のような展開は!

警察署に行ってみると、確かに現物があるようなのだがすぐに渡してもらえず、なくした時間と場所やカードの外見、特徴を根掘り葉掘り聞かれた。要は本当におれのものなのかを明確に証明できないため、面倒なことになっているらしい。カードにはおれの名前は書かれていないが、カード内には情報としておれの名前が入っている。それは警察では読み取れないだろうが BIG ECHO の機械では読み取れるので、拾得された時点で BIG ECHO 店員に持ち主は確認されており、おれが電話した際に名前の照合は行われて済んでいる、ということと、記憶の限りの会員番号の最初の方の桁を言ったら、返してもらえた。

いや、面倒だった。というか、カラオケの受付時にいつも書かされる電話番号、あれは何のために書いているのか。いきなり交番に届ける前に忘れ物発見した時点でおれに電話かけろよ BIG ECHO。交番もだけど。警察署に引き渡されたせいでたらい回しをくらったけど、なぜ本人に連絡せず無断で事を進めるのか。すぐに取りに行ったのに。(近隣のカラオケだったのは救いか。電車使った先でこれをやってたらすぐ行くこともできない。)

2022/04/05

アルティマニアでのクロノクロス復習、結構忘れてるなー。一応当時はエンディングを全種類見たり、マニアックなキャラを育てたり(例えばスプリガンの敵コピーを全部覚えたり)をした覚えはあるのだが、短期集中でやってそれ以降反復していなかった。

シナリオに関して、先日書いた通り話の根幹と大まかな流れは、難解である分当時一生懸命読み解いたおかげで思い出せるが、1つ1つの細かなイベントが全くといっていいほど思い出せない。

キャラも、絵と名前を見てもこいつ誰だっけというのが何人もいる。確かにクロスは仲間になるキャラ多すぎ RPG だが、当時は一応全員育てたはず。

バトルシステムも、直近 3つまでの 6色の属性履歴が大事だとかはラストにも関わるので覚えているが、弱中強とかエレメントだグリッドだスタミナだとかだいぶ独特でほぼ忘れていた。

2022/04/04

DQけしケシ、サイレス(ステージ10 のレアモンスター)をスキルレベル MAX にした。

イベントステージでのやることを終えるたびに、次のイベントが来るまでの間、通常ステージの後ろから順にスキルレベル上げ(ドロップ集め)を進めていたけど、最初のステージ10 だけで結構かかってしまった。

全消しゴムコンプして、レベルとスキルレベルを MAX にすることがこのゲームのゴールだと思うが、今はレア枠でも将来のイベントステージで普通に出るということはこれまでもたびたびあったので、レアは後回して目先の効率が良いものから進めていた方がよいのかもしれない。

2022/04/03

昨日のトルネコ1の 3回目温泉(ノーミス全ダンジョンクリア)挑戦で思い出したけど、シレン1の 1回目マムル(同様の挑戦)って過去に 2回挑んで失敗してるんだよなぁ。

3回目温泉は、昨日は失敗したが、これまで何度も成功している。

1回目マムルは、フェイの問題 50問を回数増やさずクリアするためにテーブルマウンテン 50周しないといけないのが手軽じゃなさすぎる。(挙げ句、満を持して挑んだ最終問題 3F とかで呆気なく失敗してリトライする気を折られるw。)が、シレン好きとして 1度は達成しておきたい挑戦ではある。

2022/04/02

クロウ君の Discord会で最近続けているレトロゲーのぶっつけ通しプレイ配信、来週はクロノクロスやってるだろうからひとまず今日までかなと、DQ3 かトルネコ1かで迷って、今日はトルネコ1(DQ3 はもうみんな見慣れているだろうから)。

ちょっと不思議、不思議、もっと不思議(奇妙な箱のみ)で 3時間15分くらいだった。不思議のダンジョン系で RTA的なプレイをした経験はなく、むしろ時間を使ってでもクリア率を高く保つのが普段のプレイスタイル。今日も特にタイムを意識してスタイルを変えることはせず、それより冒険回数 3回(ノーミス)で終えることを目指した。

トルネコ1は最初に触れた不思議のダンジョン系である分、他作品より強く記憶していて、具体的には敵の HP、特殊行動率を全部暗記している。(あと何回殴れば倒せるか、その間に嫌なことをされる回数期待値を正確に把握できる。)

  1. ちょっと不思議。さすがに死にようがない。
  2. 不思議。武器も盾も出ない。やっと盾は出たけど、10F 過ぎてまだ素手(その後も結局出たのは棍棒と金の剣w)。そして毒消し草も全く出ないせいでおばけキノコに下げられた力も回復できず、ミイラ男とガチれない、キメラとガチれない、さまよう鎧とガチれない、動く石像とガチれない、どころか爆弾岩とすらガチれない(与ダメ 7 とかw)。20F 以降かというノリで序盤、中盤、終始アイテムでの対処を強要され、それでもなんとか 1発クリアしたが、凄まじく疲弊した。
  3. 不思議。幸せの箱を開け忘れて(もっと不思議に切り替え忘れて)間違って入ってしまった。1F で自殺。
  4. もっと不思議。4F でスモールグールに詰まされて死亡。分裂率と期待的にはぎり対処できることの方が多く、むしろ増やしてレベル上げに使いたい敵なのだが、下振れ(ミスったうえに分裂されることが複数回続いたり、背後を挟まれたり)がひどかった。
  5. もっと不思議。6F でミイラ男に詰まされて死亡。道中落とし穴を踏んでほぼ 1階分のレベル上げ不足で放り込まれたうえに、ミイラ男が 3体連続して襲ってきた。今日、運悪すぎないか?w
  6. もっと不思議。うって変わって武器、盾、力が申し分なく、ザキの杖も十分チャージできて勝ちを確信。奇妙な箱とってから 30F で 3連続落とし穴を踏んだけど(30F → 31F → 30F → 31F → 30F → 31F → 30F → 29F)、それでもアイテムは余裕あった(というか素潜りで 99F 目指せる余力だった)。

うーん、6回かかってしまった。1回は切り替え忘れなのでいいとして、序盤死亡の 2回。このゲーム、敵が強いがこちらも選択肢がある終盤よりも、選択肢がまだ少ない序盤での下振れが死因の結構な割合を占める。シレンもそうだが、本当に死にたくなかったらやはり 3F が大事なんだろうなぁ。

2022/04/01

今日から川崎で神戸出向……と、エイプリルフールなんだかよく分からん感じに書いてみたw。

正確には、神戸にある以前の出向先と同じところに再度出向するのはそうだが、テレワークなので引っ越しはなし。

神戸から戻ってきてからの業務より神戸での業務の方が面白かったものの、関東を離れてしまうのはネックだったので、テレワークによって会社の通勤圏内に住まなければならないという障壁なく異動を受けられるのは、新しさを感じる。