KING of ROCK SHOW    お勧め度★★★★☆

 この東京ドームのライブだけ、他のライブとは違ったスタイルで行われた。完璧なショーとして舞台関係なども構想を練り、魅せるステージを追求した、このドームでのライブを映像として納めたビデオである。
 自宅でのインタビューも収録されており、小さいときの話からBOOWY時代の話まで、色々答えている。その頃の逸話など、氷室のことが少し垣間見える。

 ライブビデオとしては、十分見応えのあるお得な内容になっていると思う。

ビデオ評へ

  NEO FASCIO -TURNING POINT-    お勧め度★★★★☆

 氷室のツアーの中で、一つの転換期を迎えたアルバムを引っさげてのツアーを納めたライブビデオである。
 メッセージ性の強かったアルバムNEO FASCIO。これをどう、ライブで表現していくか。かなり苦労したと聞いている。編集にも、かなりの時間を要したらしい。
 個人的には、このライブビデオから十分にそのメッセージは伝わってきた。前回のライブビデオと比べると、全体的に暗い雰囲気だが、完成度としてはこのビデオの方が上だと思う。ビデオというよりは、ツアー自体がと言った方が適切であろう。
ビデオ評へ

  Birth of Lovers    お勧め度★★★★☆

 ファンに対してのクリスマスプレゼントとして、リリースされたライブビデオである。氷室が、幼少の頃にクリスマスに何かやってもらった記憶が無いという気持ちが強くて、クリスマスになるとファンに対して何かしらのプレゼントが贈られる。
 中には、ライブビデオ、開くとメロディが鳴るクリスマスカード、ポストカード、ビデオクリップが入っている。
 記憶の中では、確か限定物だったと思う。今では、中古でしか入手することは不可能である。
ビデオ評へ

  OVER SOUL MATRIX    お勧め度★★★★☆

 バンドサウンドをコンセプトとしたアルバムHigher Selfを引っさげてのツアーを納めたライブビデオである。
 コンセプトどおり、今までで一番バンドらしいライブ映像となっている。氷室のバックを支えるSP=EEDとの息もピッタリである。前々作や前作とは違う氷室の表情が見もので、少しBOOWY時代の氷室を彷彿とさせるシーン(あくまで個人的に・・・)もあったり。
ビデオ評へ

  AT THE TOKYO DOME SHAKE THE FAKE TOUR   お勧め度★★★★☆

 今回のライブビデオは、プロパカンダというところが撮影や編集に携わった。今までのライブビデオの仕上がりとは違い、どちらかというとプロモーションビデオに近い仕上がりになっている。
 その為か、ライブの熱気や臨場感があまり伝わってこず、少しがっかりした。映像にこだわりすぎた感が否めない。ライブビデオというよりは、一つの作品のビデオとして鑑賞する方が良いかも知れない。
 ただ、そうは言っても見応えのあるビデオであることは間違いはなく、そうがっかりとする必要もない。
ビデオ評へ

  The one night stands tour "Collective Souls" 1998    お勧め度★★★★☆

 横浜スタジアムでの、ツアーのファイナル2daysを納めたライブビデオである。
 今まで出してきたライブビデオの中では一番良い出来だと思う。氷室が十年かかってようやく辿り着いたというANGELの新しい歌詞や、スティーブのライブパフォーマンス、スティーブと氷室のステージでの絡み、どれをとっても見応えのあるものだ。その映像が納められているビデオなので、持っていても損はないと思う。
ビデオ評へ