かしゃぐら通信 | トモカの料理とレシピー | 前ページへ | カレーライス 目次へ |
目次へ 熱帯語へ |
東京ジャーナルが紹介したトモカの料理 緑豆の香ばしいかおりのシチュウー ジャック・フルーツのカレー 唐辛子と椰子と子エビの練り物 完璧に霊感をもたらすサンバル キュウリと薬草の冷たい和え物 油でカリカリに揚げたナスのカレー ロイヤル・ピリスナー 紅茶はブランデーの香り 椰子砂糖から作ったファッジ アラック |
● でも、これって、何だかわからない。 「かしゃぐら通信」が読み解いたら、こうなった。 緑豆の香ばしいシチュウー」は「パリップ」のこと。「ジャックフルーツは「コス・ウェンジャナ」。「唐辛子と〜」は「ポル・サンボール」。「完璧に霊感をもたらす」のは「ハールマッソー」。右の写真では「キュウリと薬草の冷たい和え物」の代わりに「ゴトゥコラの和え物(ゴトゥコラ・マッルン)」がある。「油でカリカリに揚げたナスのカレー」は「ワンバトゥ・ウェンジャナ」。 ロイヤル・ピリスナーはスリランカのビールで、ファッジはデザートの「ワタラッパン」のこと。アラックはスリランカ名産の椰子酒のこと。 ●下の一覧表で、メニューをクリックすれば、料理の説明とレシピ−につながります。 |
![]() 写真:b(伊勢丹ファイナンス)/平成5年8月号から |
ポル・サンボール | パリップ | ハールマッソー | ゴトゥコラ・ マッルン |
アンブル・ ティヤル |
コス・ ウェンジャナ |
アラ ・ウェンジャナ |
アーッパ | ワタラッパン(準備中) | |
ロイヤル・ピリスナー(準備中) | アラック(準備中) | ----- | ----- | 紅茶 |
●料理名解説は「南の島のカレーライスを作る」のページもご参照ください |